小宮公園
[Wikipedia|▼Menu]

小宮公園
Komiya Koen Park
小宮公園
分類都立公園
所在地 日本東京都八王子市
面積213.128m2
開園1986年(昭和61年)6月
設計者緑の風景計画
運営者西武・多摩部の公園パートナーズ[1]
2016?2022年度指定管理者[2]
駐車場あり(30台)
バリアフリー身体障害者駐車場(4台)
アクセス交通アクセスを参照
事務所小宮公園サービスセンター(雑木林ホール)
事務所所在地東京都八王子市暁町2-41-6
公式サイト[1]
テンプレートを表示

小宮公園(こみやこうえん)は、東京都八王子市の北東部にある都立公園。所在地は八王子市大谷町暁町2丁目にまたがり、サービスセンター(管理事務所、別名雑木林ホール)は暁町2丁目41-6に所在する。

公園として開園以前は「ひよどり山」と呼ばれていた。公園直下にはひよどり山トンネルが貫通している。
概要小宮公園付近から見た風景

多摩丘陵(加住丘陵)の丘陵に刻まれた谷戸とその周囲の水源涵養林、そしてコナラクヌギなどの雑木林を生かした公園である。ゾーンを区切って伐採し萌芽を促す「萌芽更新」という、昔ながらの里山の管理を行っているため、美しい雑木林を観賞することができる。その中でも東京有数の湧き水もあり、自然とともに水の音も鑑賞することができる。

また丘陵の上部では、多摩動物公園で飼育する動物の食草を栽培しており、草食動物用の食草を栽培するゾーン、コアラ用のユーカリを栽培するゾーンなどもある。

八王子市立ひよどり山中学校に隣接している。

入園料は無料であり、閉園することはない(駐車場を除く)。
歴史

1986年昭和61年)6月1日 - 開園。

2006年平成18年)4月1日 - 2016年(平成28年)3月31日まで、指定管理者制度により財団法人東京都公園協会が管理する。

2016年(平成28年)4月1日 - 指定管理者が変更される[2]西武造園・西武緑化管理[3]西武グループ)、NPO法人 NPO birth[4]一般社団法人防災教育普及協会[5] により構成される「西武・多摩部の公園パートナーズ」となった[2]

近隣施設

八王子市立ひよどり山中学校

ひよどり山トンネル

富士見台霊園(隣接)

北大谷古墳

八王子郵便局

中央自動車道八王子インターチェンジ

村内ファニチャーアクセス

交通アクセス

路線バス

八王子駅北口または京王八王子駅より、西東京バスの以下路線に乗車。

「ひよどり山トンネル経由」の各路線

宇津木台(バイパス経由)、中野団地(八王子郵便局経由)


各路線とも「八王子郵便局前」停留所 下車、徒歩10分


マイカー駐車場あり(30台、うち4台は身体障害者用)

脚注^ 都立公園等指定管理者候補者一覧(平成28年度?) 東京都建設局
^ a b c “指定管理者変更のご挨拶 個性が際立つ!多摩部の都立公園”. tamaparks.com. 西武・多摩部パートナーズ. 2020年3月9日閲覧。
^ “西武緑化管理株式会社”. www.seibu-green.co.jp. 西武緑化管理株式会社. 2020年3月9日閲覧。
^ “ ⇒NPO birth 公園づくりを協働 (市民協働、都民協働) により行うNPO法人です。”. www.npo-birth.org. NPO birth. 2020年3月9日閲覧。
^ “防災教育の事なら「一般社団法人 防災教育普及協会」”. www.bousai-edu.jp. 一般社団法人 防災教育普及協会. 2020年3月9日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef