小山ヶ丘
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}日本 > 関東地方 > 東京都 > 町田市 > 小山ヶ丘

小山ヶ丘
町丁
多摩境駅周辺の大型マンション群
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}小山ヶ丘小山ヶ丘の位置
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度36分7.26秒 東経139度21分59.2秒 / 北緯35.6020167度 東経139.366444度 / 35.6020167; 139.366444
日本
都道府県 東京都
市町村 町田市
地域堺地域
設置2004年(平成16年)4月1日
面積[1]
 ? 合計1.946 km2
人口(2020年令和2年)1月1日現在)[2]
 ? 合計11,815人
 ? 密度6,100人/km2
等時帯UTC+9 (日本標準時)
郵便番号194-0215[3]
市外局番042 (相模原MA)[4]
ナンバープレート多摩

小山ヶ丘(おやまがおか)は、東京都町田市町名。現行行政地名は小山ヶ丘一丁目から六丁目。郵便番号は194-0215[3]
地理

町田市北西部に位置する。東で上小山田町、南で小山町、西で相原町、北で八王子市南大沢鑓水と隣接する。東西に細長い地域であり、多摩ニュータウンの最西端に位置する。

多摩境駅前に存在した大型商業施設「アクロス多摩境」の跡地では2012年以降、大型マンションやロードサイド型飲食店舗などが建設された。

街の中心を走る多摩境通りは市の「景観形成誘導地区」[5]に定められており、車道の拡幅により交差点近辺では3車線に工事が施工された。当該工事により渋滞が発生し難くなっており以前からの慢性的な渋滞は多少緩和された。

二丁目には工業団地「まちだテクノパーク」がある。

ごみ収集については市内の他の地域とは異なり、同地区の排出ごみに限り、多摩市にある「多摩清掃工場」に搬入されて処理される[6]。そのため、分別ルールも市内の他の地域と一部異なる[7]
地価

住宅地の地価は、2021年令和3年)1月1日公示地価によれば、小山ヶ丘5丁目23番9の地点で17万0000円/m2となっている[8]
歴史

元々は小山町・相原町の一部だったが多摩ニュータウンの開発地区を分割、小山ヶ丘ができた。
沿革

1991年平成3年)4月6日 - 多摩境駅が開業する[9]

2002年(平成14年)4月1日 - 多摩ニュータウンの開発地区のうち、町田市域内の上下水道管理を東京都から町田市へ移管[10]

2004年(平成16年)4月1日 - 小山町、相原町の一部より小山ヶ丘一丁目?六丁目を新設[11]

世帯数と人口

2020年(令和2年)1月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]

丁目世帯数人口
小山ヶ丘一丁目707世帯1,759人
小山ヶ丘二丁目233世帯661人
小山ヶ丘三丁目738世帯1,585人
小山ヶ丘四丁目1,661世帯4,554人
小山ヶ丘五丁目921世帯2,472人
小山ヶ丘六丁目229世帯784人
計4,489世帯11,815人

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[12]

丁目番地小学校中学校選択可能校
小山ヶ丘一丁目全域町田市立小山中央小学校町田市立小山中学校
小山ヶ丘二丁目全域
小山ヶ丘三丁目全域
小山ヶ丘四丁目1?4番地
その他町田市立小山ヶ丘小学校町田市立堺中学校


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef