小島高明
[Wikipedia|▼Menu]

小島 高明(こじま たかあき、1947年2月19日[1] - )は、日本外交官オーストラリア駐箚特命全権大使などを歴任した。
経歴・人物

1971年(昭和46年)東京大学法学部を卒業して外務省入省[2]。同年大洋州課配属。ケンブリッジ大学法学LLB[3]

1987年(昭和62年)7月条約局国際協定課長[2]1989年(平成元年)7月在中華人民共和国日本国大使館参事官、1992年7月在連合王国日本国大使館公使[2]1995年(平成7年)5月外務大臣官房外務参事官領事移住部)、1997年(平成9年)8月公正取引委員会事務総局官房国際担当審議官[2]1999年(平成11年)8月サンパウロ総領事2001年(平成13年)在アメリカ合衆国日本国大使館公使兼ハーバード大学国際問題研究所研究員[3]を経て、 2002年(平成14年)外務省国際情報局長。2004年(平成16年)7月、シンガポール駐箚特命全権大使。2007年(平成19年)からオーストラリア駐箚特命全権大使を経て、2010年(平成22年)7月30日から、国際テロ対策担当大使。2011年退官。シンガポール・東南アジア研究所(Institute of Southeast Asian Studies)客員シニアフェロー[4]
同期

海老原紳(08年駐イギリス大使)

橋本逸男(09年東北大学公共政策大学院教授・04年駐ブルネイ大使・02年駐ラオス大使)

赤阪清隆(07年国際連合事務次長)

須田明夫(09年軍縮会議日本政府代表部大使・06年国際テロ対策担当大使・03年駐スリランカ大使)

桂誠(07年駐大使・04年駐ラオス大使)

楠本祐一(11年関西担当大使・09年駐ポーランド大使・04年駐ウズベキスタン大使)

島内憲(06年駐ブラジル大使・04年駐スペイン大使)

横田淳(12年経済担当大使兼イラク復興支援等調整担当大使・09年駐ベルギー大使・06年国際貿易・経済担当大使・04年駐イスラエル大使)

三田村秀人(10年駐ニュージーランド大使・07年駐ザンビア大使)

清水訓夫(09年防衛大学校教授・05年駐アルジェリア大使)

野呂元良(08年駐マラウイ大使)

皆川一夫(11年駐ウガンダ大使)

佐藤正晴(12年駐ニカラグア大使)

脚注^ 小島高明 - Jトラスト株式会社 (2015年3月期) 役員の略歴 (健全!どんぶり会計β版)
^ a b c d 『全国官公界名鑑 2003年』同盟通信社
^ a b 『The Little Red Dot: Reflections of Foreign Ambassadors on Singapore』133頁 World Scientific Pub Co Inc
^ (日本語) “ ⇒人事、外務省”. 日本経済新聞 NIKKEI.NET (2010年7月30日). 2014年4月25日閲覧。










国際テロ対策・組織犯罪対策協力担当大使 (2010年-2011年)


設置

茂田宏:2002年-2003年

堀村隆彦:2003年-2004年

本村芳行:2004年

城田安紀夫:2004年-2005年

山本忠通:2005年-2006年

須田明夫:2006年-2009年

荒木喜代志:2009年-2010年

小島高明:2010年-2011年

篠塚保:2011年-2012年

今井治:2012年-2013年

國方俊男:2013年-2014年

川田司:2014年-2016年

井出敬二:2016年

隈丸優次:2016年-2017年

山本栄二:2017年-2019年

三好真理:2019年-2021年

鈴鹿光次:2021年

杉山明:2021年-2024

南博之:2024年-










在オーストラリア日本大使 (2007年-2010年)
全権公使

河相達夫1941-1942

閉鎖

全権大使

西春彦1953-1955

鈴木九萬1955-1959

成田勝四郎1959-1961

太田三郎1961-1965

千葉皓1966-1967

甲斐文比古1967-1970

斎藤鎮男1970-1973

吉田健三1973-1976

大河原良雄1976-1980

黒田瑞夫1980-1982

柳谷謙介1982-1985

中島敏次郎1985-1987

柳健一1987-1990

深田宏1990-1992

長谷川和年1992-1996

佐藤行雄1996-1998

高橋雅二1998-2001

畠中篤2001-2003

大島賢三2003-2004

上田秀明2004-2007

小島高明2007-2010

佐藤重和2010-2012

秋元義孝2012-2015


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef