小坂喬峰
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家小坂 喬峰こさか たかね
生年月日 (1963-02-10) 1963年2月10日(61歳)
出生地岐阜県恵那市
出身校名古屋工業大学工学部建築学科卒業
前職恵那市役所職員
所属政党無所属
称号工学士(名古屋工業大学・1987年
公式サイト小坂たかね – 見る!聞く!動く!こさかたかね
岐阜県恵那市長
当選回数2回
在任期間2016年11月28日 - 現職
テンプレートを表示

小坂 喬峰(こさか たかね、1963年昭和38年)2月10日[1] - )は、日本政治家岐阜県恵那市長(2期)。明知鉄道株式会社代表取締役社長。
来歴

岐阜県恵那市出身。恵那市立東野小学校、恵那市立恵那東中学校、岐阜県立恵那高等学校卒業。1987年(昭和62年)3月、名古屋工業大学工学部建築学科卒業。同年4月、恵那市役所に入庁[2]

2016年(平成28年)4月、経済部商工振興・雇用創出チーム政策推進監に就任。同年8月20日、恵那市長選挙に立候補するために市役所を退職[3]

同年11月13日に行われた恵那市長選挙に自由民主党公明党の推薦を得て立候補。現職の可知義明の甥の可知孝司、NPO法人理事長の駒宮博男ら2候補を破り初当選した[4][5]。11月28日、市長就任[6]。選挙の結果は以下のとおり。

※当日有権者数:43,240人 最終投票率:71.63%(前回比:pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
小坂喬峰53無所属新17,581票58.02%(推薦)自民党・公明党
可知孝司60無所属新9,938票32.80%
駒宮博男62無所属新2,783票9.18%

2期目を目指した2020年11月の恵那市長選は、小坂以外に立候補がなく無投票で2期目の当選となった[7]
脚注[脚注の使い方]^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、215頁。
^ プロフィール – 小坂たかね
^“恵那市長選に小坂氏出馬表明”. 岐阜新聞. (2016年8月22日). ⇒http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20160822/201608220921_27892.shtml 2016年11月17日閲覧。 
^ “「雇用創出、経済元気に」 恵那市長選、小坂さん初当選”. 中日新聞. (2016年11月15日). https://web.archive.org/web/20161128135216/http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20161115/CK2016111502000033.html 2016年11月17日閲覧。 
^【恵那市長選挙】新人が三つ巴! NPO理事 駒宮博男氏 VS 元市職員の小坂喬峰氏 VS 元市理事の可知孝司氏 。選挙ドットコム編集部 。選挙ドットコム(ザ選挙)
^岐阜県 市町村長名簿 市町村長・議員任期一覧
^ 恵那市長選(2020年11月8日) - 中日新聞Web 2020年11月8日

外部リンク

小坂たかね – 見る!聞く!動く!こさかたかね


小坂喬峰 (takane.cosaca) - Facebook

小坂喬峰 (@kosakatakane) - X(旧Twitter)

恵那市ウェブサイト : 市長の部屋










岐阜県恵那市長
旧恵那市長

松下辰造1954.4.29-1958.4.26

長谷川東蔵1958.4.27-1963.2.20

市川久次1963.4.30-1967.4.29

和田謙蔵1967.4.30-1971.4.29

横山正男1971.4.30-1978.4.23

西尾道徳1978.6.11-1988.5.6

森川正昭1988.6.19-2004.10.24

恵那市長

可知義明2004.11.28-2016.11.27

小坂喬峰2016.11.28-

カテゴリ










岐阜県市町村長
中核市

岐阜市 柴橋正直

その他の市

大垣市 石田仁


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef