小さな旅
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、紀行番組について説明しています。その他の用法については「小さな旅 (曖昧さ回避)」をご覧ください。

小さな旅
ジャンル紀行番組
出演者山本哲也
中川緑
(隔週出演)
ナレーター同上
オープニング大野雄二「光と風の四季」[1]
エンディング同上
国・地域 日本
製作
製作NHK各地域放送局

放送
放送チャンネルNHK総合テレビジョン
NHK BS1
NHK BSプレミアム
NHK BS4K
映像形式文字多重放送
4K放送
音声形式ステレオ放送
解説放送(副音声)
放送期間1983年4月8日[2] - 放送中
放送時間放送時間を参照
放送分25分
公式サイト
テンプレートを表示

『小さな旅』(ちいさなたび)は、1983年4月8日[2]からNHK総合テレビジョンで放送されている紀行番組である。2018年12月からNHK BS4K2020年4月からNHK BS12021年4月からNHK BSプレミアムでも放送されている[3]
概要

観光スポットや飲食店紹介などがほとんどないため、「旅番組」ではなく「紀行番組」の範疇に入るが、番組進行としては、冒頭で当該地域の概要を紹介した後は、その地域に住む人々や生活風景に焦点を当てている[1]

元々は、NHK首都圏放送センター(2020年度にNHK首都圏局に改組)が、1983年から関東地方1都6県向けに放送を開始した首都圏向け紀行番組であり、『いっと6けん小さな旅』として放送を開始した[1]。翌1984年には取材・放送エリアを甲信越地方に広げて『関東甲信越小さな旅』となり、1991年に取材対象の拡大に合わせて現在の番組名となっている。2010年3月まではあくまでも首都圏放送センター制作の関東甲信越および静岡県向け地域情報番組の一つという位置づけであったため、2020年にNHKオンラインがリニューアルされるまでは番組公式サイトが首都圏放送センターのディレクトリ内に置かれていた(現在もNHK首都圏局のサイト「ちかさとナビ」からほかの地域情報番組同様に番組公式サイトへのリンクが貼られている)。

基本的な取材対象エリアは、2010年3月までは首都圏(関東地方・新潟県および中日本東部(甲信・静岡))および放送エリア外の福島県であったが、首都圏から比較的訪れやすい富山県石川県も取材対象となる場合があった。また山形県山形新幹線の開通もあり2004年あたりから取材範囲に含まれ、2006年には『ゆうどきネットワーク』を飛び降りた後の穴埋め枠で放送されていた。しかし2007年度は『ゆうどき』完全放送に移行したため、夕方での放送は打ち切られている

番組名が『小さな旅』になって以降、本来の放送エリアである本部直轄管外も取材対象にするケースがたびたびあり、特集の全国放送(下記参照)、再放送枠やBS hiでの定期的な放送、加えてNHKワールド・プレミアムのノンスクランブル放送を利用して日本国内に限らず、海外でも視聴できるなど、実質的に全国放送となっていたが、2010年4月3日より正式に全国放送に移行した。全国展開以後は、関東甲信越およびその周辺地域と、それ以外の地域がほぼ半数ずつ取材対象となっている。また、制作クレジット上は取材地域の放送局が制作著作扱いとなっている場合がある(大阪府=NHK・大阪、広島県=NHK・広島 など)。

2011年1月から、『週刊こどもニュース』の終了、『ニュース 深読み』のスタートに伴い、放送時間が土曜日から2010年3月までの放送時間であった日曜の朝に再移動した。

基本的には番組自体が放送休止になることはほとんどないが、2012年12月23日は『天皇誕生日 皇室この1年』の放送のため別番組差し替えの地域を含めて休止となっている(NHKワールド・プレミアムも『天皇誕生日 皇室この1年』をそのままノンスクランブルで放送された。平日と重なる祝日ではスクランブル配信となっているが、この日は天皇誕生日が日曜日と重なったため事実上、本番組休止の代替番組扱いでのノンスクランブル放送となった)。
沿革

1983年4月8日、それまで金曜日22:00 - 22:30に放送されていた首都圏ローカルの情報番組『ふるさとからこんばんは』→『いっと6けん』をリニューアルする形で放送開始。開始当初のタイトルは『いっと6けん小さな旅』[1][4]

1984年3月22日、放送エリアを甲信越地域にも拡大、タイトルも『関東・甲信越小さな旅』と改題、放送日も木曜日[1]に変更された。

この時点で静岡県東部・伊豆地方での取材も不定期ながら増えていたため、静岡局はその都度単発番組としてローカル時間帯に放送していた。


1991年4月4日、タイトルを現在の『小さな旅』に変更。福島県静岡県なども取材対象となる。

この変更をもって、静岡局も正式にレギュラー番組としてネットを開始。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:64 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef