小川町セレナーデ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)。

小川町セレナーデ
監督原桂之介
脚本原桂之介
出演者須藤理彩
藤本泉
安田顕
音楽古川はじめ
主題歌私立恵比寿中学
「幸せの貼り紙はいつも背中に」
撮影柴崎幸三
編集小野寺絵美
製作会社「小川町セレナーデ」製作委員会
配給アイエス・フィールド
公開 日本2014年10月4日
上映時間119分
製作国日本
言語日本語
テンプレートを表示

『小川町セレナーデ』(おがわちょうセレナーデ)は、2014年に公開された日本の映画。2017年には『??? ?? ??』のタイトルで韓国で公開された。[1]
概要

監督・脚本を担当した原桂之介は、この作品で監督デビューを果たし[2]、本作で新藤兼人賞・銀賞を受賞[3]

ほとんどのロケは神奈川県川崎市で行われ、「かわさき街おこしシネマプロジェクト」の設立に市民から製作費の約30%に当たる約2000万円の協賛金が集まった。主な舞台となった「スナック小夜子」は川崎区内の空き店舗が活用され、地元の工務店が内装工事を担当したり、市民の130名がエキストラ登録するなど、さまざまなバックアップを受けて制作された映画である[4]
あらすじ

とある町にある「スナック小夜子」には、常連客が寂れた雰囲気に惹かれて今夜もやってくる。「スナック小夜子」を開いたのは、真奈美がシングルマザーとして娘の小夜子を育てるためだった。

20年前、オカマのショーパブで舞台スタッフをしていた真奈美は、スター・ダンサーであるエンジェルと仕事仲間として友情を分かち合っていたが、エンジェルがタイへ出発する前夜、酔っぱらってしまったふたりは、いつのまにか男女の関係を持ってしまう。その結果小夜子が生まれたが、真奈美は小夜子の父親のことを知らせることはなかったため、エンジェルが父親であることを知らず成長する。

数年後、いくつかの恋に破れ実家にもどってきた小夜子は、「スナック小夜子」が借金だらけで閉店しなければならないことを知る。隣町で大人気のオカマバー「シャープ」をまねて、ホステスの亮子と二人でオカマになりすまし「スナック小夜子」を偽のオカマバーとして再起をかけようと画策する。しかしながら、その計画を真奈美に猛反対された小夜子は真奈美の昔の友人である、オカマのエンジェルに力を貸してほしいとお願いする。

数日後、エンジェルはミラーボールとともに「スナック小夜子」にやってくる。エンジェルの厳しい指導のもと、小夜子と亮子は偽のオカマダンサー特訓を重ね、大変身を遂げる。毎夜多くの客が足を運び、偽オカマバー作戦は大成功するが…。
キャスト

真奈美(スナック小夜子のママ) -
須藤理彩

小夜子(真奈美の娘) - 藤本泉(幼少期:濱田ここね土屋希乃

オカマのエンジェル - 安田顕

ホステス・亮子 - 小林きな子

橋洋

阿部進之介

いか八朗

大浦龍宇一

金山一彦

大杉漣(特別出演)

大滝富次郎 ‐ 菅登未男

作品の評価
受賞

第19回
新藤兼人賞[3]

銀賞(原桂之介)


第10回おおさかシネマフェスティバル[5][6]

新人女優賞(藤本泉、『アオハライド』と合わせて)


第70回 2016年毎日映画コンクールかわさきシネマアワード[7]

第7回 沖縄国際映画祭 招待上映[8]

Seoul International PRIDE Film Festival 2014 招待上映[9]

脚注[脚注の使い方]^ ??? ?? ??Daum 2017年4月1日閲覧。
^ “ ⇒STAFF > 監督・脚本:原桂之介”. 映画『小川町セレナーデ』. 2014年10月15日閲覧。
^ a b “亡き名匠の名を冠した新藤兼人賞は久保田直監督と原桂之介監督が受賞!”. 映画.com. (2014年12月5日). https://eiga.com/news/20141205/22/ 2014年12月9日閲覧。 
^“舞台は川崎「小川町セレナーデ」、地元が全面バックアップ/神奈川”. 神奈川新聞. (2014年1月22日). ⇒http://www.kanaloco.jp/article/66537/cms_id/66328 2014年10月15日閲覧。 
^ “「そこのみにて光輝く」6部門制す おおさかシネフェス”. 大阪日日新聞. (2015年1月31日). ⇒オリジナルの2015年2月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150203093835/http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/150131/20150131035.html 2015年2月4日閲覧。 
^ “ ⇒第10回おおさかシネマフェスティバル受賞者決定!!”. おおさかシネマフェスティバル実行委員会. 2015年1月4日閲覧。
^ 毎日映画コンクール ファンが決めるかわさきシネマアワード「小川町セレナーデ」が最多得票」毎日新聞 2016年1月23日閲覧。
^ コザゲート通りレッドカーペット&KOZAフィルムステージ KOZA WEB 2015年3月1日閲覧。
^ Asia PRIDE Section "Serenade"Seoul International Pride Film Festival 2014 2014年10月25日閲覧。

外部リンク

公式ウェブサイト
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、映画に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:映画/PJ映画)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef