富士通エフサス
[Wikipedia|▼Menu]

エフサステクノロジーズ株式会社
Fsas Technologies Inc.

種類株式会社
市場情報東証1部 4706
2001年9月 - 2004年9月東証2部 4706
1998年9月 - 2001年9月
略称Fsas
本社所在地 日本
212-0014
神奈川県川崎市幸区大宮町1番地5 JR川崎タワー
本店所在地211-0012
神奈川県川崎市中原区中丸子13番地2
野村不動産武蔵小杉ビル N棟
設立1989年(平成元年)3月1日
(富士通カストマエンジニアリング株式会社)
業種製造業
法人番号8010401056384
事業内容サーバやストレージの開発・製造・販売・保守、ネットワーク製品の販売・保守、および法人向けPCの販売
代表者保田 益男(代表取締役社長CEO)
資本金94億175万円
売上高2224億3100万円
(2023年3月期)[1]
営業利益140億9800万円
(2023年3月期)[1]
経常利益140億9300万円
(2023年3月期)[1]
純利益122億0800万円
(2023年3月期)[1]
総資産1215億5700万円
(2023年3月期)[1]
従業員数5,964名(2023年6月20日現在、連結ベース)[2]
決算期3月31日
主要株主富士通(株) 100%
主要子会社#連結子会社[3]
外部リンクhttps://www.fsastech.com/
特記事項:古河三水会の会員会社である。
テンプレートを表示

エフサステクノロジーズ株式会社 (えふさすてくのろじーず、英称:Fsas Technologies Inc.)は、サーバやストレージの開発・製造・販売・保守、ネットワーク製品の販売・保守、および法人向けPCの販売を行う企業。
概要

一時東京証券取引所第一部に上場していたこともあるため、富士通のグループ会社の中でも知名度は高い。グループ再編の中、富士通から多くの技術者を受け入れ中。2007年(平成19年)7月1日に社名を富士通サポートアンドサービスから富士通エフサスへ変更した。ロゴも独自ロゴから富士通ロゴへ変更。
事業概要

・サーバやストレージの開発・製造・販売・保守

・ネットワーク製品の販売・保守

・法人向けPCの販売
沿革

1989年平成元年)- 富士通株式会社CE本部より、通信・情報処理機器の保守・修理を事業目的に分離し、富士通カストマエンジニアリング株式会社を設立。

1996年(平成8年)- 株式会社富士通サポート・テクノロジを合併し、商号を富士通サポートアンドサービス株式会社に変更。人材派遣事業を目的とするエフサス・クリエ株式会社(現:富士通エフサス・クリエ株式会社)を設立 。

1997年(平成9年)- 公営競技場システム事業を展開するトータリゼータエンジニアリング株式会社を子会社化。

2001年(平成13年)- 東京証券取引所市場第一部上場。

2004年(平成16年)- 富士通との株式交換により上場廃止し、100%子会社となる。

2005年(平成17年)- 本社事務所を東京都港区芝公園に移転。

2007年(平成19年)7月1日 - 商号を株式会社富士通エフサスに変更。

2010年(平成22年)5月6日 - 本社事務所を神奈川県川崎市に移転。

2021年(令和3年)

4月1日 - エコリティサービス株式会社を吸収合併。

10月1日 - 富士通エフサス・クリエ株式会社の株式51%をUTグループ株式会社へ譲渡


2022年(令和4年)

4月1日 - 株式会社富士通SSLパワードサービスを吸収合併。

10月1日 - 富士通エフサスシステムズ株式会社を吸収合併。


2024年(令和6年) - 商号をエフサステクノロジーズ株式会社に変更[4]

連結子会社

・エフサステクノロジーズ東?本株式会社

・エフサステクノロジーズ??本株式会社

・エフサステクノロジーズ太陽株式会社

・Fsas Technologies Taiwan Inc.
出典^ a b c d e 株式会社富士通エフサス 第35期決算公告
^ “ ⇒会社概要(公式)”. 2019年9月20日閲覧。
^ “ ⇒関係会社(公式)”. 2022年10月15日閲覧。
^ サーバやストレージなどのハードウェア専業会社「エフサステクノロジーズ株式会社」を発足富士通 2023年12月26日

外部リンク

エフサステクノロジーズ株式会社


エフサステクノロジーズ東日本株式会社










富士通
主要子会社と
関連会社

現在

富士通Japan

エフサステクノロジーズ

富士通フロンテック

富士通パーソナルズ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef