富士見ヤングミステリー大賞
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "富士見ヤングミステリー大賞" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2021年3月)

富士見ヤングミステリー大賞
日本
主催富士見書房
初回2000年
最新回2008年
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル 文学

富士見ヤングミステリー大賞(ふじみヤングミステリーたいしょう)は、2000年から2008年まで富士見書房が主催した、ミステリー及びホラーに属する長編小説を対象としたライトノベル文学賞である。受賞作は富士見ミステリー文庫から刊行された。

「ミステリー」と冠しているが、ライトノベルの賞であることから、謎解きやホラーの面と同時にキャラクターの魅力が強く求められる傾向があった。

2007年12月31日締切の第8回をもって終了となり、富士見ミステリー文庫も2009年3月をもって刊行を終了した。
概要

募集要項には「21世紀のホームズはきみが創る!」というキャッチコピーがつけられていた。募集するのは、「読んでいてどきどきするような、冒険心に満ち魅力あるキャラクターが活躍するミステリー小説およびホラー小説」[1]とされた。原稿の枚数は、400字詰め原稿用紙換算で250枚以上400枚以内。大賞の受賞者には正賞のトロフィーと副賞100万円、および出版時の規定の印税が与えられた。
選考委員

有栖川有栖井上雅彦竹河聖

富士見ミステリー文庫編集部

月刊ドラゴンマガジン編集部

入賞作品一覧

年は締め切りの年。()内は改題。発表は翌年。後にシリーズ化された作品については、サブタイトルを割愛している場合がある。

回数賞タイトル
(受賞時タイトル)著者
(受賞時
筆名)刊行年月備考
第1回
2000年)大賞戦う少女と残酷な少年深見真2002年1月全3巻
第2回
2001年)準入選業多姫時海結以2003年1月全6巻+短編集全1巻
タクティカル・ジャッジメント師走トオル全9巻+短編集全4巻
竹河聖賞ぐるぐる渦巻きの名探偵上田志岐全3巻
第3回
2002年)大賞平井骸惚此中ニ有リ田代裕彦2004年1月全5巻
佳作黒と白のデュエット岡村流生全2巻
仮面は夜に踊る名島ちはや全1巻
井上雅彦賞さよならトロイメライ壱乗寺かるた全7巻+短編集全1巻
第4回
2003年)大賞バクト!海冬レイジ2005年1月全7巻
佳作フォルマント・ブルー カラっぽの僕に、君はうたう。木ノ歌詠全1巻
第5回
2004年)佳作楓の剣!かたやま和華2006年1月全3巻
奨励賞BLACK JOKER 少女たちの方程式あくたゆい全1巻
エクスプローラー 覚醒少年北山大詩全4巻
第6回
2005年)大賞Acacia! ?明るい未来と幸せな現在のために?
僕たちのパラドクス -Acacia 2279-)厚木隼2007年1月全2巻
佳作ヴァーテックテイルズ あるいはM婦人の犯罪
(麗しのシャーロットに捧ぐ ヴァーテックテイルズ)尾関修一全1巻
奨励賞生神モラトリアム
イキガミステイエス 魂は命を尽くさず、神は生を尽くさず。)沖永徹明
(沖永融明)2008年4月
第7回
2006年)準入選未成年儀式彩坂美月2009年8月Style-Fより刊行、全1巻
第8回
2007年)佳作なつそらCAMY未刊行
井上雅彦・竹河聖賞鞘火(さやか)唐草燕[2]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef