富士山こどもの国
[Wikipedia|▼Menu]

静岡県富士山こどもの国

分類都市公園(広域公園)[1]
所在地静岡県富士市桑崎1015
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度15分12.1秒 東経138度46分20秒 / 北緯35.253361度 東経138.77222度 / 35.253361; 138.77222座標: 北緯35度15分12.1秒 東経138度46分20秒 / 北緯35.253361度 東経138.77222度 / 35.253361; 138.77222
面積94.5ha
開園1999年(平成11年)4月26日
運営者静岡県(指定管理者:小泉アフリカ・ライオン・サファリ株式会社[2]
テンプレートを表示

富士山こどもの国(ふじさんこどものくに)は、静岡県富士市桑崎にある都市公園(広域公園)である。静岡県が設置する大規模な有料公園であり、正式名称は「静岡県富士山こどもの国」[3]

指定管理者制度により2005年4月1日から富士サファリパークを運営する小泉アフリカ・ライオン・サファリ株式会社が管理・運営を行っている。

1999年4月26日開園。面積は94.46ヘクタールで、2008年現在オープンしている区域は「草原の国」、「水の国」、「街」と名付けられている。その他、現在は調整池や管理施設等がある区域が「地の国」、「山の国」、「森の国」と名付けられており、順次オープンした。

園内では広場や遊具、池などで運動を楽しむことができ、宿泊施設やキャンプ場もある。

身障者高齢者も気軽に自然に親しむことができるように園内のユニバーサルデザインが充実しており、スロープや身障者用トイレの完備、オフロード用車いすの貸出し、宿泊施設も車いす・身障者対応施設となっている。園内移動用の「こどもの国列車」やリフトなども車いす対応となっている。
施設概要
草原の国草原の国ロードトレイン

草原の広場

動物広場

雪の丘(冬季の雪遊び)

パオ集落(宿泊施設)

オートキャンプ場

キャンプサイト

草原の家

草原のレストラン

ポニーの家

馬場

クロスカントリーコース

水の国ロードトレイン

池(いかだ遊び・カヌー

水の遊び場(滑り台)

湧水・せせらぎ

湿性の森等








こどもセンター

こどもホール

レストラン

街の広場

ディスクゴルフ

ロッジ(宿泊施設)
@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output .mod-gallery{width:100%!important}}.mw-parser-output .mod-gallery{display:table}.mw-parser-output .mod-gallery-default{background:transparent;margin-top:.3em}.mw-parser-output .mod-gallery-center{margin-left:auto;margin-right:auto}.mw-parser-output .mod-gallery-left{float:left;margin-right:1em}.mw-parser-output .mod-gallery-right{float:right}.mw-parser-output .mod-gallery-none{float:none}.mw-parser-output .mod-gallery-collapsible{width:100%}.mw-parser-output .mod-gallery .title,.mw-parser-output .mod-gallery .main,.mw-parser-output .mod-gallery .footer{display:table-row}.mw-parser-output .mod-gallery .title>div{display:table-cell;text-align:center;font-weight:bold}.mw-parser-output .mod-gallery .main>div{display:table-cell}.mw-parser-output .mod-gallery .gallery{line-height:1.35em}.mw-parser-output .mod-gallery .footer>div{display:table-cell;text-align:right;font-size:80%;line-height:1em}.mw-parser-output .mod-gallery .title>div *,.mw-parser-output .mod-gallery .footer>div *{overflow:visible}.mw-parser-output .mod-gallery .gallerybox img{background:none!important}.mw-parser-output .mod-gallery .bordered-images .thumb img{outline:solid #eaecf0 1px;border:none}.mw-parser-output .mod-gallery .whitebg .thumb{background:#fff!important}



スロープカー

富士山こどもの国クラブ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9621 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef