寺内タケシとバニーズ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「バニーズ」はこの項目へ転送されています。1993年のパチンコ機については「バニーズ (1993年のパチンコ機)」をご覧ください。

寺内タケシとバニーズ
荻野達也とバニーズ
出身地 日本
ジャンルグループ・サウンズ
活動期間1966年 - 1971年
レーベルキングレコード
リバティレコード

メンバー荻野達也
井上正
黒沢博
鈴木義之
栗山正

旧メンバー寺内タケシ
小野肇
輿石秀之

寺内タケシとバニーズは、1966年に結成されたグループ・サウンズのバンド。1966年にデビューし、1971年に解散した。グループ名の由来は、[1]リーダーである寺内タケシの「干支が兎年」であることから名付けられた。代表曲は「太陽の花」「悪魔のベビー」など。
メンバー

寺内タケシリードギター)1939年1月14日 - 2021年6月18日。1966年 - 1968年

輿石秀之(ギター、ボーカル)1946年11月20日生。1966年 - 1967年、脱退後、ジ・エドワーズに参加。さらにその後俳優に転向し、大石吾朗を名乗る。

黒沢博(リズムギター、ボーカル)1948年10月18日生。1966年 - 1971年、解散後、ヒロシ&キーボーを結成し「3年目の浮気」が大ヒット。ソロで、ディナーショー、テレビ出演、コマーシャル出演などで活躍している。俳優の黒沢年雄は実兄。

荻野達也オルガン)1945年7月18日 - 2013年4月24日。1966年 - 1971年

井上正(ドラムス尺八ボーカル)1947年10月12日 - 2010年9月23日。1966年 - 1971年

小野肇(ベースギター)1945年9月1日生。1966年 - 1969年

鈴木義之(リズムギター、ボーカル)1946年10月26日 - 2012年5月24日(遺体発見)。1967年 - 1971年、小野の脱退後、ベースギターに転向。

栗山正(ギター)1970年 - 1971年元フェニックス

キャリア

寺内タケシとブルージーンズ(第1次)を脱退した「エレキの神様」寺内タケシによって1966年に結成され、同年12月にキングレコードから「テリーのテーマ」でデビュー。1967年にシングル「レッツ・ゴー・シェイク」を発表。さらにアルバム「レッツゴー運命」で第9回日本レコード大賞「編曲賞」を受賞した。1967年から1968年にかけて「悪魔のベビー」「太陽の花」を発表した[2]

しかしその後、寺内と他のメンバーの間で音楽性の行き違いによって意見が対立し、寺内も「一人前になった」と実力を評価したこともあり、バニーズを「独立」させ、寺内自身は「ブルージーンズを再興」する形で離脱した。バニーズはこれを機に「荻野達也とバニーズ」を名乗り、レコード会社も東芝(リバティレコード)に移籍した。

その後も、シングル、アルバムを出しながら活動を続たが、1971年に解散している。

後年、メンバーだった大石吾朗、黒澤博、鈴木義之が寺内タケシとブルージーンズのライブに参加する形で、バニーズとしての活動を再開した形となっている。
ディスコグラフィ
シングル
テリーのテーマ(1966.12.1)

作曲:寺内タケシ/編曲:寺内タケシ


帰らぬ誓い(1966.12.10)

作詞:荻野達也/作曲:荻野達也/編曲:寺内タケシ


勧進帳(1967.3.1)

編曲:寺内タケシ


レッツ・ゴー・シェイク(1967.3.20)

作詞:ささきひろと
/作曲:寺内タケシ/編曲:寺内タケシ


ライジング・ギター(1967.5.20)

作曲:寺内タケシ/編曲:寺内タケシ


「悪魔のベビー」(1967.8.1)

作詞:ささきひろと/作曲:寺内タケシ/編曲:寺内タケシ

別題「悪魔のベイビー」。後に寺内企画(寺内が率いたプロダクション)所属のフィリピン人グループ・サウンズ、ザ・クラックナッツがカバー。



運命(1967.10.1)

作曲:ベートーヴェン/編曲:寺内タケシ

アルバム「レッツゴー運命」からのシングルカット。



愛のリメンバー(1967.10.20)

作詞:鈴木義之/作曲:鈴木義之/編曲:寺内タケシ


津軽じょんがら節(1967.11.1)

編曲:寺内タケシ

三橋美智也による三味線演奏との競演。キャッチコピーは“世紀の大対決!三橋美智也対寺内タケシ”



太陽野郎(1967.11.20)

作詞:岩谷時子/作曲:いずみたく/編曲:寺内タケシ

日本テレビテレビドラマ太陽野郎』主題歌。



フィードバック・ギター(1968.1.20)

作曲:寺内タケシ/編曲:寺内タケシ


「太陽の花」(1968.3.10)

作詞:ささきひろと/作曲:寺内タケシ/編曲:寺内タケシ


レッツ・ゴー・ブガルー(1968.5.20)

作詞:ささきひろと/作曲:寺内タケシ/編曲:寺内タケシ


東京のサンセット(1968.9.20)

作詞:岩谷時子/作曲:いずみたく/編曲:寺内タケシ

この作品より名義が「荻野達也とバニーズ」に。レコードの上では、寺内も「ギター演奏」という形でゲスト参加。



たそがれ(1969.1.20)

作詞:橋本淳/作曲:平尾昌晃/編曲:森岡賢一郎 


ウスクダラ(1969.3.10)

編曲:寺内タケシ


ブルー・スター(1969.5.1)

作曲:ヤング・ヘイマン/編曲:寺内タケシ


金色のほほ(1970.3.5)

作詞:山上路夫/作曲:村井邦彦/編曲:渋谷毅

東芝移籍第1弾。



双子座の奇蹟(1970.10.5)

作詞:ちあき哲也/作曲:荻野達也/編曲:荻野達也


悲しき雨音(1971.3.25)

作詞:岩谷時子/作曲:John Claude Gummoe/編曲:葵まさひこ


北風(1971.10.5)

作詞:片桐和子/作曲:Rod Morris/編曲:荻野達也


アルバム
バニーズ誕生!レッツゴー寺内タケシ(1966.12.10)

正調寺内節(1967.3.1)

世界はテリーを待っている(1967.6.20)

レッツゴー「運命」(1967.9.10)

第9回日本レコード大賞編曲賞受賞曲。


バニーズ・ゴールデン・アルバム(1967.12.10)

バニーズ・ゴールデン・コンサート(1968.4.20)

北風/バニーズの世界(1971.10.5)

関連項目

グループ・サウンズ

寺内タケシとブルージーンズ

寺内タケシ

テンプターズ

脚注^ 近代映画 1967年12月号 近代映画社 130頁。
^ 太陽の花 2021年12月6日閲覧

外部リンク

荻野達也とバニーズ、フーリンカザン - 高谷邦彦のページ
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、音楽に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル 音楽/ウィキプロジェクト 音楽)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef