小俣夏乃
[Wikipedia|▼Menu]

小俣 夏乃

選手情報
フルネームおまた かの
国籍
日本
泳法アーティスティックスイミング
所属ミキハウス
生年月日 (1996-07-24) 1996年7月24日(27歳)
生誕地 日本神奈川県茅ヶ崎市
身長161cm
体重49kg

獲得メダル

オリンピック
2016 リオデジャネイロチーム
世界水泳選手権
2015 カザンフリーコンビネーション
2015 カザンチームテクニカル
2017 ブダペストフリーコンビネーション
2017 ブダペストチームテクニカル
アジア競技大会
2018 ジャカルタチーム


テンプレートを表示

小俣 夏乃(おまた かの、1996年7月24日 - )は、日本アーティスティックスイミング選手。
経歴・人物

1996年7月24日神奈川県茅ヶ崎市出身。茅ヶ崎市立柳島小学校、茅ヶ崎市立中島中学校神奈川県立麻生高等学校卒業[1]国士舘大学体育学部卒業[2]ミキハウス所属。

4歳で競泳を始め、その後9歳の時にシンクロナイズドスイミング(当時)に転向[1]。2008年、小学校6年時の第31回全国JOCジュニアオリンピックカップ(岡山県児島市)のシンクロ:10歳 - 12歳の部ソロで優勝を果たしている[3]

所属クラブのアクラブ調布(東京都調布市)での練習環境などを考えて神奈川県立麻生高等学校に進学[1]、高校1年時にシンクロ日本ジュニア代表に選出され、2012年世界ジュニア選手権(ギリシャヴォロス)チーム種目で準優勝を飾っている[4][5]。また2014年世界ジュニア選手権(フィンランドヘルシンキ)でもジュニア日本代表として出場し、田崎明日花とコンビを組んだデュエット、チーム種目でそれぞれ2位(銀メダル)となり、フリーコンビネーション種目では1位(金メダル)を獲得した[6][7]

2015年は世界水泳選手権ロシアカザン)のシンクロ日本代表チームのメンバーに選出され、フリーコンビネーション演技で3位(銅メダル)を獲得した[8]

2016年リオデジャネイロオリンピックシンクロ日本代表チームに選出された[9][1][2]。チームで銅メダルを獲得した。
脚注^ a b c d “シンクロで五輪初出場”. タウンニュース茅ヶ崎版 (タウンニュース社). (2016年7月8日). https://www.townnews.co.jp/0603/2016/07/08/339769.html 2016年8月18日閲覧。 
^ a b 『小俣選手リオ決定』(PDF)(プレスリリース)国士舘大学、2016年4月25日。https://www.kokushikan.ac.jp/att/08788_171938_010.pdf。2016年8月19日閲覧。 
^ 『 ⇒第31回 全国JOCジュニアオリンピックカップ』(PDF)(プレスリリース)日本水泳連盟、2008年8月28日。 ⇒http://old.swim.or.jp/sub2_games/08/pdf/syn_03_r1.pdf。2016年8月19日閲覧。 
^ .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit} ⇒"13th FINA World Junior Synchronised Swimming Championships Volos 2012 - Team" (HTML) (Press release) (英語). 国際水泳連盟. 19 September 2012. 2016年8月19日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef