小学館児童出版文化賞
[Wikipedia|▼Menu]

小学館児童出版文化賞(しょうがくかんじどうしゅっぱんぶんかしょう)は、小学館1952年に創業30周年を記念して文学部門と絵画部門の2部門からなる小学館児童文化賞を設立、1960年(第9回)から小学館文学賞と小学館絵画賞に独立、1996年(第45回)から発展的に統合・改称して現在に至る文学賞である。

受賞者には、正賞としてブロンズ像、副賞として賞金100万円が贈られる。現在の選考委員は、荒井良二鈴木のりたけ舘野鴻富安陽子森絵都の5名。
受賞作一覧
第1回 - 第10回

第1回(1952年) -
奈街三郎 『まいごのドーナツ』、土家由岐雄 『三びきのねこ』、住井すゑ 『みかん』、安泰 一連の作品、井口文秀 一連の作品、渡辺郁子 一連の作品

第2回(1953年) - 永井鱗太郎 『お月さまをたべたやっこだこ』、伊藤永之介 『五郎ぎつね』、二反長半 『子牛のなかま』、鈴木寿雄 一連の作品、三芳悌吉 一連の作品、倉金章介 一連の作品

第3回(1954年) - 落合聡三郎 『たんじょう会のおくりもの』、茂田井武キンダーブック』に発表の作品

第4回(1955年) - 鶴田知也 『ハッタラはわが故郷』、中尾彰 『ひつじさんとおしくら』ほか

第5回(1956年) - 小山勝清 『山犬少年』、岩崎ちひろ 『夕日』

第6回(1957年) - 打木村治 『夢のまのこと』、渡辺三郎 『くもさん』

第7回(1958年) - 西山敏夫 『よこはま物語』、太田大八 『いたずらうさぎ』ほか

第8回(1959年) - 佐伯千秋 『燃えよ黄の花』、柿本幸造 『みなと』『おやまのがっこう』ほか

第9回(1960年) - 新川和江 『季節の花詩集』、深沢邦朗 『ぞうのはなはなぜながい』ほか

第10回(1961年) - 三木澄子 『ひなぎく咲く道』(佳作賞)、日下実男 『ロケットよ土星をめざせ』(佳作賞)、遠藤てるよ 『なつかしの友』『うらない』ほか

第11回 - 第20回

第11回(1962年) -
花岡大学 『ゆうやけ学校』、赤羽末吉 『日本の神話と伝説』ほか(佳作賞)、北田卓史 『こどものせかい』表紙ほか(佳作賞)

第12回(1963年) - 大石真 『見えなくなったクロ』、万足卓 『おやだぬきとこだぬきのうた』、清水勝 科学図鑑シリーズ『昆虫と植物』

第13回(1964年) - 山本和夫 『燃える湖』、井江春代 『かえるのけろ』ほか

第14回(1965年) - 久保喬『ビルの山ねこ』、中谷千代子 『かばくんのふね』ほか、谷俊彦 『おおきなくまさん』(特別賞)

第15回(1966年) - 西沢正太郎 『青いスクラム』、福田庄助 『百羽のツル』『そんごくう』

第16回(1967年) - 吉田とし 『じぶんの星』、佐藤さとる 『おばあさんのひこうき』ほか

第17回(1968年) - 斎藤隆介 『ベロ出しチョンマ』、瀬川康男 『やまんばのにしき』ほか

第18回(1969年) - 山下夕美子 『二年2組はヒヨコのクラス』、鈴木義治 『まちのせんたく』『ネコのおしろ』

第19回(1970年) - 武川みづえ 『空中アトリエ』、小野木学 『おんどりと二枚のきんか』ほか

第20回(1971年) - おおえひで 『八月がくるたびに』、平岡瑤子・松原文子(松原秀一夫人)共訳『ちっちゃな淑女たち――カミーユとマドレーヌの愛の物語』

第21回 - 第30回

第21回(1972年) -
杉みき子 『小さな雪の町の物語』、小坂しげる 『おりひめとけんぎゅう』ほか、斎藤博之 『がわっぱ』ほか

第22回(1973年) - 安房直子 『風と木の歌』、赤坂三好 『十二さま』ほか

第23回(1974年) - 小林清之介 『野鳥の四季』、梶山俊夫 『あほろくの川だいこ』ほか

第24回(1975年) - 山下明生 『はんぶんちょうだい』、赤羽末吉 『ほうまんの池のカッパ』ほか

第25回(1976年) - 吉田比砂子 『マキコは泣いた』、久米宏一 『やまんば』『黒潮三郎』

第26回(1977年) - 竹崎有斐 『石切り山の人びと』、安野光雅 『野の花と小人たち』ほか

第27回(1978年) - 灰谷健次郎 『ひとりぼっちの動物園』、司修 『はなのゆびわ』ほか

第28回(1979年) - 岸武雄 『花ぶさとうげ』、さねとうあきら 『ジャンボコッコの伝説』、杉浦範茂 『ふるやのもり』ほか

第29回(1980年) - 今西祐行 『光と風と雲と樹と』、香川茂 『高空10,000メートルのかなたで』、原田泰治 『わたしの信州』『草ぶえの詩』

第30回(1981年) - 田島征彦 『火の笛』『ありがとう』

第31回 - 第40回

第31回(1982年) -
伊沢由美子 『かれ草色の風をありがとう』、浜野卓也 『とねと鬼丸』、村上豊 『かっぱどっくり』ほか

第32回(1983年) - あまんきみこちいちゃんのかげおくり』、丸木俊丸木位里 『みなまた海のこえ』


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef