小川誠一
[Wikipedia|▼Menu]

小川 誠一

名前
愛称セーイチ
カタカナオガワ セイイチ
ラテン文字OGAWA Seiichi
基本情報
国籍
日本
生年月日 (1970-07-21) 1970年7月21日(53歳)
出身地千葉県千葉市
身長170cm[1]
体重65kg[1]
選手情報
ポジションDFFW
利き足左
ユース
1986-1989 市立船橋高校
クラブ1
年クラブ出場(得点)
1989-1992トヨタ自動車 47 (1)
1992-2000名古屋グランパスエイト 170 (3)
監督歴
2010-2011名古屋グランパスU-18
2021-2022WYVERN
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

小川 誠一(おがわ せいいち、1970年7月21日 - )は、千葉県千葉市出身の元サッカー選手、サッカー指導者
略歴

船橋市立船橋高等学校ではインターハイ2連覇、高校選手権でも準優勝を経験した。高校1年生からレギュラーで出場した。野口幸司が同期にあたる。市船の売りである「鉄壁のディフェンス」は、小川が2年生のときは完成しており、高校2年生のときは新井二朗(日立フジタなど)とディフェンスラインを組んだ高校総体インターハイ(北海道開催)では、初出場初優勝を飾った。

高校卒業後、1989年にトヨタ自動車に加入し、コニカカップ優勝などに貢献。トヨタ時代の選手登録はフォワードであったが、左サイドバックとして期待された[2]。機を見た攻撃参加と精度の高いクロスで活躍した[3]。名古屋在籍中に第75回(1995年度)第79回(1999年度)で2回の天皇杯優勝を経験しているが、2つの決勝では共に左サイドバックの先発で出場した。引退後は指導者となり、2010年から2011年まで名古屋U-18監督。2021年から2022年までWYVERNの監督を務めた。
所属クラブ

千葉市立宮野木小学校

千葉市立緑が丘中学校

1986年-1989年 船橋市立船橋高等学校

1989年-2000年 トヨタ自動車/名古屋グランパスエイト

個人成績

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦
リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点出場得点出場得点 出場得点
日本リーグ戦JSL杯/ナビスコ杯天皇杯期間通算
1989-90トヨタJSL2部21030-240
1990-9120JSL1部9020
1991-9217100
1992名古屋-J-10010110
19933215030401
19942400020260
1995330-50380
199626010000360
199722717000341
199800000000
1999J11111050171
20001700000170
通算日本J117033301602193
日本JSL1部26120
日本JSL2部21030-240
総通算2174380

その他の公式戦

1990年

コニカカップ 3試合0得点


1991年

コニカカップ 6試合1得点


1992年

ゼロックス・チャンピオンズ・カップ 2試合0得点


1996年

XEROX SUPER CUP 1試合0得点


2000年

XEROX SUPER CUP 1試合0得点


経歴

Jリーグ初出場:1993年5月16日 対
鹿島アントラーズ戦(カシマ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef