小山田宗徳
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "小山田宗徳" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2016年3月)

おやまだ むねのり
小山田 宗徳
生年月日 (1927-12-14) 1927年12月14日
没年月日 (1986-05-13) 1986年5月13日(58歳没)
出生地 日本福島県石川郡石川町[1]
ジャンル俳優声優歌手
活動期間1950年代 - 1977年[2]
活動内容映画テレビドラマ舞台
配偶者日夏悠理(元宝塚歌劇団
主な作品
映画
さらばラバウル』アテレコ
プリズナーNo.6
ヘンリー・フォンダ各種吹き替え
テンプレートを表示

小山田 宗徳(おやまだ むねのり、1927年12月14日 - 1986年5月13日[1][3]は、日本俳優声優である。福島県石川郡石川町出身[1]で、東京府立第六中学校[2][4]を経て東京高等学校 (旧制)1948年に卒業[1]した。
略歴

1951年俳優座養成所へ三期生として入所し、1954年に卒業[2]した。同期に穂積隆信渡辺美佐子らがいた。1960年小沢昭一らと7人で「劇団俳優小劇場」[脚注 1]を旗揚げ、小劇場活動で先駆的役割を務めた。1961年に、水谷八重子に招かれて「女の勲章」で新派の舞台に立った[2]

舞台公演の傍ら1950年代後半からテレビドラマにも活躍の場を広げ、「今日を生きる」「白い南風」などのいわゆる『よろめきドラマ』に出演すると、誠実で落ち着いた雰囲気と風貌が主婦層に高く人気を得た[2][5]1962年に、主題歌の歌唱も担当した『地方記者』『続 地方記者』(日本テレビ)に主演すると、男性からも支持を得て茶の間の人気者となる[2][6]

多数のテレビドラマ出演だけでなくラジオドラマナレーション吹き替えなど声の仕事も多い。龍角散テレビコマーシャルナレーションや、ウォルト・ディズニーヘンリー・フォンダラリー・ハグマンなどの日本語版吹き替えを担当し、ヘンリー・フォンダの吹き替えは持ち役となった。1976年にテレビ放送された映画『エスピオナージ』がフォンダの吹き替えを担当した最後である。テレビドラマ『スパイ大作戦』のオープニングで「……頭脳と体力の限りを尽くしこれを遂行する」のナレーションも人気となった。

元来の高血圧と過労が影響して1968年脳溢血で倒れたが回復。1969年[7]宝塚歌劇団OGの日夏悠理と見合い結婚[2]2月5日にお見合い、5月3日に婚約、8月9日に結婚というスピード婚だったうえに、女性人気の高い俳優でありながら長らく独身であったことから、女性週刊誌を中心に、独身主義者が挫折して遂に結婚といった報道がなされた。その為か、同年輩の独身男性から「(あなたは独身主義者だと思っていたのに)裏切られた」という抗議の手紙が小山田の元に寄せられたという。それを受けて小山田自身が『諸君!』に、マスコミの勝手なレッテル張りにやんわりと釘を刺す「虚像の独身主義=vと題したユーモラスな一文を寄稿した[脚注 2][8]。日夏との間には一男一女がある[2]

1971年に脳血栓[2]で左半身麻痺を患うが、夫人の献身的な支えもあり現役復帰した[9][10]。その後もテレビや舞台の仕事を続けたが、1976年2月に、新劇合同公演「桜姫東文章」の稽古中に体調を崩して降板し[11][12]1977年末に三度目の発作に襲われて療養を余儀なくされた[2]

1986年5月13日午後8時40分に、クモ膜下出血のため自宅で享年58歳で死去[13]した。当時はレギュラー出演していた『大都会 PARTII』が日本テレビで再放送されており、最終出演であった31話の最後に追悼のテロップが流れた。
出演作品(俳優)
テレビドラマ

ある星の男(
1958年日本テレビ

東芝日曜劇場 あざのある女(1959年KRテレビ

ヤシカゴールデン劇場 地球は引受けた(1960年、日本テレビ)

お地蔵さんのある街(1960年、TBS

白い南風(1961年、日本テレビ)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:48 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef