小坂立夫
[Wikipedia|▼Menu]

小坂 立夫(こさかたつお、1903年 - 1996年)は、日本造園家東京の公園緑化事業の他、国立公園制定事業に尽力。
略歴

旧制開成中学旧制新潟高校を経て、1926年(大正15年)に東京帝国大学農学部林学科を卒業。本多静六に師事する。同年、東京市公園課工手採用。その後志願兵として近衛輻重兵入隊入営するが1927年(昭和2年)復職。1930年(昭和5年)から1938年(昭和13年)まで、旧内務省衛生局、旧厚生省体力局勤務。1938年(昭和13年)、都市計画神奈川地方委員会技師兼地方技師(県土木部都市計画課)。1941年(昭和16年)、厚生技師(体力局施設課)。1942年(昭和17年)、東京農業大学造園学科講師。1944年(昭和19年)、東京都技師(計画局道路課)。1945年(昭和20年)、東京都建設局都市計画課技術係。1949年(昭和24年)、東京都建設局都市計画課技術係長。1951年(昭和26年)、東京都西部公園緑地事務所長。1950年(昭和34年)12月、東京都南部公園緑地事務所長。同年から、東京教育大学林学科講師。1960年(昭和35年)11月、退職し首都高速道路公団参与。その後日本緑化株式会社代表取締役会長、株式会社カーター・アート社造園部長、伊藤忠林業株式会社取締役(緑化担当)、東京都公園協会参与、都市計画協会評議員、武蔵野文化協会顧問を歴任。1961年(昭和36年)、千葉大学園芸学部造園学科講師。
表彰等

1951年(昭和26年)、国立公園協会
長感謝状

1969年(昭和44年)、建設大臣感謝状(都市計画事業)

1970年(昭和45年)、建設大臣表彰(公園緑地事業)

1973年(昭和48年)、勲四等旭日小綬章受章

1985年(昭和61年)5月、日本造園学会上原敬二賞

脚注 



参考文献

北村信正「名誉会員 小坂立夫先生を偲んで」『ランドスケープ研究 : 日本造園学会誌』第60巻第1号、日本造園学会、1996年8月、70頁、.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}
ISSN 13408984、NAID 110004308508。 

小坂立夫, 樋渡達也, 布施六郎「小坂立夫氏に聞く (〔第4回〕上原敬二賞受賞者に聞く〔含 略歴・肖像〕)」『造園雑誌』第50巻第4号、日本造園学会、1987年3月、285-289頁、ISSN 03877248、NAID 110004662293。 










日本公園緑地協会北村賞受賞者
北村賞

第1回 (70) 高橋理喜男/前島康彦/横山光雄

第2回 (72) 金井格/長松太郎/木村三郎/田治六郎/池原謙一郎

第3回 (74) 石川岩雄/加藤一男/川名俊次/黒澤昇太郎/佐藤昌/本間啓

第4回 (76) 内山正雄/金子九郎/北村信正/木村英夫/田住満作/福富久夫

第5回 (78) 今川正彦/小澤知雄/楫西貞雄/高原榮重/中澤一夫/樋渡達也/森堯夫/山下曠登

第6回 (80) 内田勝巳/川本昭雄/鈴木光三/三好勝彦/矢木勉/吉川需/渡部拓三

第7回 (82) 石原耕作/北村文雄/黒瀬太一/田邊昇学/中根金作/西澤成宜

第8回 (84) 浅地広/浅野三義/入江重悦/小形研三/堤久雄/平野侃三

第9回 (86) 河村弘/菊地徳伍/久保貞/桑島潔/清水正之/十楽寺直彦/為我井卓司/中島健/中島武美/明道博

第10回 (88) 岩河信文/大山陽生/勝浦康之/小坂立夫/間瀬延幸/三橋一也/八川透

第11回 (89) 伊藤邦衛/川口弘/小林安茂/佐藤経夫/新田伸三/森忠文

第12回 (90) 加藤雍太郎/近藤公夫/佐藤泰/島村子之吉/疋田哲也/吉田廉

第13回 (91) 井手久登/井上公二/小林治人/坂本新太郎/高橋雅雄/野地富久/森田欣尚

第14回 (90) 大嶋昭一/田畑貞寿/本間一夫/横井洋三/流郷祐一

第15回 (93) 荒木芳邦/石内展行/大金善三郎/小泉直介/曽田金久嗣/平井昌信/矢吹彰助

第16回 (94) 石原周次/末松四郎/中井喜一郎/中村一/中山晋/藤浪泰久/丸田頼一

第17回 (95) 石田進/鍵山喜昭/熊井康允/全田稔/高橋信行/田中正大/服部明世/林次郎/本多r/山田勝巳

第18回 (96) 秋谷晃/大矢隆治/澤田宗久/芹澤誠/鶴見恭介/若林春美

第19回 (97) 安部大就/五十嵐誠/大根田清/桜井栄一/宮崎研一

第20回 (98) 杉尾伸太郎/杉本正美/田中斎/三原義徳/吉田博宣

第21回 (99) 金子雲嶺美/木下尚之/小山美幸/佐藤岳三/関田次男

第22回 (00) 荻野靖也/冲中健/北山武征/藤田好茂/外園小岡

第23回 (01) 杉山義命/宮ア是/鷲尾金弥/野田敏秀/三浦明義/伊藤英昌

第24回 (02) 杉尾邦江/川合宏/上野博久/中島宏/辰巳信哉/三浦頼彦

第25回 (03) 佐藤安春/吉村元男/山田元一/森下元之/淺川昭一郎


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef