寛平御記
[Wikipedia|▼Menu]

『寛平御記』(かんぴょうぎょき)は、宇多天皇日記。10巻。『宇多天皇御記』ともいう。現存する天皇の日記として最初のもので、『醍醐天皇御記』『村上天皇御記』と共に「三代御記」と呼ばれた。

『貫首秘抄』に、摂関・蔵人らが天皇の御作法や政治への顧問、幼帝の教育の方法を知るための必見の書と書かれている。また、近衛兼経は、『岡屋関白記』で、「毎事殊に勝れ、古事眼前に在るが如し。臣下の得失、政道の奥旨、詩歌の興、大旨此御記に在り」(寛元4年(1246年)閏4月9日条)と評している。

花園天皇宸記』正和2年(1313年)10月14日条に「今日寛平御記十巻、一見了」と記されていることから、当時10巻が伝存していたことがわかるが、現在は1巻も残存していない。また、『西宮記』『扶桑略記』等の逸文から、宇多天皇践祚当日の仁和3年(887年)8月26日から譲位した寛平9年(897年)7月3日までの10年間に50余条が確認される。現存するのは、江戸時代に中津広昵(ひろちか)が古書に引用された部分を集めたもの。

内容は、藤原基経の示威事件である阿衡事件(阿衡の紛議)の顛末といった政治的なことや、父光孝天皇より譲られた黒猫のことなど、天皇の日常や感情の一端が窺える。

刊本は、以下の通り。

和田英松編『三代御記』(『続々群書類聚 記録部』『列聖全集 御記編』『増補史料大成 歴代宸記』に所収)

『続々群書類聚 記録部』- ISBN 978-4-8406-3232-4

『列聖全集 御記編』- 国会図書館近代デジタルライブラリー

『増補史料大成 歴代宸記』- ISBN 4653005141


所功編『三代御記逸文集成』- ISBN 4336004706


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:2797 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef