小川虎之助
[Wikipedia|▼Menu]

おがわ とらのすけ
小川 虎之助
西鶴一代女』(1952年)左、隣りの後ろ姿は菅井一郎
本名小川 寅次
生年月日 (1897-12-01) 1897年12月1日
没年月日 (1967-12-29) 1967年12月29日(70歳没)
出生地 日本東京府東京市浅草区蔵前(現在の東京都台東区
死没地 日本埼玉県浦和市
職業俳優
ジャンル新派劇映画時代劇現代劇トーキー)、テレビ映画
活動期間1902年 - 1964年
主な作品


七人の侍

椿三十郎

テンプレートを表示

小川 虎之助(おがわ とらのすけ[1][2]、(1897年明治30年〉12月1日[1] - 1967年昭和42年〉12月29日)は、日本俳優。本名は小川 寅次[1]
来歴・人物

1897年(明治30年)12月1日東京市浅草区蔵前に生まれる[3][1]。5歳のときに新派の舞台で初舞台を踏み、弟の小太郎と共に新派の名子役といわれる[3][1][4]。のちに新国劇に入団。沢田正二郎に芸の細かさを認められ、『三等水兵の日記』『髪』などでのコミックな役や、『国定忠次』などの老爺役を得意として大幹部俳優となる[3]。戦後の1946年(昭和21年)に退団して新国民座を主宰するが、経済的事情から解散する[3]

1951年(昭和26年)、映画俳優に転向し、大映の『万華地獄』に出演して以来、各社の作品に出演。溝口健二黒澤明作品の脇を固めるなどベテランぶりを発揮し[1]、小太りで白髪頭の老け役として知られた[3]

1967年(昭和42年)12月29日糖尿病の悪化で埼玉県浦和市の自宅で死去[5]。70歳没。
出演作品
映画

万花地獄(1951年、
大映) - 田丸主膳

ホープさん サラリーマン虎の巻(1951年、東宝) - 吉川前社長

完結 佐々木小次郎(1951年、東宝) - 長岡佐渡

荒木又右衛門 決闘鍵屋の辻(1952年、東宝) - 川合武右衛門

慶安秘帖(1952年、東宝) - 牧野兵庫

西鶴一代女(1952年、新東宝) - 磯野弥太衛門

ラッキーさん(1952年、東宝) - 奈良庄右衛門

三等重役(1952年、東宝) - 奈良前社長

生きる(1952年、東宝)- 公園課長[1]

四十八人目の男(1952年、東宝) - 大野九郎兵衛

喧嘩安兵衛(1952年、東宝) - 菅野六左衛門


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef