寂地峡
[Wikipedia|▼Menu]

寂地峡の滝
登竜の滝
所在地山口県岩国市錦町宇佐
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度25分50.57秒 東経132度3分19.84秒 / 北緯34.4307139度 東経132.0555111度 / 34.4307139; 132.0555111座標: 北緯34度25分50.57秒 東経132度3分19.84秒 / 北緯34.4307139度 東経132.0555111度 / 34.4307139; 132.0555111
落差(龍頭の滝)14 m
水系錦川水系宇佐川

プロジェクト 地形
テンプレートを表示
寂地峡の碑

寂地峡(じゃくちきょう)は、山口県岩国市錦町にある峡谷
概要

西中国山地国定公園の三大渓谷の一つとされる。標高300m錦川支流の宇佐川にあり、犬戻峡と竜ヶ岳峡の二つに分かれている。犬戻峡は犬戻十八滝が名所で、幾つものが連続する。特に五竜の滝は環境省日本の滝百選にも選ばれている名瀑。対して竜ヶ岳峡は七ヶ所の滝を中心として、奇岩、岩屋が連続する。寂地山の頂から清冽な水が流れており、1985年昭和60年)寂地川として名水百選に選ばれている[1]。湧水が豊富で水質が良いことから飲料水ワサビ栽培に利用されている。
名所

竜ヶ岳峡

七ヶ所の滝


犬戻峡

犬戻十八滝

五竜の滝 -
日本の滝百選



五竜の滝

犬戻峡にある犬戻十八滝のうち、特にの名を冠した5つの滝は総称して寂地峡五竜の滝と呼ばれ、日本の滝百選に選定されている。滝は川上より順に以下の通りである。

龍頭の滝:落差14m。

龍門の滝:落差18m。

白龍の滝:落差10m。

登龍の滝:落差8m。

龍尾の滝:上段15m+下段5mの段瀑となっている。


龍尾の滝

龍頭の滝

由来

伝説によれば、その昔、この川には大蛇が棲んでおり木々をなぎ倒したり毒気を含んだ息を吐いて草花や作物を枯らして住民を悩ませていた。そこに寂地坊という旅のが現れて祈祷を行い大蛇を見事に退治した。寂地の名はその僧に由来する。
所在地

山口県岩国市錦町宇佐
交通アクセス

錦川鉄道錦町駅から岩国市営錦バス「寂地登山口」行きで約1時間、「寂地峡入口」停留所下車 徒歩5分

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、寂地峡に関連するカテゴリがあります。

山口県の観光地

外部リンク

岩国市の観光(岩国市 観光振興課HP)

寂地峡 - ⇒山口県観光連盟のWEBサイト

脚注^寂地川 - ⇒名水百選 Archived 2011年9月26日, at the Wayback Machine. - 環境省










日本の滝百選
北海道

羽衣の滝

インクラの滝

賀老の滝

流星・銀河の滝

アシリベツの滝

オシンコシンの滝

東北地方

くろくまの滝

松見の滝

不動の滝

秋保大滝

三階の滝

七滝

茶釜の滝

法体の滝

安の滝

滑川大滝

白糸の滝

七ツ滝

乙字ケ滝

三条の滝


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef