富永愛
[Wikipedia|▼Menu]

とみなが あい
冨永 愛
2004年
プロフィール
生年月日1982年8月1日
現年齢41歳
出身地 日本
神奈川県相模原市緑区
血液型B型
瞳の色
公称サイズ(2009公式サイト[1]時点)
身長 / 体重179 cm / ― kg
スリーサイズ81 - 61 - 88 cm
カップサイズA
股下 / 身長比92 cm / 51.4 %
靴のサイズ25.5 cm
単位系換算

身長 / 体重5 10 / ― lb
スリーサイズ32 - 24 - 35 in
股下 36 ″

活動
デビュー1997
ジャンルファッション
備考9頭身
モデル: テンプレート - カテゴリ

冨永 愛(とみなが あい、1982年8月1日[2][3] - )は、日本ファッションモデル。UNDER GROUND(東京)、Marilyn(ニューヨーク/パリ)、Why Not(ミラノ)、Storm(ロンドン)所属。2008年現在は日本とパリを拠点にモデルの仕事を中心に活動中である[4]
来歴

神奈川県相模原市緑区生まれ。相模原市立橋本小学校同旭中学校神奈川県立橋本高等学校卒業[5]
モデル

幼少期から背が高く、当時はコンプレックスだったという。「背の高さを生かせる仕事をしてみたい」と思い、15歳の時に姉が読者モデルに応募した(当時は175センチメートル)。ボン・イマージュに所属し、雑誌『プチセブン』のモデルとなった。

17歳の時に高校の制服を着た写真が雑誌『ヴォーグ』に掲載された。その写真を見た海外のファッション関係者に誘われ、本格的に世界で活動を開始した[6]

2001年にニューヨークコレクションでランウェイモデルとしてデビューを果たす。半年間の休業を経て、2006年春夏コレクションで復帰した[4]。2007年頃に起きた「痩せすぎモデル問題」では、冨永もショーに出演できる数値を満たしておらず、いくつかのショーの出演をキャンセルされた[7]

2023年7月14日、芸能事務所「Crossover」を設立したことを発表した[8]
その他

WFP国連世界食糧計画のオフィシャルサポーターや、国際協力NGO ジョイセフ (公益財団法人)のアンバサダーとして2011年度から社会貢献活動を行っている。消費者庁エシカルライフスタイルSDGsアンバサダー (大使) も務めている[9]
人物第50回信玄公祭り武田信玄役で参加(2023年10月28日)

2004年10月にパリ在住の日本人パティシエと結婚[10]。2005年3月に第1子男児の章胤を出産したが、2009年4月に離婚した[10]。長男の親権は冨永が持つ[10]

2022年『VOGUE JAPAN』10月号で長男と共に誌面に登場[11]。以降、長男もモデルとして活動する。

愛車はフォルクスワーゲン6代目ポロ。パリ在住時にもポロに乗っていたという[12]
受賞

第45回FEC モデルオブザイヤー(2001年)

第46回FEC 特別賞(2003年)

日本タンナーズ協会レザーニスト賞(2003年)

第32回
ベストドレッサー賞(2003年)

Intercoiffure Awards Tokyo 2004(2004年)

第5回ベストマザー賞 文化部門(2012年)[13]

世界で活躍し『日本』を発信する日本人(2012年)

ショップ

Deep Sweet Easy (2002-2011)

出演
CM

LION Ban

日本コカ・コーラ 爽健美茶2001年滝沢沙織松下奈緒と共演)

大塚製薬 オロナミンCドリンク

マクドナルド フィッシュマックディッパー

キャドバリージャパン クロレッツガム

カネボウ プロスタイル

ACジャパン(当時:公共広告機構) NHK共同キャンペーン・地球温暖化防止(2004年)

コニカ 撮りっきりコニカ

特許庁 模倣品撲滅キャンペーン

ソフィーナ レイシャス

双日 GRAND RESIDENCE

資生堂 おもてなしの国から

キリンビバレッジ トロピカーナソルベ

カネボウ プロスタイルなど

マクドナルド (フィッシュマックディッパー)

キユーピー マヨネーズ(N.Y.篇)

グラン・レジデンス

ユニリーバ・ジャパン ラックス スーパーダメージリペア

マツダ DEMIO(2007年)

厚生労働省 里親の輪[14]

ZENB JAPAN ZENBヌードル(2023年)[15]

日本和装ホールディングス(2024年)[16]

テレビ

ザ・プライムショー(2011年10月 - 、WOWOW、金曜キャスター)

写ねーる(2012年4月 - 、NHK BSプレミアム、司会)

知りたがり!(2012年4月 - 、フジテレビ、知りたがリスト)

ニッポン創造(2012年4月 - 、日本テレビ、ナレーション)

視点・論点「エチオピア大干ばつ」(2012年2月8日、NHK総合

NHK海外ネットワーク(2010年12月11日ほか不定期ゲスト、NHK総合

Life Design Lab(TwellV

行列のできる法律相談所


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef