小伝馬町駅
[Wikipedia|▼Menu]

小伝馬町駅
2番出入口(2010年5月8日)
こでんまちょう
Kodemmacho

◄H 14 人形町 (0.6 km) (0.9 km) 秋葉原 H 16►

所在地東京都中央区日本橋小伝馬町11-1.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度41分26.7秒 東経139度46分42.5秒 / 北緯35.690750度 東経139.778472度 / 35.690750; 139.778472座標: 北緯35度41分26.7秒 東経139度46分42.5秒 / 北緯35.690750度 東経139.778472度 / 35.690750; 139.778472
駅番号H15[1]
所属事業者東京地下鉄(東京メトロ)
所属路線●[1]日比谷線
キロ程7.7 km(北千住起点)
電報略号コテ
駅構造地下駅
ホーム2面2線
乗降人員
-統計年度-[メトロ 1]33,442人/日
-2022年-
開業年月日1962年昭和37年)5月31日
テンプレートを表示

小伝馬町駅(こでんまちょうえき)は、東京都中央区日本橋小伝馬町にある、東京地下鉄(東京メトロ)日比谷線である。駅番号はH 15[注釈 1]

当駅の下で東日本旅客鉄道(JR東日本)総武快速線が交差しているが、同線に駅は設けられていない。
歴史

1962年昭和37年)5月31日帝都高速度交通営団(営団地下鉄)日比谷線の駅として開業[2]

1995年平成7年)3月20日地下鉄サリン事件が発生。当駅では一般の乗客が車内に撒かれたサリンをホームに蹴り出した結果、ホームで待っていた乗客などが多数死傷し、本事件で最も多くの犠牲者が出た駅(当駅では死者4人、重軽傷者1,600人程度)となった。

2004年(平成16年)4月1日:帝都高速度交通営団(営団地下鉄)民営化に伴い、当駅は東京地下鉄(東京メトロ)に継承される[3]

2007年(平成19年)3月18日ICカードPASMO」の利用が可能となる[4]

2010年(平成22年)2月19日:エレベーター専用出入口を十思公園内に新設[5]

2020年令和2年)2月7日発車メロディを導入[6]

駅構造

相対式ホーム2面2線を有する地下駅である。天井には換気装置はあるが、駅冷房装置はない。ホームは直線で見通しも良い。ホーム上の駅員はラッシュ時のみ配置されている。

開業以来、昇降設備が設けられていなかったが、2009年度から2010年度にかけて、秋葉原寄りに地上とコンコースを連絡するエレベーターとその専用改札口の新設工事を実施し、2010年2月19日にエレベーターと専用改札口の供用を開始した[5]
のりば

番線路線行先[7]
1 日比谷線中目黒方面
2北千住南栗橋方面

(出典:東京メトロ:構内図)

本町方面改札(2010年5月8日)

1番線ホーム(2008年12月9日)

発車メロディ

2020年2月7日よりスイッチ制作の発車メロディ(発車サイン音)を使用している[6]

曲は1番線が「いつもの店で」(塩塚博作曲)、2番線が「向こう岸」(大和優子作曲)である[6]
利用状況

2022年度の1日平均乗降人員は33,442人であり[メトロ 1]、東京メトロ全130駅中100位。

近年の1日平均乗降・乗車人員推移は下表の通りである。

年度別1日平均乗降・乗車人員[8]年度1日平均
乗降人員[9]1日平均
乗車人員[10]出典
1990年(平成02年)25,855[* 1]
1991年(平成03年)26,257[* 2]
1992年(平成04年)26,575[* 3]
1993年(平成05年)25,460[* 4]
1994年(平成06年)23,674[* 5]
1995年(平成07年)22,978[* 6]
1996年(平成08年)22,630[* 7]
1997年(平成09年)22,414[* 8]
1998年(平成10年)22,403[* 9]
1999年(平成11年)21,503[* 10]
2000年(平成12年)42,85120,953[* 11]
2001年(平成13年)42,59520,721[* 12]
2002年(平成14年)42,76720,819[* 13]
2003年(平成15年)42,56120,664[* 14]
2004年(平成16年)40,95620,427[* 15]
2005年(平成17年)41,67620,816[* 16]
2006年(平成18年)42,14421,145[* 17]
2007年(平成19年)43,80921,975[* 18]
2008年(平成20年)43,03421,674[* 19]
2009年(平成21年)41,26620,748[* 20]
2010年(平成22年)38,93019,556[* 21]
2011年(平成23年)37,33718,798[* 22]
2012年(平成24年)37,52718,874[* 23]
2013年(平成25年)38,20819,192[* 24]
2014年(平成26年)37,57118,863[* 25]
2015年(平成27年)38,21419,191[* 26]
2016年(平成28年)39,02519,619[* 27]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef