寺井広樹
[Wikipedia|▼Menu]

寺井 広樹(てらい ひろき、1980年6月8日 - )は日本実業家文筆家、株式会社たきびファクトリー代表。
略歴

兵庫県神戸市出身、同志社大学経済学部卒。大学3年次に早稲田大学政治経済学部に留学。

2009年4月に大学時代の先輩の離婚式をプロデュースしたことを皮切りに700組以上の式に携わる。

2013年1月、意識的に涙を流すことで心のデトックスを図る「涙活」を発案。

世界中の文房具店の試し書きの紙を集める試し書きコレクターでもあり、the peggiesの楽曲「I 御中?文房具屋さんにあった試し書きだけで歌をつくってみました。?」の制作に協力[1]

2018年8月、銚子電気鉄道スナック菓子まずい棒」を考案・命名[2]

漫画家日野日出志とともに日野作品のライセンス管理、キャラクター制作を業とした日野プロダクションを設立[3]

2018年6月6日、小説「電車を止めるな!」(PHP文芸文庫)が発売。

2019年7月、日野日出志の素顔に迫るドキュメンタリー映画伝説の怪奇漫画家・日野日出志」の監督を務める[4]

2020年8月28日、「電車を止めるな!」の映画版が公開[5]

著作
エッセイ・コラムなど

『離婚式へようこそ』(
リンダパブリッシャーズ、2011年)

『心が元気になる涙のキキメ』(マガジンハウス、2013年)

『泣く技術 一瞬でストレスを消す「涙活」入門』(PHP研究所、2014年)

『お母さんへ「ありがとう」のラブレター』(リンダパブリッシャーズ、2014年)

『泣いてやせる!涙活ダイエット』(マキノ出版、2014年)

『人生を変える「涙」の法則』(スタンダードマガジン、2015年)

『「試し書き」から見えた世界』(ごま書房新社、2015年)

『企画はひっくり返すだけ!「離婚式」「涙活」を成功させたぼくのアイデア術』(CCCメディアハウス、2015年)

『天才子役は離婚する。』(愛育出版、2016年)

『広島の怖い話』(TOブックス、2016年)

『天国ポスト?もう会えないあの人に想いを届けます。』(トランスワールドジャパン、2016年)

『東北の怖い話』(TOブックス、2016年)

『北海道の怖い話』(TOブックス、2017年)

『東急東横線あるある』(TOブックス、2017年)

『JR埼京線あるある』(TOブックス、2017年)

『熊本の怖い話』(TOブックス、2017年)

『お化け屋敷で本当にあった怖い話』(TOブックス、2017年)

『日本懐かしオカルト大全』(辰巳出版、2017年)

『神戸あるある』(TOブックス、2018年)

『茨城の怖い話』(TOブックス、2018年)

『もし文豪たちが現代の文房具を試しに使ってみたら』(ごま書房新社、2018年)

『人生の大切なことに気づく 奇跡の物語』(かんき出版、2018年)

『静岡の怖い話』(TOブックス、2018年)

『《あの世》を味方につける超最強の生き方』(ヒカルランド、2018年)

『新潟の怖い話』(TOブックス、2018年)

『次元超突破体験「UFO/ETとのスーパーコンタクト」』(ヒカルランド、2018年)

『岡山の怖い話』(TOブックス、2018年)

『宮城の怖い話』(TOブックス、2018年)

『ゆうれい占い』(ハート出版、2018年)

『彩の国の怖い話』(TOブックス、2018年)

『岩手の怖い話』(TOブックス、2018年)

『茨城の怖い話2』(TOブックス、2019年)

『副業AV女優』(彩図社、2019年)

『日野日出志全仕事』(玄光社、2019年)

『宿にまつわる怪異譚』(イカロス出版、2020年)

『AV女優の家族』(光文社新書、2020年)

『日野日出志 トラウマ!怪奇漫画集』(イカロス出版、2020年)

『廃線寸前!銚子電鉄?"超極貧"赤字鉄道の底力』(交通新聞社、2021年)

『日野日出志 あなたの知らない!怪奇漫画集』(イカロス出版、2021年)

『オカルト怪異事典』(笠間書院、2021年)

『東北怪談』(TOブックス、2021年)

『伝説のAV女優』(彩図社、2021年)[6]

『鉄道にまつわる怪異譚』(イカロス出版、2022年)

共著・編著

『涙活公式ガイドブック』編著(
ディスカヴァー・トゥエンティワン、2013年)

『涙活でストレスを流す方法』有田秀穂と共著(主婦の友社、2013年)

『辛酸なめ子と寺井広樹の「あの世の歩き方」』辛酸なめ子と共著(マキノ出版、2017年)

『涙星占い』レイナ里亜と共著(愛育出版、2017年)

『辛酸なめ子と寺井広樹の「あの世の歩き方」裏道マップ』(マキノ出版、2018年)

『日野日出志 泣ける!怪奇漫画集』編著(イカロス出版、2018年)

『崖っぷち銚子電鉄?なんでもありの生存戦略』竹本勝紀と共著(イカロス出版、2019年)

『しりあがり寿の死後の世界』しりあがり寿と共著(辰巳出版、2020年)

小説

『ボクと7通の手紙』(リンダパブリッシャーズ、2014年)

『泣き虫オトコと嘘泣きオンナ』(トランスワールドジャパン、2017年)

電車を止めるな!』(PHP研究所、2019年)

絵本

『ぼくの天国ポスト』
志茂田景樹と共著(絵本塾出版、2015年)

『ありがとう?Thank you?』(あさ出版、2016年)

『ないてるのはだれだ?』絵:早田優(愛育出版、2016年)

『べしらわ君』志茂田景樹と共著(愛育出版、2017年)

『「おに」と名づけられた、ぼく』木根尚登と共著(TOブックス、2017年)

『ナミダロイド』絵:唐橋充(辰巳出版、2018年)

『てがみのひみつ』(絵本塾出版、2019年)

『南米妖怪図鑑』(ロクリン社、2019年)

『ようかい でるでるばあ!!』絵:日野日出志(彩図社、2019年)

写真集

『泣き美女図鑑』(
マイウェイ出版、2014年)企画・監修

『イケメソ男子』(リブレ、2015年)企画・監修

漫画アプリ・WEB連載

『ナミダロイド』(
comico、2016年)原作

『リコンシキ』(ピッコマ、2018年)原作

『東京いい店泣ける店』(光文社、2018年?)

主な監修・出演番組
テレビ

離婚式?人前でサヨナラを誓う夫婦たち(
NHK BSプレミアム、2012年)

スープカレーTEAM NACS主演、北海道放送、2012年)離婚式監修

タカトシの涙が止まらナイトテレビ東京、2013年?2014年)企画協力

探検バクモンNHK総合、2014年)

バイキングフジテレビ、2015年)

月曜から夜ふかし日本テレビ、2015年)

科捜研の女テレビ朝日、2016年)離婚式監修

水曜日のダウンタウンTBS、2016年)

王様のブランチ(TBS、2017年)

ぶらり途中下車の旅(日本テレビ、2017年)

タモリ倶楽部(テレビ朝日、2018年)

このマンガがすごい!(テレビ東京、2018年)離婚式監修

リトルトーキョーライフ(テレビ東京、2019年)

じっくり聞いタロウ?スター近況(秘)報告?(テレビ東京、2019年)

MATSUぼっち(フジテレビ、2019年)

Sexy Zoneの進化論フジテレビTWO、2020年)

スクール革命!(日本テレビ、2020年)

背筋も凍るほわ?い話(TBS、2022年)

探偵!ナイトスクープ朝日放送テレビ、2022年)

配信ドラマ

東京、愛だの、恋だのParavi、2021年)離婚式監修

ラジオ

離婚さん、いらっしゃい。(
KBS京都、2012年?2013年)パーソナリティ

映像作品
劇場映画

散歩屋ケンちゃん(2023年)監督・脚本


電車を止めるな!(2020年)原作・脚本

ドキュメンタリー映画

伝説の怪奇漫画家・日野日出志(2019年)監督・撮影

ミュージック・ビデオ

RAM WIRE「Try The World」(2015年)試し書きコレクションとコラボ

當山みれい「君のとなり」(2016年)「Missing You」(2017年)プロデュース

安田レイ「きみのうた」(2017年)プロデュース

沢田知可子「天国ポスト」(2017年)プロデュース

the peggiesI 御中?文房具屋さんにあった試し書きだけで歌をつくってみました。?」(2017年)プロデュース、2018年度グッドデザイン賞受賞[7]

TJ「Don't you say ?いまはもう…。?」(2018年)プロデュース

シクラメン「ようかい音頭」(2019年)プロデュース

歌詞提供

川嶋あいMemorial Seasons」(2015年)

Sayulee「神様からの手紙」(2015年)

沢田知可子「天国ポスト」(2017年)

當山みれいMissing You」(2017年)

木根尚登「ともしび」(2017年)

和紗「涙の轍」(2018年)

シクラメン「ようかい音頭」(2019年)

CD・DVD

オーディオブック「ボクと7通の手紙」(朗読:
桜庭ななみ/e-Spirit Books、2015年)

涙活コンピ?世代を超える泣き歌集?(ビクターエンタテインメント、2015年)監修

確かにあの涙は恋だった。(ソニー・ミュージックレコーズ、2017年)監修

真夜中の怪談?漫画家たちの競演 (十影堂エンターテイメント、2019年)監督

真夜中の怪談?漫画家たちの怪演 (十影堂エンターテイメント、2020年)監督

脚注^ 文具店の試し書きで作った歌「I 御中」完成!ペギーズ北澤「作詞の自由度が広がった」 スポニチアネックス 2017年11月15日
^自虐ネタでスナック菓子「まずい棒」 千葉・銚子電鉄「正直おいしい」 東京新聞 2018年8月12日
^ 銚子電鉄スナック菓子「まずい棒」の初期デザイン案 日野日出志氏が公開 スポニチアネックス 2018年9月9日
^ 怪奇漫画家・日野日出志のドキュメンタリー、上映会決定 トークショー&サイン会も シネマトゥデイ 2019年6月21日
^ 銚電を止めるな! 映画製作、28日から公開 廃線危機回避の試み 東京新聞 2020年8月12日
^ 尾藤克之 (2022年1月8日). 昭和の時代、そこにはヒロインが存在した 彼女たちのその後の人生は?(オトナンサー)2022年2月14日閲覧。
^ 2018年度グッドデザイン賞 公益財団法人日本デザイン振興会

外部リンク

離婚式オフィシャルサイト

涙活公式|寺井広樹プロデュース

世界タメシガキ博覧会

銚子電気鉄道「まずい棒」公式サイト
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、実業家に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:経済学PJ:経済)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef