富士河口湖町
[Wikipedia|▼Menu]

ふじかわぐちこまち 
富士河口湖町
河口湖の桜と富士山


富士河口町旗富士河口町章

日本
地方中部地方甲信越地方
都道府県山梨県
南都留郡
市町村コード19430-1
法人番号9000020194301
面積158.40km2

総人口26,462人 [編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度167人/km2
隣接自治体甲府市大月市都留市富士吉田市笛吹市南都留郡西桂町身延町鳴沢村
静岡県富士宮市
町の木あかまつ
町の花月見草
町の鳥やまがら
富士河口湖町役場
町長[編集]渡辺英之
所在地401-0392
山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度29分50秒 東経138度45分18秒 / 北緯35.49725度 東経138.75494度 / 35.49725; 138.75494座標: 北緯35度29分50秒 東経138度45分18秒 / 北緯35.49725度 東経138.75494度 / 35.49725; 138.75494

外部リンク公式ウェブサイト

■ ― 市 / ■ ― 町 / ■ ― 村

地理院地図GoogleBingGeoHack
MapFanMapionYahoo!NAVITIMEゼンリン
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

富士河口湖町(ふじかわぐちこまち)は、山梨県東部、郡内地方にある南都留郡に属する。
概要市街地と河口湖富士河口湖町中心部
名称について

山梨県で唯一「町」を「まち」と読む自治体である。日本一漢字数の多い町でもある[注 1]
地理
位置

町一帯は標高が高く、中心駅の河口湖駅は標高857mに位置している。また、町内には富士山の景勝地が多く、環境省が公開した富士山がある風景100選では、町内だけで22ヶ所も選定されている。

富士吉田市との境界線は特に複雑で、町の南東部にある中央自動車道河口湖インターチェンジの北西側では富士吉田市の飛び地を富士河口湖町の領域が囲んでいる。逆に、富士山の吉田口登山道の二合目にある富士御室浅間神社本宮は、里宮が富士河口湖町(旧勝山村)にある関係から、入口から本八合目までが富士吉田市に属する同登山道の中で富士河口湖町の飛び地となっている。2006年の上九一色村分割編入(後述)により、富士河口湖町は甲府市と接する事になったが、両市町の境界線は山岳の尾根筋と一致している。
地形
湖沼

富士五湖の内、山中湖を除く4湖が富士河口湖町に属する。本栖湖面については、富士河口湖町と南巨摩郡身延町の境界が未定であるが、旧上九一色村では湖面全部が村に帰属すると主張していた[要出典]。
主な湖


河口湖

西湖

精進湖

本栖湖(東半分の湖岸。湖面は境界未定)

主な池


赤池

島嶼
主な島


うの島 - 河口湖に浮かぶ無人島。富士五湖最大の島。

地域
地区

河口湖(かわぐちこ) - 旧
河口湖町

河口(かわぐち) - 旧河口村

大石(おおいし) - 旧大石村

船津(ふなつ) - 旧船津村

浅川(あざがわ)


小立(こだち) - 旧小立村


勝山(かつやま) - 旧勝山村


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:55 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef