小島道生
[Wikipedia|▼Menu]

小島 道生(こじま みちお、1973年 - )は、教育学者、筑波大学准教授。
人物・来歴

2002年筑波大学大学院博士課程心身障害学研究科博士課程修了、2002年「青年期ダウン症者の自己制御機能に関する研究」で教育学博士[1]。2003年兵庫教育大学学校教育学部障害児教育講座助手、2004年長崎大学教育学部講師、06年准教授、2009年岐阜大学教育学部准教授、2015年筑波大学人間系(障害科学域)准教授[2]。障碍児教育が専門。
著書

『発達障害のある子の「自尊感情」を育てる授業・支援アイディア みんなですぐできるプログラム30』
学研教育出版、2013.7

共編著

『特別支援教育における教育実践の方法 発達障害のある子どもへの個に応じた支援と校内・地域連携システムの構築』菅野敦
,宇野宏幸,橋本創一共編. ナカニシヤ出版, 2006.8

『発達障害のある子どもの自己を育てる 内面世界の成長を支える教育・支援』田中道治,都筑学,別府哲共編. ナカニシヤ出版, 2007.3

『ちゃんと人とつきあいたい 発達障害や人間関係に悩む人のためのソーシャルスキル・トレーニング ライフステージ別50の実例でわかる』井澤信三,霜田浩信,細川かおり, 橋本創一共編著. 山海堂, 2007.7

『発達障害の子どもがのびる!かわる!「自己決定力」を育てる教育・支援』石橋由紀子共編著. 明治図書出版, 2008.11

『発達障害の子がいるクラスの授業・学級経営の工夫 「私はこうした!こう考える!」子どもの「やる気」と「自信」へつなげるコツ』宇野宏幸, 井澤信三共編著. 明治図書出版, 2008.3

『障害児者の理解と教育・支援 特別支援教育/障害者支援のガイド 障害者との出会いと交流のために』橋本創一, 菅野敦,大伴潔, 林安紀子, 小林巌,霜田浩信, 武田鉄郎, 千賀愛、池田一成共編著. 金子書房, 2008.4

『ちゃんと人とつきあいたい 発達障害や人間関係に悩む人のためのソーシャルスキル・トレーニング ライフステージ別50の実例でわかる』井澤信三, 霜田浩信,細川かおり, 橋本創一共編著. エンパワメント研究所, 2008.8

『発達障害研究から考える通常学級の授業づくり 心理学、脳科学の視点による新しい教育実践』宇野宏幸, 井澤信三共編著. 金子書房, 2010.1

『障害児心理入門』井澤信三共編著. ミネルヴァ書房, 2010.10

『「自尊心」を大切にした高機能自閉症の理解と支援』別府哲共編. 有斐閣選書, 2010.6

『人間関係でちょっと困った人&発達障害のある人のためのサポートレシピ53 本人と周囲がおこなうソーシャルスキルトレーニング』橋本創一,横田圭司,田口禎子共編著. 福村出版, 2012.1

『思春期・青年期の発達障害者が「自分らしく生きる」ための支援』田中真理,井澤信三, 田中敦士共編著. 金子書房, 2013.1

『ダウン症ハンドブック 家庭や学校・施設で取り組む療育・教育・支援プログラム 改訂版』菅野敦,玉井邦夫, 橋本創一共編. 日本文化科学社, 2013.3

『発達障害・知的障害のある児童生徒の豊かな自己理解を育むキャリア教育 内面世界を大切にした授業プログラム45』別府哲 監修, 片岡美華共編著. ジアース教育新社, 2014.7

『ダウン症者とその家族でつくる豊かな生活 成人期ダウン症者の理解とサポート実践プログラム』菅野敦,橋本創一共編著. 福村出版, 2015.7

『事例で学ぶ発達障害者のセルフアドボカシー 「合理的配慮」の時代をたくましく生きるための理論と実践』片岡美華共編著. 金子書房, 2017.9

脚注[脚注の使い方]^ 小島, 道生「青年期ダウン症者の自己制御機能に関する研究」、筑波大学、2002年3月25日、.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}hdl:2241/2316、NAID 500000225399、国立国会図書館書誌ID:000003544338。 
^ researchmap

外部リンク

筑波大学


小島道生 - researchmap

小島道生 - KAKEN 科学研究費助成事業データベース

小島道生 - J-GLOBAL

論文一覧(KAKEN、CiNii)

典拠管理データベース
全般

VIAF

国立図書館

日本

韓国

学術データベース

CiNii Books

CiNii Research

2



記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8021 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef