家紋_(松本清張)
[Wikipedia|▼Menu]

家紋
作者
松本清張
日本
言語日本語
ジャンル短編小説
シリーズ死の枝
発表形態雑誌掲載
初出情報
初出『小説新潮1967年4月
出版元新潮社
刊本情報
収録『死の枝』
出版元新潮社
出版年月日1967年12月15日
ウィキポータル 文学 ポータル 書物
テンプレートを表示

『家紋』(かもん)は、松本清張短編小説。「十二の紐―橙色の紐」の副題で『小説新潮1967年4月号に掲載され、1967年12月に短編集『死の枝』収録の1作として、新潮社(新潮文庫)より刊行された。

1990年2002年にテレビドラマ化されている。市原悦子による朗読CDが、2003年に新潮社より発売された。
あらすじ

粉雪の舞う1月16日の夜、北陸地方で農業を営む生田市之助は、本家からの使いと称する釣鐘マントの男に呼び出される。本家の当主の妻・スギの容体が良くないとの話を聞き、市之助はマントの男と外へ出る。23時半頃、マントの男は再訪し、スギの容体が急変したので、市之助の妻・美奈子と娘・雪代も本家に来るよう求める。熱を出していた雪代は隣家の主婦・お房に預けられ、美奈子はマントの男と外へ出て行く。それが雪代の見た母親の最後の姿だった。
テレビドラマ.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

1990年版

松本清張スペシャル
家紋
ジャンル
テレビドラマ
原作松本清張『家紋』
脚本大野靖子
監督山根成之
出演者若村麻由美ほか
製作
制作日本テレビ

放送
放送国・地域 日本
放送期間1990年2月6日
放送時間21:03 - 22:52
放送枠火曜サスペンス劇場
特記事項:
再放送、または、ビデオ化などの二次使用は、抗議を受け不可
テンプレートを表示

「松本清張スペシャル・家紋」。1990年2月6日日本テレビ系列の「火曜サスペンス劇場」枠(21:03 - 22:52)にて放映。視聴率25.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。
キャスト


雪代:若村麻由美

萩原流行

河原崎次郎

井川比佐志

辰巳琢郎

横山通乃

織本順吉

岩井半四郎

御道由起子

多々良純

坂西良太

松本朝生

須藤健

斉藤暁

長谷川弘

児玉頼信

西川敬三郎

伴大介

三宅慎介

有馬光貴

川倉淳

大滝明利

小松伸 (現 北川伸

片瀬誠

立花義輝

野沢満恵

野沢高弘

松田美佳

植松佳菜美

スタッフ


脚本:大野靖子

監督:山根成之

音楽:大谷和夫

制作:松竹、日本テレビ、霧企画

再放送・二次使用の禁止

本作のロケは、地方のある宗派の寺を借り、本物の輪袈裟を借りて行われた。放送直後、宗派本寺から「殺人犯が着用した輪袈裟は当寺の紋が入っており、作法も同派を指す箇所が随所にある。当寺を特定し、その僧侶、門信徒を冒涜し、宗教活動を妨害するものとして断固抗議する」との抗議を受け、交渉の結果、今後再放送を一切行わないこと、ビデオ化などの二次使用もしないという約束をもって妥結した[1]

日本テレビ系列 火曜サスペンス劇場
前番組番組名次番組
美談の行方

(1990.1.30)松本清張スペシャル
家紋
(1990.2.6)名無しの探偵6
(原作:ビル・プロンジーニ)
(1990.2.13)

2002年版

松本清張没後10年特別企画
家紋
ジャンルテレビドラマ
原作松本清張『家紋』
脚本
大野靖子
監督長尾啓司
出演者岸本加世子
大地康雄ほか
エンディング川村結花「エチュード」(2002.1 - 2003.2)
製作
プロデューサー小坂一雄
制作テレビ東京
BSジャパン

放送
放送国・地域 日本
放送期間2002年8月18日
21:00 - 23:24
(BSジャパン)

2002年8月21日
20:54 - 23:18
(テレビ東京)
放送枠女と愛とミステリー
テンプレートを表示

「松本清張没後10年特別企画・家紋」。2002年8月18日BSジャパンの「BSミステリー」枠(21:00-23:24)にて放映。地上波では、同年8月21日テレビ東京系列の「女と愛とミステリー」枠(20:54-23:18)にて放映。視聴率15.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。
キャスト


生田雪代・生田美奈子:岸本加世子(二役)

富島政江(雪代の養母):藤村志保

加納栄玄(浩司の父):金田龍之介

真典(住職):吹越満

生田市之助(雪代の父):江藤潤

生田初江(政江の実娘・文夫の嫁):高橋ひとみ

北川刑事:大沢健

平井刑事:池田努

生田宗右衛門(本家の当主):草薙幸二郎

生田文夫(初江の夫・生田家の分家):小宮孝泰

生田吉蔵(生田家の分家):津村鷹志

生田文吉(文夫の父):穂高稔

安西(医師):上田忠好


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:60 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef