家庭教師ヒットマンREBORN!の登場人物
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}家庭教師ヒットマンREBORN! > 家庭教師ヒットマンREBORN!の登場人物

家庭教師ヒットマンREBORN!の登場人物(かてきょーヒットマンリボーンのとうじょうじんぶつ)では、天野明原作の漫画作品『家庭教師ヒットマンREBORN!』、またこれを原作にしたテレビアニメ・ゲームに登場する人物について記述する。小説のみに登場する人物に関しては『家庭教師ヒットマンREBORN! 隠し弾』を参照。

の項は特記無い限りアニメ版のキャスト。演の項は舞台版でのキャスト。各キャラクターのプロフィールは公式キャラクターブックの情報を基に記載しているため、年齢はボンゴレリング争奪戦終了時点のものである。
主要人物
リボーン / 沢田綱吉とその守護者
リボーン
声 - ニーコ / 成田剣(大人)演 - ニーコ[1][2]殺し屋(ヒットマン)であり沢田綱吉の家庭教師でもある、アルコバレーノの赤ん坊。
沢田 綱吉(さわだ つなよし)
声 - 國分優香里演 - 竹中凌平[1][2]並盛中に通う男子中学生。通称・ツナ。ボンゴレファミリー次期ボス(ボンゴレX世〈デーチモ〉 / 10代目)。何をやってもダメで弱気な性格だったが、リボーンや仲間たちの出会いと幾多の戦いを経て人間として心身共に少しずつ成長していく。
獄寺 隼人(ごくでら はやと)
声 - 市瀬秀和 / 吉田麻子(幼少期)演 - 桑野晃輔(第1弾[1]) / 原嶋元久(第2弾[2])嵐のリングの守護者。ツナと同じクラスの男子中学生で、ダイナマイトが武器の殺し屋。初登場時はツナと敵対していたが、偶然とはいえ彼に命を救われたことで尊敬するようになり、「10代目の右腕」を目指して絶対的な信頼と忠誠を抱く。他の仲間たちとも幾多の戦いを通じで協調するようになっていく。
山本 武(やまもと たけし)
声 - 井上優 / 演 - 山本涼介[1]雨のリングの守護者。ツナと同じクラスの男子中学生で親友。おおらかな性格で野球部員の期待株。武器は時雨金時などの日本刀。はじめはマフィア関連の修行を遊びとしか思っていなかったが、父から時雨蒼燕流の剣術を学んだことで戦い方を改めていく。
ランボ
声 - 竹内順子(子供)/ 津田健次郎(大人)演 - KIMERU[1]雷のリングの守護者。ボヴィーノファミリー出身の殺し屋。5歳児。10年バズーカで10年後の姿になることができる。武器は手榴弾(子供ランボ)、雷の角(大人ランボ)。
雲雀 恭弥(ひばり きょうや)
声 - 近藤隆演 - 岸本勇太(第1弾?第3弾[1]) / 北村健人(第5弾)雲のリングの守護者。並盛中学校の風紀委員長でありながら、近隣の不良たちをまとめ上げる。武器は仕込みトンファー。詳細はボンゴレファミリー#雲雀恭弥を参照。
笹川 了平(ささがわ りょうへい)
声 - 木内秀信 / 演 - 上杉輝[1]晴のリングの守護者。並盛中ボクシング部主将で笹川京子の兄。詳細はボンゴレファミリー#笹川了平を参照。
六道 骸(ろくどう むくろ)
声 - 飯田利信 / 演 - 和田雅成[1]霧のリングの守護者。マフィアの刑務所を脱獄した3人組の中の1人でそのリーダー格。詳細はボンゴレファミリー#六道骸を参照。
クローム髑髏(クロームどくろ)
声 - 明坂聡美 / 演 - 朝倉ふゆな六道骸に似た風貌の少女。牢獄にいる骸に代わり霧の守護者を務めている。詳細はボンゴレファミリー#クローム髑髏を参照。
リボーン / 沢田綱吉の周辺人物
笹川 京子(ささがわ きょうこ)
声 -
稲村優奈 / 演 - 伊藤優衣[1][2]本作品のヒロイン。ツナと同じクラスの女子中学生で、了平の妹。年齢は13歳(中学2年生)[3]3月4日生まれの魚座。O型。身長156センチメートル、体重45.5キログラム。好物はベイクドチーズケーキ。遊園地の好きなアトラクションはフリーフォール、絶叫系。容姿はかなり良く、海に行った時は人目を引いていた。ツナの想い人で、死ぬ気弾を受けたツナに告白をされるも、パンツ一枚といった格好であったために冗談だと受け取る。ツナのことは死ぬ気になったツナの奮闘を認めてから一目置くようになり、「ツナ君」と呼んでいる。現在彼のことは「面白くて頼れる感じの人」だと認識しているが、ヴァリアー編の大空戦前などでツナに対して頬を赤らめるなど、彼を意識している描写が見られた。それ以来、色々な場面でツナに好意をよせているような描写が見られるようになった。大空戦前に、皆に渡そうとハルと一緒に作ったという必勝祈願のお守りを渡しており、それをツナは大切に持ち歩いている。ほんわかとした雰囲気でなかなかに天然ボケな面があり人と感覚がずれた所があるため、大抵のことには動じずツッコミも入れない。甘いものが好きで、ハルとは一緒にケーキ屋に行くなど仲良し。彼女と一緒に手芸や工作もするようになった。設定上、両親はいるが、作中では登場はしていない。心優しい性格で友達・仲間想いであり、親しい人が傷つくことを好まない。兄の了平の額の傷を作ったのは自分のせいだと今でも思っており、了平がケンカで傷つくことを恐れている。メローネ基地へ突入することになったツナに対しても、「無茶しないで」と心配していた。上記の通り、かなりの鈍感でツナを異性としてではなく頼もしい人物として見ており、最後まで彼の想いに気付くことはなかった。ゲーム『フェイトオブヒート』シリーズでは、戦闘キャラクターとして使用でき、の炎の属性を持っている。
【未来編】
10年後の彼女は一般人として暮らしている模様。を伸ばしている。また、現代とは異なり、ツナのことを「ツっ君」と呼んでいる。その後10年前(現代)の京子と入れ替わり、戦いに巻き込まれる。ボンゴレのアジトではハルと共に家事を担当している。マフィアといったツナの裏事情をさっぱり聞かされていなかったため、10年後に来た当初はこの世界の現状や了平が行方不明であったことに衝撃を受けパニックを起こし、書き置きを残してアジトを抜け出したこともあった。だが、ツナらがメローネ基地突入作戦から帰還後にツナ本人から事情をすべて聞いたことにより、彼らに理解を示すようになる。
三浦 ハル(みうら ハル)
声 -
吉田仁美演 - 永島聖羅(第1弾[1]) / 本西彩希帆(第2弾[2])ツナと同い年の女の子で、3丁目に住んでいる。年齢は14歳(中学2年生)[3]5月3日生まれの牡牛座。B型。身長156.5センチメートル、体重46キログラム。好物はモンブラン。嫌いなものはエロい人(大人ランボ)。アニメでは演歌好きの設定が追加(声優の吉田仁美が演歌が得意なため)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:204 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef