富山北口駅
[Wikipedia|▼Menu]

富山北口駅
とやまきたぐち
Toyamakitaguchi

新富山 (1.0 km) (1.7 km) 八ヶ山

所在地富山県富山市畑中.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯36度42分11.6秒 東経137度11分57.3秒 / 北緯36.703222度 東経137.199250度 / 36.703222; 137.199250座標: 北緯36度42分11.6秒 東経137度11分57.3秒 / 北緯36.703222度 東経137.199250度 / 36.703222; 137.199250
所属事業者富山地方鉄道
所属路線射水線
キロ程1.0 km(新富山起点)
駅構造地上駅
ホーム1面1線
開業年月日1924年大正13年)10月12日
廃止年月日1980年昭和55年)4月1日
備考射水線廃線に伴い廃駅
テンプレートを表示

富山北口駅(とやまきたぐちえき)は、富山県富山市畑中にあった富山地方鉄道射水線廃駅)である。射水線の廃線に伴い1980年昭和55年)4月1日に廃駅となった。
歴史

1924年大正13年)10月12日:越中電気軌道当駅 - 四方駅間開通に伴い開業[1][2]。駅舎内には越中電気軌道の本社も併設されていた[3]

1926年(大正15年)7月21日:聯隊橋駅(後の新富山駅) - 当駅間延伸開通に伴い中間駅となる[1][2]

1927年昭和2年)2月13日:鉄道会社名を越中鉄道に改称。それに伴い同鉄道の駅となる[2]

1943年(昭和18年)1月1日交通統合に伴い富山地方鉄道射水線の駅となる[1][2]

1945年(昭和20年)8月2日富山大空襲により駅舎全焼[3]

1947年(昭和22年)4月30日木造駅舎竣工[3][4]

1969年(昭和44年)4月15日交換設備撤去[5][6]

時期不詳:業務委託[7]

1980年(昭和55年)4月1日:射水線の廃線に伴い廃止となる[1][2]

駅構造

廃止時点で、単式ホーム1面1線を有する地上駅であった[7]。ホームは線路の西側(新港東口方面に向かって左手側)に存在した[7]。かつては相対式ホーム2面2線を有する列車交換可能な交換駅であった[7]。駅舎側ホーム(西側)が下り線、対向側ホーム(東側)が上り線となっていた。使われなくなった対向ホーム側の1線は、交換設備運用廃止後は撤去されたが、ホームは残存していた[7]

業務委託駅となっていた[7]。駅舎は構内の南西側に位置しホーム南側に接していた[7]。周囲より若干高台にあり、駅舎入口へは階段を上る必要があった[8]。入口はホームに対し90度の角度で駅舎の南側に設置されていた[8]。ホームに待合所代わりの上屋を有した[7]
駅周辺

附近に学校があり、通学客が多く利用した[7]

富山県道7号富山八尾線

富山県道208号小竹諏訪川原線

神通大橋[8]

富山桜谷郵便局

神通川

駅跡

廃線後は代行バスの停留所となった[3]。1997年(平成9年)時点では、附近の線路跡は富山地鉄バス専用道路となっており、上下線の2つのホームが、ともに道路脇に雑草が生い茂った、朽ち果てた姿で残存していた[9]。その後当駅跡附近の地鉄バス専用道路は廃止され、2006年(平成18年)5月時点では駅跡は駐車場となっており[8]、2010年(平成22年)時点でも同様であった[10]
隣の駅
富山地方鉄道
射水線
新富山停留場 - 富山北口駅 - 八ヶ山駅
脚注[脚注の使い方]^ a b c d 書籍『日本鉄道旅行地図帳 全線全駅全廃線 6 北信越』(監修:今尾恵介新潮社2008年10月発行)34ページより。
^ a b c d e 書籍『新 鉄道廃線跡を歩く3 北陸・信州・東海編』(JTBパブリッシング2010年4月発行)211-212ページより。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef