宮部みゆき「長い長い殺人」
[Wikipedia|▼Menu]

長い長い殺人
著者
宮部みゆき
発行日1992年9月
発行元光文社
ジャンル推理小説
日本
言語日本語
形態四六判
ページ数317
公式サイトwww.kobunsha.com
コードISBN 978-4334922115
ISBN 978-4334749712文庫本

ウィキポータル 文学

[ ウィキデータ項目を編集 ]

テンプレートを表示

『長い長い殺人』(ながいながいさつじん)は、宮部みゆきによる小説である。

連作小説の形態をとっており、語り部は登場人物の財布である。ある事件に巻き込まれた10人が持つ財布の視点から語られる10篇の物語が次第に繋がっていき、登場人物の人間模様と事件の真相が描かれていく形になっている。

最初の短編「刑事の財布」が掲載されたのは、「別冊小説宝石」の1989年冬号である。その後「小説宝石」に、1990年から1992年に9編の短編が掲載され、1992年に、書き下しのエピローグを加筆して光文社より単行本が刊行された。
あらすじ

ある晩、一人の男が車に轢き殺される事件が発生する。被害者の妻には愛人がおり、三億円もの多額の保険金がかけられていることから、世間ではたちまち疑惑の目がむけられ、連日マスコミらによってセンセーショナルに騒がれる。しかし、彼らにはアリバイがあり、捜査は難航する。
各編のタイトル
刑事の財布(『小説宝石』1989年12月初冬号)

強請屋の財布(『小説宝石』1990年1月号)

少年の財布(『小説宝石』1990年5月号)

探偵の財布(『小説宝石』1990年9月号)

目撃者の財布(『小説宝石』1990年12月号、「親友の財布」改題)

死者の財布(『小説宝石』1991年2月号)

旧友の財布(『小説宝石』1991年5月号)

証人の財布(『小説宝石』1991年12月号)

部下の財布(『小説宝石』1991年2月号)

犯人の財布(書き下ろし)

エピローグ 再び、刑事の財布

書誌情報

単行本:1992年、
光文社、.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4334922115

新書:1997年、光文社〈カッパ・ノベルス〉、ISBN 978-4334072360

文庫

1999年、光文社文庫ISBN 978-4334728274

2011年、光文社文庫プレミアム、ISBN 978-4334749712


映像化作品

『宮部みゆき「長い長い殺人」』のタイトルで、WOWOWのオリジナルドラマ製作プロジェクトドラマWの作品として、2007年にテレビ用の作品として映像化された。初放送日は同年の11月4日であり、「このミステリーを見逃すな」としてドラマWを11月に4週連続で放送した特集企画の最初の作品として先鋒を切った。監督は麻生学、脚本は友澤晃一

原作の、「強請屋の財布」「死者の財布」「部下の財布」は割愛され、「証人の財布」と「犯人の財布」の間に「再び、探偵の財布」が挿入された。

2008年5月31日からDV上映による劇場公開がされた。同年6月13日までの2週間限定公開の予定だったが、好評だったため6月20日まで公開が延長された。2008年9月にはDVDも発売された。上映時間135分。

2012年5月21日TBS月曜ゴールデン枠の宮部みゆき・4週連続 “極上”ミステリーの第三夜として放送された(約95分の短縮版)。
キャスト
第一章 刑事の財布
響 武史
演 -
長塚京三刑事。外泊が多くなった娘、自宅のローン、心臓病の持病に悩まされている。
響 美津子
演 - 朝加真由美武史の妻。
寺島 裕之
演 - 金子賢刑事。響の部下。
森元 隆一
演 - 前田健自動車によるひき逃げ事件の被害者。社章バッジが現場から消えていた。
三津田 幸恵
演 - 上原美佐森元隆一殺害事件の第1発見者。
森元 法子
演 - 伊藤裕子隆一の妻。元保険会社外交員。
葛西 路子
演 - 街田しおん飲み屋のママ。河川敷の草むらから腐乱遺体で発見される。
第二章 少年の財布
小宮 雅樹
演 -
小清水一揮卓郎・淳美の息子。
塚田 和彦
演 - 谷原章介(少年期:永野幹季)早苗の夫。レストランを共同経営している。連続保険金女性殺害事件の嫌疑を掛けられる。
西方 早苗
演 - 西田尚美(2役)雅樹の伯母。水死体で発見される。
小宮 卓郎
演 - 田中実雅樹の父。早苗の結婚式前に、婚約者・塚田の素行調査を探偵に依頼する。
小宮 淳美
演 - 藤井かほり雅樹の母。
松田 喜代美
演 - 大島蓉子蓮の母親。偶然、手に入れた財布から塚田の秘密を握り、お金を強請る。
松田 蓮
演 - 中田晴大秋葉原の路上で雅樹を喝上げする。
第三章 探偵の財布
河野 康平
演 -
仲村トオル探偵会社経営者兼調査員。
河野 薙子
演 - 西田尚美(2役)康平の妻。
佐々木 祐介
演 - 吹越満河野の仕事仲間。
太田 義郎
演 - 小野寺昭逸子の父。
太田 逸子
演 - 松尾れい子塚田の前妻。ひき逃げ事件で死亡する。
第四章 目撃者の財布
佐藤 雅子
演 -
平山あやバスガイドジョギング中に怪しげな財布を拾う。
中川 美咲
演 - 佐藤めぐみ雅子の親友。
三木 一也
演 - 窪塚俊介雨の河川敷で雅子らと出会う。一流企業を退社し、司法試験に挑戦している。
第五章 旧友の財布
宮崎 優作
演 -
大森南朋(少年期:中家佑樹)高校数学教師。塚田は幼いころからの友人で無実を信じている。
宮崎 邦子
演 - 佐藤藍子優作の妻。
三室 直美
演 - 谷村美月宮崎の教え子。万引きの疑いを掛けられる。
塚田 武夫
演 - 森次晃嗣塚田の父。息子は無実だとニュース番組で訴える。
寺泉英一郎
演 - 寺泉憲報道番組司会者。
井上麻耶
演 - 浜野由起子報道番組司会者。
第六章 証人の財布
木田 恵梨子
演 -
酒井美紀塚田のアリバイを証言する。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef