小山祐
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家小山 祐おやま たすく
生年月日 (1978-06-29) 1978年6月29日(45歳)
出生地愛知県
出身校愛知大学法学部
所属政党無所属
愛知県みよし市長
当選回数1回
在任期間2021年12月8日 - 現職
愛知県議会議員
選挙区みよし市選挙区
当選回数4回
在任期間2007年4月30日 - 2021年10月18日
テンプレートを表示

小山 祐(おやま たすく、1978年昭和53年)6月29日[1] - )は、日本政治家愛知県みよし市長(1期)。
来歴

愛知県出身。愛知教育大学附属高等学校を経て[2]愛知大学法学部に入る[2]。在学中から民主党衆議院議員近藤昭一の事務所で手伝い[2]、卒業後に近藤の私設秘書となる[2]。その後、公設第二秘書となる[2]

2007年愛知県議会議員選挙に民主党公認で立候補し、当選する[3]。以来連続4期務める[2]。この間、民主党から民進党を経て、無所属となった[2]

2021年10月、愛知県議を辞職し[4]、11月のみよし市長選挙に立候補し、無投票で初当選する[5]
市政

2022年10月1日、
性的少数者LGBTなど)のカップルを婚姻相当とし、同居する子どもの関係を家族として認定する「みよし市パートナーシップ・ファミリーシップ制度」を導入した[6]

脚注^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、252頁。
^ a b c d e f g 自己紹介/プロフィール|前愛知県議会議員 小山たすく
^ 愛知県議会議員選挙西加茂郡選挙区候補者一覧-2007年04年08日投票|愛知県|選挙ドットコム
^ 愛知県議会議員を辞職いたしました/お知らせ|前愛知県議会議員 小山たすく
^ 「脱炭素、高齢化対策に力」 みよし市長選、小山さんが無投票当選 2021年11月16日2021年12月10日閲覧。
^ “パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓制度を開始しました”. みよし市. 2023年6月28日閲覧。

外部リンク

みよし市/市長の部屋


前愛知県議会議員 小山たすく










愛知県みよし市長


久野知英2010.1-2013.12.7

小野田賢治2013.12.8-2021.12.7

小山祐2021.12.8-

カテゴリ










愛知県の市町村長
政令指定都市

名古屋市 河村たかし

中核市

豊橋市 浅井由崇

岡崎市 中根康浩

一宮市 中野正康

豊田市 太田稔彦

特例市

春日井市 石黒直樹


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef