富貴晴美
[Wikipedia|▼Menu]

富貴 晴美
ふうき はるみ
生誕 (1985-06-04)
1985年6月4日(38歳)
出身地 日本大阪府
学歴国立音楽大学大学院作曲専攻修了
ジャンルドラマ映画アニメ
職業作曲家ピアニスト
事務所インスパイア・ホールディングス
公式サイト ⇒harumifuuki.com

富貴 晴美(ふうき はるみ、1985年6月4日 - )は、日本作曲家ピアニスト。株式会社インスパイア・ホールディングス所属。大阪府出身、東京都在住。国立音楽大学作曲科を首席で卒業。同大学院修了。
プロフィール

第36回日本アカデミー賞優秀音楽賞(『わが母の記』)を最年少で受賞。第39回(『日本のいちばん長い日』)、第41回(『関ヶ原』)日本アカデミー賞優秀音楽賞を3度受賞している。

通年放送の歴代大河ドラマ史上最年少で『西郷どん』の音楽を担当。

劇団四季史上最大のオリジナルミュージカル『バケモノの子』『ゴースト&レディ』の音楽を担当。

オーケストラを用いた派手な曲から、繊細な音で心情を表す等、弦楽器管楽器鍵盤楽器の音色を巧みに用いて、印象に残るメロディーなど、親しみやすい楽曲を作っている。

映画音楽ドラマCMアニメーションなどの音楽やアーティストへの楽曲提供、作曲や編曲を手がける。

クラシックからロックジャズまでジャンルが幅広い。ピアニストや音楽番組のMC、国立音楽大学講師等多様な活動をしている。

シンセサイザー打ち込みの音作りから全て本人が行っており、学生時代は1日8本の映画を毎日観ていたというほどの映画好きとインタビューで語られている。現代音楽の作曲やコンサートにも力を入れている。
主な作品
テレビドラマ音楽

日曜劇場 SCANDAL(2008年、TBS

非婚同盟(2009年、東海テレビフジテレビ系列

嵐がくれたもの(2009年、東海テレビ・フジテレビ系列)

新・美味しんぼ3 海原雄山VS究極七人のサムライ!(2009年、フジテレビ

明日の光をつかめシリーズ(東海テレビ・フジテレビ系列)
明日の光をつかめ(2010年)

明日の光をつかめ2(2011年)

明日の光をつかめ -2013 夏- (2013年)


花嫁のれんシリーズ(東海テレビ・フジテレビ系列)
花嫁のれん(2010年)

花嫁のれん2(2011年)

花嫁のれん3(2014年)

花嫁のれん4(2015年)


初秋(2011年、〈CBC開局60周年記念スペシャル〉TBS)

シングルマザーズ(2012年、NHK

モメる門には福きたる(2013年、東海テレビ・フジテレビ系列)

縁側刑事シリーズ(TBS)
縁側刑事(2013年)

縁側刑事2(2015年)


月に祈るピエロ(2013年、中部日本放送制作・TBS系列

金曜ドラマ 夜のせんせい(2014年、TBS)

月に行く舟(2014年、CBCテレビ制作・TBS系列)

連続テレビ小説 マッサン(2014年、NHK)

三つの月(2015年、CBCテレビ制作・TBS系列)

嵐の涙?私たちに明日はある?(2016年、東海テレビ・フジテレビ系列)

舞え!KAGURA姫(2016年、NHK BSプレミアム)

グ・ラ・メ!?総理の料理番?(2016年、テレビ朝日)

ハートロス ?虹にふれたい女たち?(2016年、CBCテレビ制作・TBS系列)

お母さん、娘をやめていいですか?(2017年、NHK)

絆?走れ奇跡の子馬?(2017年3月23日・3月24日、NHK)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:44 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef