小倉氏
[Wikipedia|▼Menu]

小倉氏/小椋氏(おぐらし)は、日本氏族の一つ。近江国国人。.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、近江国出身の武家について説明しています。藤原北家閑院流洞院庶流の公卿・華族については「小倉家」をご覧ください。

小倉氏/小椋氏
剣梅鉢
本姓清和源氏満季流
家祖小倉景実
種別武家
出身地近江国
主な根拠地近江国愛知郡小椋庄
著名な人物小倉実澄
小倉実隆
小倉行春
支流、分家森氏
河曲氏
奥氏
米井氏
青山氏
凡例 / Category:日本の氏族

概要

清和源氏満季流の高屋実遠の三男、小倉景実を祖とする。

小倉実澄は応仁の乱京極氏側として戦い、五山文学の第一人者である横川景三や周易研究で知られる桃源瑞仙といった戦火を逃れた相国寺などからの禅僧を永源寺に迎えた。

蒲生氏と婚姻を通して関係が深く、代々蒲生氏より室を迎え、実澄の孫実光(さねはる、実春とも)が嗣子なく没すると、蒲生定秀の三男・実隆が小倉氏を継いだ。
参考文献

太田亮「国立国会図書館デジタルコレクション 小椋 ヲグラ」『姓氏家系大辞典』 第1、上田萬年三上参次監修、姓氏家系大辞典刊行会、1934年、916-917頁。全国書誌番号:.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}47004572。https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1130845/932 国立国会図書館デジタルコレクション。 

外部リンク

武家家伝「小倉氏」


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5361 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef