宮田浩徳
[Wikipedia|▼Menu]

みやた ひろのり
宮田 浩徳
プロフィール
本名宮田 浩徳
[1]
性別男性
出身地 日本高知県[2]
生年月日 (1960-06-22) 1960年6月22日(63歳)
血液型A型[2]
身長168 cm[2]
職業声優
事務所ベストポジション[2]
公式サイト宮田 浩徳|株式会社ベストポジション
活動
活動期間1980年代 -
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

宮田 浩徳(みやた ひろのり、1960年6月22日[1][3] - )は日本男性声優高知県出身[2]ベストポジション所属[2]
略歴

相模工業大学(現:湘南工科大学)卒業[4]日本ナレーション演技研究所卒業[5]後の1987年にデビュー。以前はアーツビジョンに所属していた[5]フリーを経て2016年4月20日からベストポジションに所属[2]
人物

早口のキャラクターを演じることが多い[6]

趣味はPCインターネット[2]お経を読むことも可能[2]
出演

太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
1986年


宇宙船サジタリウス(06)

1987年


機甲戦記ドラグナー(1987年 - 1988年、副官、メルキール、通信員、兵士、管制官、オペレーター 他)

1988年


魔神英雄伝ワタル(村人)

1991年


OH!MYコンブ(隊長)

少年アシベ(1991年 - 1992年、まおのパパ) - 2シリーズ[一覧 1]

1992年


南国少年パプワくん(1992年 - 1993年、山猫、カワウソ)

1993年


ドラゴンリーグ(1993年 - 1994年、ウィン(ウィナ姫の父))

ジャングルの王者ターちゃん?(1993年 - 1994年、ハンター、紫陽拳)

1994年


レッドバロン(アナウンサー、ディーラー)

勇者警察ジェイデッカー(秘書、小泉)

1995年


黄金勇者ゴルドラン(ロロンブス)

クマのプー太郎(デタラメざる)

スレイヤーズ(1995年 - 1997年、神父、審査員、リュウ、村長) - 3シリーズ[一覧 2]

モジャ公(警官)

1996年


ハーメルンのバイオリン弾き(マウス・ピース)

1997年


深海伝説MEREMANOID(船主)

烈火の炎(弟子)

1998年


吸血姫美夕(僧侶)

サイレントメビウス(スーツ幹部)

SHADOW SKILL -影技-(地上げ屋、村長)

万能文化猫娘(国連議長)

ふしぎなメルモ(リニューアル版)(グロロス閣下、パイロット、ショウゴの父)

熱沙の覇王ガンダーラ(ゴード[7]

魔術士オーフェン(鉱夫B)

ヨシモトムチッ子物語(コオロギブンチン)

1999年


イソップワールド(ガママン)

ゴクドーくん漫遊記(執事)

サイボーグクロちゃん(里子の父、地底人、大佐、ニュースアナ)

地球防衛企業ダイ・ガード(隊長)

To Heart(校長)

小さな巨人ミクロマン(ガンボディ)

2000年


アルジェントソーマ(教育委員、御用学者A)

銀装騎攻オーディアン(ハインツ)

ファーブル先生は名探偵(駅員、衣装係)

BRIGADOON まりんとメラン(店主)

2001年


オフサイド(アナウンサー)

クレヨンしんちゃん(ボスザル)

2002年


Witch Hunter ROBIN(池内、男B)

パラッパラッパー(おじさん)

2003年


R.O.D -THE TV-(店主B)

出撃!マシンロボレスキュー(近衛徹)

スクラップド・プリンセス(ロイ)

名探偵コナン(2003年 - 2006年、楠川、クリーニング店店主、新福刑事、シェフ、管理人)

2004年


犬夜叉(村長)

機動戦士ガンダムSEED DESTINY(司令官)

クロノクルセイド(市民)

サムライチャンプルー(村人)

爆裂天使(明王の父)

2005年


ギャラリーフェイク(和樹、カポーノ)

強殖装甲ガイバー(深町史雄 / エンザイムII)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:45 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef