家事ヤロウ!!!
[Wikipedia|▼Menu]

家事ヤロウ!!!
ジャンル
教養番組料理バラエティ番組
出演者バカリズム
中丸雄一KAT-TUN
カズレーザーメイプル超合金
ナレーター新谷摩乃
鈴木省吾
オープニングPEDRO「感傷謳歌」
製作
製作総指揮鈴木忠親(GP)
プロデューサー澤田晋、田中万莉子
田嶋香里(クリーク・アンド・リバー社)
制作テレビ朝日

放送
映像形式文字多重放送[注 1]
放送国・地域 日本
公式サイト

火曜深夜時代(第1期)
放送期間2018年4月11日 - 9月26日
放送時間水曜 1:56 - 2:21(火曜深夜
放送枠ネオバラ3
放送分25分
回数24

火曜深夜時代(第2期)
放送期間2018年10月3日 - 2019年3月27日
放送時間水曜 1:59 - 2:24(火曜深夜)
放送枠ネオバラ3
放送分25分
回数24

水曜深夜時代
放送期間2019年4月4日 - 9月19日
放送時間木曜 0:20 - 0:50(水曜深夜)
放送分30分
回数24

水曜ネオバラエティ時代
放送期間2019年10月2日 - 2021年3月31日
放送時間水曜 23:15 - 翌0:15
放送枠ネオバラエティ
放送分60分

火曜ゴールデンタイム時代(第1期)
放送期間2021年3月23日 - 9月28日
放送時間火曜 18:45 - 20:00
放送分75分

火曜ゴールデンタイム時代(第2期)
放送期間2021年11月2日 - 2023年9月5日
放送時間火曜 19:00 - 20:00
放送分60分

火曜ゴールデンタイム時代(第3期)
放送期間2023年9月19日 -
放送時間火曜 20:00 - 20:54
放送分54分
特記事項:
2021年4月以降、一部地域は19:54飛び降り。
2021年4月から同年9月までテレビ朝日と一部系列局では18:45開始。
テンプレートを表示

『家事ヤロウ!!!』(かじヤロウ!!!)は、2018年4月11日からテレビ朝日系列で放送されている教養バラエティ番組である。2021年4月6日から2023年9月5日までは毎週火曜19時台に放送されていた。2023年9月19日からは毎週火曜20時台に移動している。
概要

家事初心者であるバカリズム・中丸・カズレーザーの3人が、家事を基礎から徹底的に学んでいくバラエティ番組[1]。放送開始時点では3人が一般家庭に赴き、様々な家事を学んでいくという内容だった[2]新型コロナウイルスの感染拡大によりロケが困難になってからは、特番で放送し好評だった『リアル家事24時』(芸能人の自宅にカメラを設置して家事の様子を覗き見する企画)や[3]、ネットで話題の家事初心者でも作れるレシピを実際に試してみる企画が中心に行われるようになった。

当初は水曜2時台(火曜深夜)での放送だったが[1]、2019年4月改編で木曜0時台(水曜深夜)に昇格[2]。その後、2019年10月改編で水曜ネオバラエティ枠に昇格し、全国ネットへと拡大[4]。さらに2021年4月改編で火曜19時台のゴールデンタイムへと昇格した[5][注 2]。2021年4月から9月まではテレビ朝日など一部の系列局では18:45開始だったが、2021年10月改編で放送時間を15分縮小し、火曜19:00 - 20:00での放送となった[6]

2023年9月19日の放送より、火曜19時台の『出川一茂ホラン☆フシギの会』の入れ替えにより、放送時間を1時間繰り下げ、20時00分 - 20時54分での放送となった[7]。ただし、改編から年内まですべての放送回がSPとなり、2023年内には20時台から放送は行われない。

番組公式インスタグラムでは、番組内で紹介した家事が得意ではない人でも簡単に作れるレシピを放送と連動してリアルタイムで投稿している[3]。ステイホーム期間で人気が高まり[3]、2021年5月にはフォロワー数が200万人を突破した[8]。これは国内のテレビ番組のアカウントでは最多である[9]
出演者
MC


バカリズム

中丸雄一KAT-TUN

カズレーザーメイプル超合金) - 「ネオバラ3」時代の前番組である『張り紙パイレーツ!』から続投。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:162 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef