将軍通
[Wikipedia|▼Menu]
日本 > 兵庫県 > 神戸市 > 灘区 > 将軍通

将軍通(しょうぐんどおり)は兵庫県神戸市灘区町名。平成17年国勢調査(2005年10月1日現在)における世帯数386、人口732、うち男性392人、女性340人[1]郵便番号657-0058。
目次

1 地理

2 歴史

2.1 由来


3 脚注

4 参考文献

地理

灘区中央部に位置する。東は神前町、南は山手幹線を隔て神ノ木通、西は都賀川を隔て水道筋、北は篠原南町。東から順に一?四丁目が配される。
歴史

河原字大将軍、同字篠原端・神ノ木の各一部から昭和6年(1931年)9月に成立した。
由来

『神戸の町名』によれば、旧字「大将軍」とは陰陽道における五星中の金星すなわち太白星の星である[2]仏教ではこれを第二魔王、本地を他化自在天に当て、この方向は万事が悪く運び、同じ方向に3年居座り続けるとされるところから「三年ふさがり」と呼ばれた。村人は将軍塚や将軍地蔵を奉ることで大将軍の祟りを鎮めようとし、古い地図には大将軍池、大将軍井手(井堰の意)が見られる。[2]
脚注

[ヘルプ]
^ “神戸市町別世帯数・年齢別人口(国勢調査)”. 神戸市. 2009年9月26日時点の ⇒オリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2009年8月7日閲覧。
^ a b 神戸史学会 2007

参考文献

『神戸の町名 改訂版』神戸史学会、神戸新聞総合出版センター、2007年。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/65/Lock-green.svg/9px-Lock-green.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg/9px-Lock-gray-alt-2.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/aa/Lock-red-alt-2.svg/9px-Lock-red-alt-2.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output .cs1-subscription,.mw-parser-output .cs1-registration{color:#555}.mw-parser-output .cs1-subscription span,.mw-parser-output .cs1-registration span{border-bottom:1px dotted;cursor:help}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4c/Wikisource-logo.svg/12px-Wikisource-logo.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output code.cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:inherit;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-visible-error{font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#33aa33;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-subscription,.mw-parser-output .cs1-registration,.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-right{padding-right:0.2em}ISBN 978-4-343-00437-6

『灘区の町名』灘区役所広報相談課、灘区役所広報相談課、1976年。










神戸市灘区町名
六甲山六甲山町 | 摩耶山町
六甲村記田町 | 徳井町 | 中郷町 | 大和町 | 弓木町 | 高徳町 | 楠丘町 | 高羽町 | 寺口町 | 一王山町 | 桜ケ丘町 | 土山町 | 高羽 | 水車新田 | 鶴甲 | 六甲台町 | 大土平町 | 赤松町 | 曾和町 | 山田町 | 宮山町 | 八幡町 | 日尾町 | 森後町 | 永手町 | 深田町 | 備後町 | 桜口町 | 友田町 | 浜田町 | 烏帽子町 | 琵琶町 | 稗原町 | 六甲町 | 神前町 | 篠原南町 | 篠原中町 | 篠原本町 | 篠原北町 | 篠原伯母野山町 | 篠原台 | 大月台 | 篠原 | 長峰台


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef