小峰書店
[Wikipedia|▼Menu]

株式会社小峰書店種類株式会社
本社所在地 日本
162-0066
東京都新宿区市谷台町4-15
設立1947年昭和22年)
業種情報・通信業
法人番号9011101007148
事業内容児童図書・学習関連図書の出版・販売
代表者代表取締役社長 小峰広一郎
関係する人物創業者 小峰廣惠
外部リンクhttps://www.komineshoten.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社小峰書店(こみねしょてん)は、東京都新宿区に本社を置く日本出版社。主に絵本童話などの児童書を出版するほか、海外児童書の訳出版や学習関連図書の出版も行う。また、児童文学賞の後援や児童文学の新人賞などの受賞作の書籍化・出版も行う。
沿革

1947年 - 小峰廣惠により東京都文京区西片町に株式会社小峰書店創業。

1948年 - 都内新宿区舟町に本社移転。

1960年 - 『目で見る学習百科事典』が第7回産経児童出版文化賞を受賞。

1980年 - 絵本『ひろしまのピカ[1]を出版。

1987年 - 『バッケの原の物語』が第4回うつのみやこども賞を受賞。

1988年 - 現在の場所へ本社移転。

1993年 - 『まどさんとさかたさんのことばあそび』が第40回産経児童出版文化賞美術賞を受賞。

2000年 - 『調べよう グラフでみる日本の産業』が第2回学校図書館出版賞大賞を受賞。

2002年 - 短編集『空ゆく舟』が第42回日本児童文学者協会賞を受賞、さらに第32回赤い鳥文学賞と第16回赤い鳥さし絵賞を同時受賞。第1回日本児童文学者協会長編児童文学新人賞を受賞した『リューンノールの庭』[2]を出版し、第19回うつのみやこども賞を受賞。以後新人賞受賞作の出版を行う。

2003年 - 『ミックスジュース』が第21回新美南吉児童文学賞を受賞。『まぼろしの忍者』が第27回日本児童文芸家協会賞を受賞。

2004年 - 『ペーターという名のオオカミ』が第51回産経児童出版文化賞、第20回坪田譲治文学賞を受賞。

2006年 - 翻訳絵本『ふつうに学校にいくふつうの日』が第11回日本絵本賞翻訳絵本賞を受賞。

2007年 - 『世界一おいしい火山の本』が第54回産経児童出版文化賞ニッポン放送賞を受賞。

主な出版物

ひろしまのピカ』(文・絵:丸木俊/協力:丸木位里

『バッケの原の物語』(著:吉田とし/画:牧野鈴子

『まどさんとさかたさんのことばあそび』(作:まど・みちお阪田寛夫/絵:かみやしん)

『空ゆく舟』(作:沖井千代子/絵:石倉欣二)

『リューンノールの庭』(作:松本祐子/絵:佐竹美保

『ミックスジュース』(作:唯野由美子/絵:長新太

『まぼろしの忍者』(作:広瀬寿子/画:木内達朗)

『ペーターという名のオオカミ』(作:那須田淳/画:ミヒャエル・ゾーヴァ

『ふつうに学校にいくふつうの日』(文:コリン・マクノートン/絵:きたむらさとし/訳:柴田元幸

『世界一おいしい火山の本』(著:林信太郎/絵:川野郁代)

『目で見る学習百科事典』シリーズ全8巻

『日本の楽器』シリーズ全6巻

『恐竜の大陸』シリーズ全8巻(作:絵/黒川みつひろ)

『たたかう恐竜たち』シリーズ全17巻(作:絵/黒川みつひろ)

『恐竜だいぼうけん』シリーズ全15巻(作:絵/黒川みつひろ)

関連項目

赤い鳥3賞

赤い鳥文学賞

赤い鳥さし絵賞

新美南吉児童文学賞


赤い鳥の会

長編児童文学新人賞

外部リンク

公式ウェブサイト


脚注[脚注の使い方]^ 著者本人による『ピカドン』の改作。
^ 受賞時タイトルは『金色の月の夜に……』
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、出版に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ出版)。

項目が文学作品の場合には{{Lit-stub}}を、文学作品以外の書籍・雑誌の場合には{{Book-stub}}を、漫画の場合には{{Manga-stub}}を貼り付けてください。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集

典拠管理データベース
全般

VIAF

国立図書館

アメリカ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef