小島信夫
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、小説家について記述しています。京葉銀行頭取の同名の人物については「小島信夫 (実業家)」をご覧ください。

経営者の「小島伸夫」とは別人です。

小島 信夫
(こじま のぶお)
『新刊展望』1965年3月1日号より
誕生1915年2月28日
日本岐阜県稲葉郡加納町
(現・岐阜市加納安良町)
死没 (2006-10-26) 2006年10月26日(91歳没)
職業小説家
言語日本語
国籍 日本
教育学士文学
最終学歴東京帝国大学英文学科卒業
活動期間1953年 - 2006年
ジャンル小説
文学活動第三の新人
代表作『アメリカン・スクール』(1954年)
抱擁家族』(1965年)
『私の作家遍歴』(1980年)
『美濃』(1981年)
別れる理由』(1982年)
『うるわしき日々』(1997年)
主な受賞歴芥川龍之介賞(1955年)
谷崎潤一郎賞(1965年)
芸術選奨(1973年)
日本文学大賞(1981年)
日本芸術院賞(1982年)
野間文芸賞(1982年)
読売文学賞(1998年)
旭日重光章(2004年)
正四位(2006年、没時叙位)
デビュー作『小銃』(1953年)
影響を受けたもの

ニコライ・ゴーゴリ
ドストエフスキー
レフ・トルストイ
アントン・チェーホフ
フランツ・カフカ
サミュエル・ベケット
森敦

影響を与えたもの

後藤明生
田中小実昌
大庭みな子
堀江敏幸
保坂和志
磯崎憲一郎
坪内祐三

ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

小島 信夫(こじま のぶお、1915年大正4年〉2月28日 - 2006年平成18年〉10月26日)は、日本小説家。中国から復員後、教師を経て『小銃』で文壇に登場。「第三の新人」の一人と目されるも、抽象表現を帯びた前衛的手法の作品に独自の道を拓いた[1]。評伝や文学論でも活躍[1]日本芸術院会員。文化功労者位階正四位
略歴

岐阜県稲葉郡加納町(現・岐阜市加納安良町)出身。旧制岐阜中学校(現・岐阜県立岐阜高等学校)、第一高等学校を経て、1941年東京帝国大学文学部英文科卒業。卒業論文は『ユーモリストとしてのサッカレイ』。

1942年より中国東北部で従軍、敗戦でポツダム上等兵(伍長)。1946年復員し、1948年4月から千葉県立佐原女子高等学校で教え、1949年度より東京都立小石川高等学校に移る。1954年からは明治大学工学部(現・理工学部)助教授として英語を教え、1961年に工学部教授に昇格、以後1985年の定年まで勤務する傍ら旺盛な文筆活動を行った。

2006年10月26日、肺炎のため91歳で死去した[2]。没日付で正四位に叙位[3]
作風.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:128 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef