寒露
[Wikipedia|▼Menu]
二十四節気

立春

雨水

啓蟄

春分

清明

穀雨

立夏

小満

芒種

夏至

小暑

大暑

立秋

処暑

白露

秋分

寒露

霜降

立冬

小雪

大雪

冬至

小寒

大寒
← ↓ → ↑

寒露(かんろ)は、二十四節気の第17。九月節(旧暦8月後半から9月前半)。

現在広まっている定気法では太陽黄経が195のときで10月8日ごろ。ではそれが起こるだが、天文学ではその瞬間とする。恒気法では冬至から19/24(約289.15日)後で10月7日ごろ。

期間としての意味もあり、この日から、次の節気の霜降前日までである。
季節

が冷気によって凍りそうになるころ[1]などの冬鳥が渡ってきて、が咲き始め、蟋蟀(こおろぎ)などが鳴き始めるころ。『暦便覧』では、「陰寒の気に合つて露結び凝らんとすれば也」と説明している。
日付

定気法による寒露の瞬間(世界時、UT)と、日本中国での寒露日の日付は表のとおり。日本における時刻はこの表の9時間後[2][3]、中国では8時間後となり、世界時15時台の2国の日付は異なる。

年日時 (UT)日本中国
1966年10月8日17:5710月9日10月9日
1967年10月8日23:4110月9日10月9日
1968年10月8日05:3410月8日10月8日
1969年10月8日11:1710月8日10月8日
1970年10月8日17:0210月9日10月9日
1971年10月8日22:5910月9日10月9日
1972年10月8日04:4210月8日10月8日
1973年10月8日10:2710月8日10月8日
1974年10月8日16:1510月9日10月9日
1975年10月8日22:0210月9日10月9日
1976年10月8日03:5810月8日10月8日
1977年10月8日09:4410月8日10月8日
1978年10月8日15:3110月9日10月8日
1979年10月8日21:3010月9日10月9日
1980年10月8日03:1910月8日10月8日
1981年10月8日09:1010月8日10月8日
1982年10月8日15:0210月9日10月8日
1983年10月8日20:5110月9日10月9日
1984年10月8日02:4310月8日10月8日
1985年10月8日08:2510月8日10月8日
1986年10月8日14:0710月8日10月8日
1987年10月8日20:0010月9日10月9日
1988年10月8日01:4510月8日10月8日
1989年10月8日07:2710月8日10月8日
1990年10月8日13:1410月8日10月8日
1991年10月8日19:0110月9日10月9日
1992年10月8日00:5110月8日10月8日
1993年10月8日06:4010月8日10月8日
1994年10月8日12:2910月8日10月8日
1995年10月8日18:2710月9日10月9日
1996年10月8日00:1910月8日10月8日
1997年10月8日06:0510月8日10月8日
1998年10月8日11:5610月8日10月8日
1999年10月8日17:4810月9日10月9日
2000年10月7日23:3810月8日10月8日
2001年10月8日05:2510月8日10月8日
2002年10月8日11:0910月8日10月8日
2003年10月8日17:0110月9日10月9日
2004年10月7日22:4910月8日10月8日
2005年10月8日04:3310月8日10月8日
2006年10月8日10:2110月8日10月8日
2007年10月8日16:1210月9日10月9日
2008年10月7日21:5710月8日10月8日
2009年10月8日03:4010月8日10月8日
2010年10月8日09:2610月8日10月8日
2011年10月8日15:1910月9日10月8日
2012年10月7日21:1210月8日10月8日
2013年10月8日02:5810月8日10月8日
2014年10月8日08:4810月8日10月8日
2015年10月8日14:4310月8日10月8日
2016年10月7日20:3310月8日10月8日
2017年10月8日02:2210月8日10月8日
2018年10月8日08:1510月8日10月8日
2019年10月8日14:0510月8日10月8日
2020年10月7日19:5510月8日10月8日
2021年10月8日01:3910月8日10月8日
2022年10月8日07:2210月8日10月8日
2023年10月8日13:1510月8日10月8日
2024年10月7日19:0010月8日10月8日
2025年10月8日00:4110月8日10月8日
2026年10月8日06:2910月8日10月8日
2027年10月8日12:1710月8日10月8日
2028年10月7日18:0810月8日10月8日
2029年10月7日23:5710月8日10月8日
2030年10月8日05:4410月8日10月8日
2031年10月8日11:4210月8日10月8日
2032年10月7日17:2910月8日10月8日
2033年10月7日23:1310月8日10月8日
2034年10月8日05:0610月8日10月8日
2035年10月8日10:5610月8日10月8日
2036年10月7日16:4810月8日10月8日
2037年10月7日22:3610月8日10月8日
2038年10月8日04:2010月8日10月8日
2039年10月8日10:1610月8日10月8日
2040年10月7日16:0410月8日10月8日
2041年10月7日21:4510月8日10月8日
2042年10月8日03:3910月8日10月8日
2043年10月8日09:2610月8日10月8日
2044年10月7日15:1210月8日10月7日
2045年10月7日20:5910月8日10月8日
2046年10月8日02:4110月8日10月8日
2047年10月8日08:3610月8日10月8日
2048年10月7日14:2510月7日10月7日
2049年10月7日20:0310月8日10月8日
2050年10月8日01:5910月8日10月8日
2051年10月8日07:4910月8日10月8日
2052年10月7日13:3810月7日10月7日
2053年10月7日19:3410月8日10月8日
2054年10月8日01:2110月8日10月8日
2055年10月8日07:1710月8日10月8日
2056年10月7日13:0810月7日10月7日
2057年10月7日18:4510月8日10月8日
2058年10月8日00:4010月8日10月8日
2059年10月8日06:2910月8日10月8日
2060年10月7日12:1210月7日10月7日

グレゴリオ暦

グレゴリオ暦による17世紀から24世紀までの日本の寒露は表のとおり[4][5][6]

2024年の寒露は10月8日。[更新]

365日からの超過分が毎年蓄積し、4年に一度閏年でリセットされる様子がわかる(寒露は閏日の挿入される2月末日より後のため、4で割り切れる年が先頭)。1797年から2011年までは10月8日10月9日のいずれか。2012年から10月8日2047年まで続く。2048年以降は10月7日10月8日10月9日のいずれかとなる。

年年を4で割った余り確定困難な(日を跨ぐ)年
0123真夜中の前後10分
1583年 - 1595年8日8日9日9日
1596年 - 1627年8日8日8日9日
1628年 - 1659年8日8日8日8日
1660年 - 1691年7日8日8日8日1660(7-8日),
1692年 - 1699年7日7日8日8日
1700年 - 1723年8日8日9日9日
1724年 - 1755年8日8日8日9日
1756年 - 1791年8日8日8日8日1788(7-8日),


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef