寄宿学校のジュリエット
[Wikipedia|▼Menu]

寄宿学校のジュリエット

テレビアニメのタイトルロゴ
ジャンル少年漫画ラブコメディ学園漫画
漫画
作者金田陽介
出版社講談社

その他の出版社
Pika Edition(フランス語版)
東立出版社

掲載誌別冊少年マガジン週刊少年マガジン
レーベル講談社コミックス
発表号別マガ:2015年8月号 - 2017年7月号
週マガ:2017年43号 - 2019年40号
発表期間2015年7月9日[1] - 2019年9月4日[2]
巻数全16巻
話数全119話
アニメ
原作金田陽介
監督宅野誠起
シリーズ構成吉岡たかを
脚本吉岡たかを
キャラクターデザイン森本由布希
音楽横山克
アニメーション制作ライデンフィルム
製作寄宿学校のジュリエット製作委員会
放送局毎日放送ほか
放送期間2018年10月6日 - 12月22日
話数全12話
テンプレート - ノート
プロジェクト漫画アニメ
ポータル漫画アニメ

『寄宿学校のジュリエット』(きしゅくがっこうのジュリエット、英語サブタイトルは「To LOVE,or not to LOVE」)は、金田陽介による日本漫画ウィリアム・シェイクスピアの戯曲『ロミオとジュリエット』を翻案した作品であり[3]、東和国とウェスト公国という2つの国家が対立する架空世界で、東和国の少年・犬塚露壬雄とウェスト公国の少女・ジュリエット・ペルシアが織り成す恋模様を描く。

本作は『別冊少年マガジン』(講談社)で連載が始まり[4]、2015年8月号から2017年7月号まで連載された。その後、『週刊少年マガジン』(講談社)に移籍し[5]、2017年43号から2019年40号まで連載された。全119話で、コミックスは講談社コミックスから計16巻刊行されている。メディアミックスも行われており、2018年には本作を原作としたテレビアニメが放送されている。2020年6月時点で累計発行部数は370万部を突破している[6]
あらすじ

犬塚露壬雄はダリア学園という寄宿学校の学生で、「黒犬の寮」(ブラックドギーハウス)の高等部1年生のリーダーを務めていた。この寮は東和国の学生専用の寮であり、ウェスト公国の学生が住む「白猫の寮」(ホワイトキャッツハウス)とは敵対関係にあった。しかし、露壬雄は白猫の寮の高等部1年生のリーダー、ジュリエット・ペルシアに片思いしていた。

1学期のある夜、露壬雄はジュリエットに告白する。彼の告白に心を動かされたジュリエットは告白を受け入れ、2人は秘密裏に交際を始める。その後、ジュリエットの親友のシャルトリュー・ウェスティアと、露壬雄の親友・狛井蓮季が2人の交際を知るが、それ以外の学生には気づかれないまま、露壬雄たちは体育祭を迎える。体育祭では、ジュリエットが寮内の派閥争いに巻き込まれて負傷する事件が起きる。露壬雄は主犯のアビ・シニアを成敗するが、最後の騎馬戦で起こったアクシデントが原因となりチームの敗北を招き、リーダーの座を追われる。

一方、露壬雄の兄・藍瑠は、露壬雄とジュリエットの内通を疑うようになる。体育祭終了後に行われたジュリエットの誕生日会で、2人は藍瑠から追及を受けるが、辛くも切り抜ける。この一件を経て露壬雄は学園の変革を決意し、そのために、各寮から選出され、学園内で特別な権限を有する「監督生」になることを目指すようになる。手始めに監督生・王手李亞の補佐役に就いた露壬雄は、その後、夏休みの合宿で兄に一矢を報い、これを寮生に認められてリーダーに復帰する。

2学期、ダリア学園で学園祭が開催される。そこでジュリエットは、学園に来園した母親から、かつて黒犬の寮の寮生と白猫の寮の寮生が交際していたことと、後にそれが露見して2人が退学に追い込まれたことを知らされる。その2人とは、ジュリエットの父・ターキッシュと、露壬雄の母・千和だった。千和と話したいと思ったジュリエットは冬休みを利用して犬塚家を訪ねるが、遅れて帰省した藍瑠に露壬雄との交際を知られてしまう。2人の交際に反対する藍瑠に対し、露壬雄は兄弟喧嘩を挑んで勝利する。敗れた藍瑠は交際を黙認した上で、露壬雄とジュリエットに対し、各寮から1人ずつ選ばれる「監督生代表」に揃って就任するよう発破をかけた。

2年生に進級後、監督生選抜選挙が開催される。露壬雄とジュリエットは選挙で最も多くの票を集めて監督生代表になることを目指すが、選挙にはウェスト公国に強い憎しみを抱く狗神玲音も立候補しており、露壬雄と玲音は黒犬の寮の監督生代表の座を巡って対立する。そして選挙戦の最中、露壬雄とジュリエットが交際していることを知った玲音は、投票日当日に全校生徒に向けこれを暴露する。2人は瞬く間に非難の的になるが、黒犬の寮のアウトロー的存在である丸流千鶴が2人を支持したことで潮目が変わり、最終的に、黒犬の寮の監督生代表には露壬雄、白猫の寮の監督生代表にはジュリエットがそれぞれ選出された。

監督生代表就任後、露壬雄とジュリエットは、学園の変革の一環として、それまで寮ごとに分かれて実施していた修学旅行を改め、2寮合同でウェスト公国に赴くことを決定する。旅行中、露壬雄はジュリエットの両親に挨拶することを計画するが、逆にターキッシュによってジュリエットと引き離されてしまう。学友たちの助力を得てペルシア邸で再会した2人は、交際に反対するターキッシュに決闘を挑み、勝利する。

露壬雄とジュリエットは、自身の夢を叶えるため、ダリア学園からの卒業を機にそれぞれ国に戻るが、その後も交際は続けた。そして卒業から7年後、2人がダリア学園で結婚式を挙げたところで物語は終わる。
登場人物

※ 「声」は、本作を原作としたテレビアニメにおける声優
メインキャラクター
犬塚 露壬雄(いぬづか ろみお)
声 -
小野友樹[4]、嶋村侑(初等部)[7]本作の主人公[8]。ダリア学園の男子生徒で、学年は高等部1年 → 2年。黒犬の寮の寮生で、同期生のリーダーを務める。4月28日生まれ。東和国の政治家一族・犬塚家の出身で、前当主の次男。身長182センチメートルと大柄な体躯を持ち、腕っぷしも強いが、泳ぎは不得手[9]。頭もよくなく、作中ではしばしば「バカ」扱いされている[注釈 1]。ジュリエットに対して一途な想いを寄せているが[8]、恋愛に関しては乙女チックなところがある[3]。黒犬寮の監督生代表、犬塚藍瑠は実の兄であり、幼少期から厳しくしつけられたため一種のトラウマとなっている。ジュリエットに想いを伝え交際を始めてからは、告白の際に発した「お前と一緒にいられるなら、こんな世界変えてやる」という言葉の実現を目指している。高等部2年次に交際の事実が公になるも、黒犬の寮の監督生代表として白猫の寮との関係改善に努めた。学園卒業後は東和に帰国して政治家になり、ウェスト公国との関係改善に取り組んでいる。その傍らでジュリエットと遠距離交際を続け、卒業から7年後にダリア学園で結婚式を挙げる。
ジュリエット・ペルシア
声 - 茅野愛衣[4]本作のヒロイン[10]。ダリア学園の女子生徒で、学年は露壬雄と同じ。白猫の寮の寮生で、同期生のリーダーを務める。真面目で文武両道だが料理は不得手で、またお化けや辛いものも苦手としている。誕生日は7月1日で、白猫の寮では毎年、彼女の誕生日会が開かれている。ウェスト公国の貴族の一人娘で、女性は跡継ぎになれないという公国のルールを変えることを目指している[10]。露壬雄のことは当初ライバル視していたが、彼が自分と一緒にいるために「世界を変える」と言い放ったことに心を動かされ、高等部1年の春から交際を始める。交際を始めてからは露壬雄への好意がどんどん増しており[11]、2年生に進級後は白猫の寮の監督生代表として露壬雄と共に2寮の関係改善に尽力した。ダリア学園卒業後は公国に戻って貴族制度の改革に取り組み、公国の女性として初めて爵位を得るに至っている。
ジュリ男(ジュリお)
ジュリエットがウィッグとカラーコンタクトレンズを装着して男装した姿。人目を忍ばずにジュリエットと一緒にいたい、と願う露壬雄の発案から誕生した。学園内では露壬雄のお下がりの制服を着用しており、そのため、対外的には「黒犬の寮の中等部の男子生徒」という設定で通している。
黒犬の寮の寮生
狛井 蓮季(こまい はすき)
声 -
佐倉綾音[12]露壬雄の親友。ダリア学園の女子生徒で、学年は露壬雄と同じ。黒犬の寮の寮生。10月9日生まれ。東和国の神社・狛井神社の娘。快活な性格で面倒見もよく[13]、露壬雄のほか、獅子静香(しし しずか、声 - 飯田里穂)や歩米良仁愛(ぽめら にあ、声 - 本渡楓)など多数の寮生と親交がある。寮生からの信頼も厚く、露壬雄がリーダーの座を追われていた間、彼に代わってリーダーを務めた。露壬雄とは初等部のころからの付き合いで、当時は引っ込み思案だったが、露壬雄と友人になったことがきっかけで他の寮生とも親しくなっていったという過去を持つ。露壬雄には恋心も抱いており[10]、後に彼に想いを伝えるが、彼からジュリエットと交際していることを知らされ、失恋する。失恋後も未練を抱きつつ露壬雄をサポートしており、2年生に進級後は監督生として彼を支えている。ウェストでの修学旅行ではラグドールとの交流で芝居の面白さを知り、卒業後は女優になり東和とウェスト双方で活躍している。
犬塚 藍瑠(いぬづか あいる)
声 - 小野大輔[14]東和国の政治家一族・犬塚家の現当主。露壬雄の1つ上の兄で、露壬雄以上の腕っぷしの強さを誇る。5月2日生まれ。犬塚家の前当主の長男で、幼いころに父と死別し、父の跡を継いで当主となる。当主を継いでからは家を守るために努力を重ね、ダリア学園では高等部1年次から監督生を務め、2年次には黒犬の寮の監督生代表に就いている。他方で露壬雄には必要以上に厳しく接しており、彼がジュリエットと交際していることを知ると、弟よりも家名を優先して2人を無理やり別れさせようとしたが、兄弟喧嘩を経て弟の意思を認め、和解する。学園卒業後は父と同じ政治家の道を歩み、同じ道を選んだ露壬雄と協力して問題に取り組んでいる。
王 胡蝶(ワン コチョウ)
声 - 日高里菜[15]ダリア学園で「薬学のエキスパート」と称される女子生徒。誕生日は7月7日で、生まれたのは露壬雄より1年遅いが、飛び級で進級したため学年上は露壬雄より1年先輩に当たる。高等部2年次に監督生を務めている。監督生としては優秀だが、お茶目な一面も併せ持ち、しばしば露壬雄をからかっている。双子の妹・手李亞との仲は良好で、よく気にかけているが、同時に自分よりも胸が大きい妹のことを羨んでもいる。また、恋愛に関しては奥手で、藍瑠に好意を寄せているが、ダリア学園を卒業してからも彼に想いを告げられずにいる[16]。学園卒業後は薬剤師になった。
王 手李亞(ワン テリア)
声 - 小倉唯[15]胡蝶の双子の妹で、ダリア学園における「工学のエキスパート」。飛び級で進級しており、実年齢は露壬雄より下だが学年上は1年先輩に当たる。また姉と同じく、高等部2年次に監督生を務めている。姉よりかなりの巨乳でもある。内気でポンコツだが、学生のために体を張れる心意気も持ち合わせている。露壬雄のことは当初問題児と見なしていたが、彼が立場の違いを超えて自分に接してくれたことで好感を持ち、露壬雄が監督生を目指すようになってからは彼を自分の補佐役に任じている。一方、「監督生と補佐役」という関係性を考慮して、自身の想いは露壬雄には伝えず、監督生として彼を応援するというスタンスを最後まで貫いている。学園卒業後はロボットエンジニアになった。
丸流 千鶴(まる ちづる)
声 - 杉田智和[17]露壬雄と同じ学年の男子生徒。黒犬の寮のアウトロー的存在で[8]、作中では、同じ学年の古羊英悟(こひつじ えいご、声 - 下野紘)や土佐健斗(とさ けんと、声 - 細谷佳正)と共に「3バカ」と呼ばれる。露壬雄と共に寮生の中で上位の腕力を誇り[18]、露壬雄のことをライバル視している[3]4月27日生まれ。東和国への愛国心が強く[19]、白猫の寮の寮生に勝つためなら卑怯な手段を使うことも辞さない。一方でジュリ男の凛とした姿に憧れを抱いており、学園祭を機に友人となる。その後、監督生選抜選挙の投票日にジュリ男の正体を知るが、正体を知った上で白猫の寮への敵対心よりもジュリ男との友情を重んじて露壬雄たちを支持し、選挙の趨勢に大きな影響を与えた。学園卒業後は銀行員になり、露壬雄とジュリエットの結婚式にも招待されていたが、素直に参列するのが恥ずかしいという理由で一般参加者に紛れて式を見守っていた。
狗神 玲音(いぬがみ れおん)
露壬雄と同じ学年の女子生徒で、監督生選抜選挙における露壬雄のライバル。東和国出身の父とウェスト公国出身の母から生まれた混血者で、東和国の片田舎で人目を避けるように育った方言女子。母親譲りの赤毛を持つが、ダリア学園では髪を黒く染めており、また方言も封印してミステリアスなキャラクターとして振る舞っている。8月23日生まれ。はじめは東和国とウェスト公国の友好を願っていたが、高等部へ進学する直前、母方の祖母によって母親と強引に引き離されたことでウェスト公国を憎み、「監督生代表になってダリア学園から白猫の寮の寮生を追放する」という野望を抱く。監督生選抜選挙で露壬雄に敗れて改心し、一度は学園を去ろうとするが、彼から要請を受けて学園に残り、監督生に就任する。修学旅行の際に母親との念願の再会を果たし、卒業後は髪色を赤毛に戻して、国家の壁が取り払われたダリア学園の初等部で教師をしており、生徒らに露壬雄とジュリエットの話しをし、彼らが学園で結婚式を挙げる事などを教えた。
犬塚 朱奈(いぬづか しゅな)
犬塚家で使用人として働く少女。誕生日は11月23日で、年齢は露壬雄の1つ下。犬塚家の分家の出身で、幼いころから犬塚家の邸宅にて住み込みで働いている。露壬雄からは妹分として可愛がられており、当人も露壬雄を兄のように慕っているが、一方で彼に害をなす者には手厳しく、周囲から「犬塚家の番犬」と恐れられている。実家は貧しく、そのため勉学も在宅で行っていたが、後にダリア学園に編入学し、露壬雄の1年後輩となる。学園では、蓮季の1つ下の弟・晃葵(こうぎ)や、白猫の寮の寮監の娘であるアメリア・カールと親しくなり、行動を共にするようになる。学園卒業後は警察官になった。
白猫の寮の寮生
シャルトリュー・ウェスティア
声 -
嶋村侑[20]ジュリエットの親友。ダリア学園の女子生徒で、学年は露壬雄と同じ。白猫の寮の寮生。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:151 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef