富田竜馬
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家富田 竜馬とみた りょうま
内閣府地方創生推進室より公表された肖像
生年月日 (1977-06-09) 1977年6月9日(46歳)
出生地 日本 東京都東久留米市
出身校帝京大学法学部
所属政党無所属
公式サイト東久留米市長 とみた竜馬通信
東京都東久留米市長
当選回数1回
在任期間2021年12月28日 -
東久留米市議会議員
当選回数5回
在任期間2003年 - 2021年
テンプレートを表示

富田 竜馬(とみた りょうま、1977年昭和52年)6月9日[1] - )は、日本政治家東京都東久留米市長(1期)。元東久留米市議会議員(5期)。
来歴

東京都東久留米市生まれ。東久留米市立第二小学校、東久留米市立大門中学校、東京都立田無高等学校帝京大学法学部[2]

卒業後は河村たかしの秘書を務め[3]2003年、26歳で民主党公認で東久留米市議会議員に立候補し、初当選した(のち民進党[3]。当選は5回を数え、市議会副議長、議長を務めた[2]

2021年、東久留米市長並木克巳が体調不良を理由に次期市長選挙に不出馬を表明した[4]2022年1月の任期満了を待たずに退任することとなった[5]

12月に行われた市長選挙に立候補し、自民公明両党や並木克巳ら元市長の推薦を受け[2]、元都議会議員の細谷祥子と元市議会議員の2人を破って当選した[6]
脚注[脚注の使い方]^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、148頁。
^ a b c 東久留米市長選挙公報
^ a b 東久留米市長選 候補者の横顔:東京新聞 2021年12月22日2022年2月4日閲覧。
^ 並木・東久留米市長 体調不良で勇退表明 「8年間、職務全う」 東京新聞2021年11月5日2021年12月29日閲覧。
^ 東久留米・並木市長、任期満了前に辞職へ|タウン通信 2021年12月21日2021年12月29日閲覧。
^ 東久留米市長選挙開票結果|東久留米市長ホームページ

外部リンク

東久留米市長 とみた竜馬通信


こんにちは市長です|東久留米市ホームページ










東京都東久留米市長


藤井顕孝1970-1975

石塚政寿1975-1978

伊藤孝次郎1978-1982

吉田三郎1982-1990

稲葉三千男1990-2001.12.4

野崎重弥2002.1.20-2010.1.19

馬場一彦2010.1.20-2014.1.19

並木克巳2014.1.20-2021.12.27

富田竜馬2021.12.28-

カテゴリ










東京都市区町村長
特別区

千代田区 樋口高顕

中央区 山本泰人

港区 武井雅昭

新宿区 吉住健一

文京区 成澤廣修

台東区 服部征夫

墨田区 山本亨

江東区 大久保朋果

品川区 森澤恭子

目黒区 青木英二

大田区 鈴木晶雅

世田谷区 保坂展人

渋谷区 長谷部健

中野区 酒井直人

杉並区 岸本聡子

豊島区 高際みゆき

北区 山田加奈子

荒川区 西川太一郎

板橋区 坂本健

練馬区 前川燿男

足立区 近藤弥生

葛飾区 青木克コ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef