家族の神話
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル 文学

『家族の神話』(かぞくのしんわ)は、阿久悠小説および、それを原作としたテレビドラマ単行本はテレビドラマ化放映から2年後の1984年9月講談社より出版された(ISBN 9784061833234)。
概要・ストーリー[ソースを編集]

野々村佳世は鎌倉にあるスペイン料理店「ガスパチョ」の主人。かつてはテレビ局の看板プロデューサーの愛刀秀三が夫であったが、仕事が多忙な上に他の女との情事もあったことに佳世は嫌気が差し、12年前に離婚、以来一人息子の英を女手ひとつで育てて来た。その英も高校三年生になり、母・佳世にも女を感じる年頃になっていた一方で、コック長の笹田に別れた父親の姿を重ね合わせて見ることもあった。ある日の朝、海岸沿いの道を走っていた英はポルシェ・924と接触し軽い打撲を負うが、そのポルシェに乗っていた阿南亜紗子に英は一目で惹かれる。またある日、英の友人のオートバイが亜紗子の車に接触したこともあって、英は亜紗子と再会。亜紗子に次第に惹かれていった英は関係を持つまでの仲になっていく。佳世はそのことを知って、まるで愛人を取られたような感情になるが、その佳世も偶然知り合った歯科医の磯上に食事に誘われた。そんな時に、英は別れた父・秀三と再会する機会を持つ…。

親子の関係が離婚によって分かれた時、子供と母、父の関係はどうなるか、家族の絆とは何かなどを、高校生の英の人との出会いと成長を絡めて描いた[1]

原作者の阿久悠は「家族はサヤエンドウのようなものだが、この作品では豆がサヤにどう収まるかだけではなく、個々の人物のあり方を特に描いた」と言ったことを本作について語っている[2]
テレビドラマ[ソースを編集]

家族の神話
ジャンルテレビドラマ
脚本宮内婦貴子
演出鈴木晴之
出演者八千草薫津川雅彦中尾彬加賀まりこ清水善三中山貴美子内田朝雄小山明子谷啓 ほか
オープニング井上大輔『家族の神話』
製作
制作毎日放送

放送
放送国・地域 日本
放送期間1982年6月3日?1982年8月19日
放送時間木曜日22:00?22:55
放送枠木曜座
放送分54分
回数12
テンプレートを表示

本作を原作としたテレビドラマは、毎日放送(MBS)TBS系列の「木曜座」(毎週木曜日22:00 - 22:55)の枠で、1982年昭和57年)6月3日から同年8月19日まで放送。全12話。
キャスト[ソースを編集]

野々村佳世:八千草薫

愛刀秀三:津川雅彦

笹田:中尾彬 - 「ガスパチョ」のコック長

朝倉涼子:加賀まりこ - 秀三の愛人

野々村英:清水善三

阿南亜紗子:中山貴美子

阿南国行:内田朝雄 - 亜紗子の祖父で、阿南コンツェルン会長

阿南頼子:小山明子 - 国行の後妻

磯上(歯科医):谷啓

まゆみ:高沢順子

鴨田(英の悪友):宮田州

渥美国泰

小坂一也

横山道代

阪本良介

スタッフ[ソースを編集]

原作:阿久悠

脚本:宮内婦貴子

演出:鈴木晴之

制作:オフィス21、毎日放送

主題歌[ソースを編集]

『家族の神話』 歌:井上大輔 (作詞:阿久悠、作曲・編曲:井上大輔)
備考[ソースを編集]

1981年の秋初めに東映が、主演・沖田浩之で映画化を決め[3]真田広之主演の『燃える勇者』との二本立てで1982年正月第一弾映画(実際の封切は1981年12月)として製作を決定したと報じられたが[3]、『セーラー服と機関銃』の配給が東宝から東映に変更された影響を受け製作が中止された。
脚注[ソースを編集][脚注の使い方]^ 参考:毎日新聞朝日新聞読売新聞北海道新聞京都新聞 各縮刷版(1982年6月?8月)、『1980年代全ドラマクロニクル』(TV LIFE学研パブリッシング)編集部編)
^ 1982年6月3日 しんぶん赤旗テレビ欄での本作の紹介記事より。
^ a b 「映画界の動き 短信」『キネマ旬報』1981年(昭和56年)9月下旬号 p.181、キネマ旬報社。 

TBS 木曜座
前番組番組名次番組
さりげなく憎いやつ
(1982.3.4 - 1982.5.27)家族の神話
(1982.6.3 - 1982.8.19)愛を裁けますか
(1982.9.2 - 1982.12.30)










TBS系列 木曜10時枠の連続ドラマ / 木下恵介・人間の歌シリーズ / 木曜座 / カネボウ木曜劇場
1970年4月 -
1977年3月
木下恵介・人間の歌シリーズ

1970年

冬の旅

俄 浪華遊侠伝

椿の散るとき

1971年

冬の雲

冬の華

春の嵐

1972年

地の果てまで

白い夏

愛よ、いそげ!

1973年

風の色

夏の別れ

それぞれの秋

冬の貝殻

1974年

バラ色の人生

風の町

阿蘇の女

三人姉妹

1975年

もうひとつの春

魅せられた夏

旅への誘い

1976年

早春物語

遙かなる海

お菓子放浪記

1977年

冬の運動会


1977年4月 -
1978年3月
(第1期)

1977年

新選組始末記平幹二朗版)

おせん

1978年

舞いの家


1978年4月 -
1983年3月
木曜座

1978年

華やかな孤独

愛がわたしを

あした無く

1979年

たとえば、愛

愛と喝采と

水中花

オレンジ色の愛たち

1980年

逢いたくて

離婚ともだち

愛の教育

恋人たち

1981年

微笑天使

夜の花火

虹色の森

いつか黄昏の街で

1982年

愛の別れ道

さりげなく憎いやつ

家族の神話

愛を裁けますか

1983年

誰かが私を愛してる


1990年10月 -
1991年3月
(第2期・木曜ドラマ)

1990年

浮浪雲ビートたけし版)


1992年4月 -
1992年9月
(第3期・木曜ドラマ)

1992年

眠れない夜をかぞえて

キライじゃないぜ


1994年4月 -
1999年9月
(第4期・木曜ドラマ)

1994年

長男の嫁

男嫌い(リメイク版)

家族A

1995年

私、味方です

魔の季節

ひと夏のラブレター

長男の嫁2?実家天国

1996年

リスキー・ゲーム

結婚しようよ

真昼の月

義務と演技

1997年

ストーカー・誘う女

友達の恋人

智子と知子

不機嫌な果実

1998年

Sweet Season

ラブ・アゲイン

ラブとエロス

仮面の女

1999年

ママチャリ刑事

魔女の条件

P.S. 元気です、俊平


2002年4月 -
2003年3月
カネボウ木曜劇場

2002年

しあわせのシッポ

ぼくが地球を救う

真夜中の雨

2003年

年下の男


2003年4月 -
2008年3月
(第5期・木曜ドラマ)

2003年

あなたの人生お運びします!

高原へいらっしゃい(2003年版)

マンハッタンラブストーリー

2004年

ドールハウス?特命女性捜査班?


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef