宮本賢治
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、元プロ野球選手の宮本賢治について説明しています。

元フィギュアスケート選手の宮本賢二については「宮本賢二」をご覧ください。

ラグビー選手の宮本賢二については「宮本賢二 (ラグビー選手)」をご覧ください。

日本共産党の宮本顕治については「宮本顕治」をご覧ください。

宮本 賢治基本情報
国籍 日本
出身地兵庫県神崎郡市川町
生年月日 (1959-09-09) 1959年9月9日(63歳)
身長
体重179 cm
73 kg
選手情報
投球・打席右投右打
ポジション投手
プロ入り1981年 ドラフト1位
初出場1982年4月4日
最終出場1996年10月9日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴


東洋大学附属姫路高等学校

亜細亜大学

ヤクルトスワローズ (1982 - 1996)

監督・コーチ歴


ヤクルトスワローズ
東京ヤクルトスワローズ (1999 - 2000, 2016)

この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

宮本 賢治(みやもと けんじ、1959年9月9日 - )は、兵庫県神崎郡市川町出身の元プロ野球選手投手)・コーチ監督
来歴・人物

中学時代は内野手であったが、東洋大姫路へ進み、2年生の春にアンダースローの投手転向。主戦・松本正志の控えとして出番は巡って来なかったが、1977年の第59回全国高等学校野球選手権大会で優勝を経験する。この大会では3回戦の浜田高校戦で、松本の後を受けてリリーフ登板するものの、直後に打球を右手に受け降板している。

その後、東洋大学のライバル校である亜細亜大学へ進学。大学時代は1980年秋季、1981年春季に2季連続で最高殊勲選手、最優秀投手、ベストナインを獲得した。東都大学野球リーグ通算80試合登板し、35勝18敗、防御率2.14、200奪三振の成績を残す。35勝はリーグ歴代4位タイ、亜大歴代1位である。

1981年、ドラフト1位でヤクルトに入団。先発・中継ぎ両方をこなすアンダースロー投手として活躍。

プロ1年目の1982年勝利投手を記録。これはヤクルトのドラフト1位の新人としては杉山重雄以来10年ぶりの出来事だった[1]。プロ入り当初は球種が145km/h前後の直球とキレの悪いカーブのみだった[2]が、1989年のシーズンオフに野村克也がヤクルト監督に就任したのをきっかけにアンダースローからサイドスローに転向すると[2][3]キレが増したカーブとスライダーやシュートも球種に加わり[2]、1990年シーズンには自己最多の11勝を挙げた[2][3]。特に横浜大洋ホエールズに滅法強く、「大洋キラー」と呼ばれた。

1992年、チームはリーグ優勝したが、故障の為この年1軍での登板は無かった。

1993年、シーズン終盤に復帰。チームの台所事情が苦しい中、そのまま4勝を挙げ2連覇に貢献。その年の日本シリーズにも先発登板した。翌年以降も谷間の先発・リリーフを務めた。

1996年現役引退。

1997年から1998年まで、サンケイスポーツの記者、スポーツライターを経て、1999年から2000年まで、ヤクルト1軍投手コーチ補佐を務めた。

2001年オフからは同球団の関東・近畿・中国地区担当スカウト主事補佐に転進。2010年からは、編成部に新設される育成担当に就任、選手の育成に力を注ぐ[4]

2016年はヤクルト2軍監督を務め、2017年からはファームディレクターに転身した。
詳細情報
年度別投手成績

















次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef