寺崎要
[Wikipedia|▼Menu]

寺崎 要(てらさき かなめ、1948年12月20日[1] - )は、日本放送作家。関西圏のテレビ番組を主に手掛ける。

岡山県出身[1]
来歴・人物

同志社大学卒業後は一旦広告代理店に就職したが、放送業界の仕事を希望し、志願して『ヤングおー!おー!』(毎日放送)の制作スタッフに入ったのが放送業界入りのきっかけ。当初はADのような雑用をしていたが、やがて放送作家の仕事を始めることに。

この『ヤングおー!おー!』のスタッフを通して、『MBSヤングタウン』(MBSラジオ)のプロデューサー・渡邊一雄を紹介され、同番組の構成を手掛けることになった。担当した笑福亭鶴瓶の月曜日の聴取率が10%を越える超人気番組となったため、曜日構成から番組全体を統括するチーフ構成に昇格。その後、『ヤングおー!おー!』にレギュラー入りした明石家さんまと知り合い、メジャーになったさんまをホストに迎えたトーク番組『さんまのまんま』(関西テレビ)を製作した。

また、ニッポン放送の『オールナイトニッポン』を担当。中島みゆき谷山浩子などの番組内を陰日向になり盛り立てた(番組内では「ポチ」と呼ばれていた)。

テレビ・ラジオの仕事以外では、中島みゆきや松任谷由実のコンサートやミュージカルの演出、毎日放送の『オーサカキング』などのイベントも手掛けている。

その他、1995年吉本興業と共同で設立した芸能事務所「イエローキャブウエスト」を主宰。プロ作家を育成する心斎橋大学の講師でもある。

主な担当番組
テレビ

「ヤングおー!おー!」(毎日放送)

突然ガバチョ!」(毎日放送)

夜はクネクネ」(毎日放送)

4時ですよ?だ」(毎日放送)

「遊々!文珍クラブ」(朝日放送

「楽天的ライブ 寝るまえに跳べ!!」(朝日放送) - 司会兼任

「さんまのまんま」(関西テレビ)

素敵!KEI-SHU5」(関西テレビ)

TVじゃん!!「目玉とメガネ」(読売テレビ

「テレビ面接」(読売テレビ)

「ザ・ワイド」(日本テレビ

サタデーナイトショー」(テレビ東京

ラジオ

真夜中ギンギラ大放送」(ラジオ関西

MBSヤングタウン火曜日」(MBSラジオ)[1]

中島みゆきのオールナイトニッポン」(ニッポン放送)[1]

谷山浩子のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)[1]

鴻上尚史のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)

松任谷由実のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)

ほか
脚注[脚注の使い方]^ a b c d e .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}『DJ名鑑 1987』三才ブックス、1987年2月15日、109頁。

外部リンク

イエローキャブウエスト

心斎橋大学


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9235 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef