富田町_(弘前市)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "富田町" 弘前市 ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2016年12月)
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}日本 > 青森県 > 弘前市 > 富田町 (弘前市)

富田町
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}富田町富田町の位置
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯40度35分13.98秒 東経140度28分42.86秒 / 北緯40.5872167度 東経140.4785722度 / 40.5872167; 140.4785722
日本
都道府県 青森県
市町村 弘前市
人口(2017年(平成29年)6月1日現在)[1]
 ? 合計476人
等時帯UTC+9 (日本標準時)
郵便番号036-8173
市外局番0172[2]
ナンバープレート弘前

富田町(とみたまち)は、青森県弘前市の町名。郵便番号は036-8173。2017年6月1日現在の人口は476人、世帯数は298世帯[1]
地理

松森町の南端部、北部東側から南西の中野文京町に至る道筋の町。
歴史

城郭の南郊に位置する富田村の一部であったが、松森町から南の取上・堀越地区を経由していた参勤路が、小栗山村経由に変更されたことを契機として成立。もと富田村の村域であったため、富田新町とも呼ばれていた。町の状況は当時の「国誌」によれば、明治初年、町は半農半工だったが、同30年、旧富田村に第8師団設置の影響を受け、住宅地・職人町に推移。
沿革

江戸期 - 弘前城下の一町。

明治初年?明治22年 - 弘前を冠称。

1899年(明治22年) - 弘前市に所属。

1956年昭和31年) - 一部が大富町・文京町・富野町富田三丁目になる。

1968年(昭和43年) - 一部が豊原一?二丁目北園一丁目南富田町になる。

1983年(昭和58年) - 一部が南大町二丁目になる。

枡形

文京町・中野に接する富田町の南端が、かつて富田町枡形と言われていた。その名の通り、昔枡形に塀が築かれ、富田町から小栗山に行く際検閲所であったとされる。角を二重に設けていたともあり、これらは城下町において見られる特徴。現在は道路・交差点の形状に、わずかにかつての枡形の名残を残す感じで、住所に枡形は見られず、その名前のみがわずかに交番、バス停留所、弘前東消防署の分署、町会名(富田町枡形町会)として使われる。
施設
教育

弘前市立第三大成小学校

医療

アオイ薬局

菊池外科内科医院

やぎはしファミリー歯科

福祉

富田デイサービスセンター


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef