小山市
[Wikipedia|▼Menu]

おやまし 
小山市
祇園城址


小山市旗小山市章
1954年9月18日制定

日本
地方関東地方
都道府県栃木県
市町村コード09208-8
法人番号4000020092088
面積171.75km2

総人口165,991人 [編集]
推計人口、2024年4月1日)
人口密度966人/km2
隣接自治体栃木市下野市真岡市下都賀郡野木町
茨城県結城市筑西市古河市
市の木シラカシ
市の花オモイガワ
他のシンボル市の鳥:セグロセキレイ
市の歌:小山わがまち(1978年制定)
小山市役所
市長[編集]浅野正富
所在地323-8686
栃木県小山市中央町一丁目1番1号
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯36度18分53秒 東経139度48分01秒 / 北緯36.31461度 東経139.80017度 / 36.31461; 139.80017座標: 北緯36度18分53秒 東経139度48分01秒 / 北緯36.31461度 東経139.80017度 / 36.31461; 139.80017
小山市役所本庁舎
外部リンク公式ウェブサイト

■ ― 市 / ■ ― 町・村市庁舎位置

地理院地図GoogleBingGeoHack
MapFanMapionYahoo!NAVITIMEゼンリン
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示
ウィキプロジェクト
思川 八幡町近辺(2006年7月)国道50号に立ち並ぶロードサイドショップ(2007年5月)

小山市(おやまし)は、栃木県南部にある。市域は関東大都市圏に含まれている[1]。総人口数は約17万人で、県庁所在地の宇都宮市に次ぐ栃木県第2の都市である[2][3]。1954年(昭和29年)市制施行。
地理

関東平野の中北部に位置し、丘陵はなく、ほぼ平坦の地形のため土砂災害等の危険性は低いが、河川氾濫の危険がある。市の中央部を渡良瀬川の支流である思川(おもいがわ)が流れ、市西端には巴波川(うずまがわ)、市東端に田川、さらに東側に鬼怒川が流れる。また田川の西側を吉田用水が流れ、付近の水田を潤している。

市西部の思川流域、および市東部の吉田用水・田川・鬼怒川流域は水田地帯となっており、その間の台地部は畑作地帯及び住宅地・商業地・工業団地となっている。

東北新幹線、東北本線(宇都宮線)、両毛線及び水戸線が東西南北に走り、市中央部には南北に国道4号、東西に国道50号、市東部に新4号国道が走り、農業集散地、「陸の工業地」として県下第2の都市の地位を維持している。

また、市北部には桑地区、絹地区(旧桑絹町)があり、結城紬を産出するための地域的分業がなされていることでも著名である。

茨城県結城市との繋がりが深く、かつては現在の結城市付近とともに下総国の一部であった地区もある。 1986年(昭和61年)撮影の小山市中心部周辺の空中写真。
1986年撮影の8枚を合成作成。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成
気候

小山市
雨温図説明

123456789101112
  27 9-3  45 9-2  84 121  100 187  126 2312  156 2517  161 2821  153 3022  191 2618  119 2112  61 165  23 11-1
気温(°C)
総降水量(mm)
出典:[1]

インペリアル換算
123456789101112
  1.1 4726  1.8 4828  3.3 5434  3.9 6544  5 7354  6.1 7762  6.3 8369  6 8672  7.5 7965  4.7 6953  2.4 6041  0.9 5230
気温(°F)
総降水量(in)

気候区分太平洋岸気候関東型気候区に属す。詳細はこちらを参照のこと。夏暑く冬寒い。夏は佐野市とともに県内で暑さが厳しく、38℃ぐらいになることもある。極地は2020年8月11日の38.9℃。一方冬は最低気温-8℃ぐらいまで下がることもあり、降雪日数も年数日ある。降水量は夏多く冬場は乾燥する。夏季は夕立が頻繁に発生し、発雷日数も全国有数である。 
小山市の気象平年値(1991-2020)

小山アメダス(市内出井:JT葉たばこ研究所内)観測、1991年(昭和56年)から2020年(平成22年)までの平均

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月年単位
気温2.94.07.713.118.021.525.226.322.616.810.55.114.5℃
降水量36.238.880.4102.2130.6135.1170.3138.4180.5161.761.939.71275.7mm

小山市の気象観測極値

小山アメダス観測

要素観測値観測年月日
最高気温の最高値38.9℃
2020年(令和2年)8月11日
最高気温の最低値-0.6℃1984年(昭和59年)1月19日
最低気温の最高値26.9℃1996年(平成8年)8月15日


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:128 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef