富士箱根伊豆国立公園
[Wikipedia|▼Menu]

富士箱根伊豆国立公園
Fuji-Hakone-Izu National Park
IUCNカテゴリII国立公園
毛無山から望む朝霧高原富士山
指定区域 日本神奈川県静岡県東京都山梨県にまたがる富士山箱根伊豆半島伊豆諸島の4地域[1][2][3].mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度40分00秒 東経139度00分00秒 / 北緯34.66667度 東経139.00000度 / 34.66667; 139.00000座標: 北緯34度40分00秒 東経139度00分00秒 / 北緯34.66667度 東経139.00000度 / 34.66667; 139.00000
分類国立公園
面積121,695 ha[4]
指定日1936年2月1日
運営者環境省
年来園者数11,250万人(2010年)[5]
事務所関東地方環境事務所
事務所所在地330-6018
埼玉県さいたま市中央区新都心11-2
明治安田生命さいたま新都心ビル18階
公式サイト富士箱根伊豆国立公園(環境省)
テンプレートを表示

富士箱根伊豆国立公園(ふじはこねいずこくりつこうえん)は、神奈川県静岡県東京都山梨県にまたがる国立公園である。
概要

面積: 121,695ha

県別面積概要[6]県静岡県山梨県東京都神奈川県その他[注釈 1]
面積比38.4%30.2%22.6%8.5%0.3%


年間利用者数:1億人以上/年


施設:

箱根ビジターセンター

田貫湖ふれあい自然塾



1949年に発行された記念切手

歴史

1936年2月1日、富士箱根国立公園として十和田国立公園(現・十和田八幡平国立公園)、吉野熊野国立公園、大山国立公園(現・大山隠岐国立公園)とともに指定。

1955年3月15日、伊豆半島地域が編入、現在の富士箱根伊豆国立公園に名称が変更。

1964年7月7日、伊豆諸島地域に指定されていた国定公園「伊豆七島国定公園(1955年4月1日指定)」が編入。

2017年3月30日、富士箱根伊豆国立公園指定80周年記念事業の一環として「富士山がある風景100選」を選定。詳細は「富士山がある風景100選」を参照

主な指定地

富士五湖と湖畔から望む富士山

富士山の雪解け水が溶岩層から湧き出し、無数の滝が連なっている白糸ノ滝


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef