小原信
[Wikipedia|▼Menu]

小原 信(おはら しん、1936年10月3日[1]- )は、日本の哲学者倫理学)。青山学院大学名誉教授
略歴

神戸市出身。国際基督教大学卒業後、東京大学大学院、イェール大学大学院で学び、1966年「神学的議論からみたキェルケゴール」でPh.D.1970年に和辻哲郎賞(日本倫理学会)を受賞。1979年から1997年まで青山学院大学文学部教授、1998年から2005年まで同大国際政治経済学部教授を務める。生命倫理・キリスト教に関する研究とともに現代の若者文化に対する言及でも知られる。
著書

Kierkegaard's Authorship Considered as an Ethical Argument, University Microfilms, Michigan1967

『状況倫理の可能性』(
中公叢書中央公論社 1971年)

『孤独と連帯』(中公新書中央公論社 1972年)

『退屈の時代』(PHP研究所 1973年)

『われとわれわれ』(中公新書中央公論社 1974年)

『現代の病根』(PHP研究所 1974年)

『評伝 内村鑑三』(中公叢書、中央公論社 1976年)

『女・子ども・コミュニティ』(PHP研究所 1976年)

『新・アメリカ見聞録』(PHP研究所 1978年)

『状況倫理ノート』(講談社現代新書 1979年)

『若き女性への手紙 個性的な自立を』(PHP研究所 1979年)『若い女性への手紙』三笠書房・知的生きかた文庫

『時間意識の構造 日本的活力の根源』(PHP研究所 1979年) 『日本人の時間意識』三笠書房・知的生きかた文庫 

『考えること・生きること 日常生活の哲学』(日本放送出版協会 1980年)のち三笠書房・知的生きかた文庫 

『日本人の時間』現代セミナー14,現代研究会 1980

『倫理私想 あたりまえの再定義』(以文社 1984年)

『人間の人間らしさ』(新教新書、新教出版社 1984年)

『退屈について』(知的生きかた文庫、三笠書房 1985年)

『出会いの人間学』(三笠書房 1986年)

『ファンタジーの発想 心で読む5つの物語』(新潮選書, 新潮社 1987年)

『「若さ」という財産を無駄づかいするな!』(三笠書房 1988)

『内村鑑三の生涯 近代日本とキリスト教の光源を見つめて』(PHP研究所 1992年)のち文庫 

『シングル・ルームの生き方』(新潮選書 新潮社 1992年)

『ビューティフル・デス 有終の倫理学』(中公叢書 中央公論社 1994年)

『世紀末の幸福論 いま生き方が問われている』(PHP研究所 1995年)

『ホスピス いのちと癒しの倫理学』(ちくま新書筑摩書房 1999年)

『あかさたな 哲学的散文詩』(以文社 2001年)

『いのちの継承』(新教新書、新教出版社 2001年)

『iモード社会の「われとわれわれ」 情報倫理学の試み』(中公叢書、中央公論社 2004年)

『あなたはひとりではない あかさたな』(以文社 2006年)

『自分史心得帖』(教文館 2009年)

『ニューヘヴンの冬』(文藝春秋企画出版部 2015年)(文藝春秋 発売)

『十四歳からの読書ナビ』(教文館 2021年)

『この星の時間 令和版 内村鑑三論』(新潮社 2024年)

共編

『日本社会と生命倫理』(編著、森下直貴
との共編 以文社 1993年)

『日本の福祉 福祉の多様化と介護保険制度』(編著、神長勲との共編 以文社 2001年)

翻訳

H.R.ニーバー『責任を負う自己』(
新教出版社 1967年)

アルタイザー, ハミルトン『神の死の神学』(新教出版社 1969年)

J.フレッチャー『状況倫理 新しい道徳』(新教出版社 1971年)

責任編集

キリスト教文化学会『プロテスタント人物史』ヨルダン社、1990、654p   


『若き友へ』(
秋田稔先生古稀記念エッセー集)ヨルダン社、1990、312p


『ICU3期生 卒業後50年の歩み』クレスト・アイ、2009、408p

パンフレット

「問われているキリスト教大学・世俗化のなだなかで」西南学院大宗教部、1983/1,13p

『それでも 私は<りんごの木>を植える』YMCA午餐会双書, 2007,42p


「情報化社会の倫理的想像力」倶進会講演会記録、2017/7、66p


「情報化社会の倫理的想像力」ICU哲学研究会シンポジウム講演、2019/3、64p

対談

「キリスト教と世俗化と土着の問題」(速見利彦、小原 信、三浦義和)

  『教会教育』1967年12月号

「終末論的様相をどうとらえるか」(堀米庸三、いいだもも、小原 信)、岡敬三他編

  『遊びの研究』6章、三一書房、1976

「現代におけるキリスト教倫理」(小原 信、高柳俊一、大木英夫)、『日本の神学』

  日本基督教学会、1979、18号

「頭をよくする近未来的方法」(小原 信、山崎洋子)、『そのまんま東のそんなばかな』

  第三章、海越出版社、1993

「<小原倫理学>を語る」(小原 信、嶋田順好、土山實男)、『青山国際政経論集』

  67,2005/8
外国語論文

“Sentimento e Pensamento do Japones Atual, Nosson, ”1984, Formento Cultural Rural Nipo -Burasileira, (「現代日本人の感覚と思考」のポルトガル語訳)


『総有一天、我也会変成雨』王蘊潔訳、水瓶世紀文化社(『世紀末の幸福論』
PHP研究所、1999の中国語訳)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef