宮崎県警察部
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、1948年以前の宮崎県の警察について説明しています。現在の宮崎県の警察については「宮崎県警察」をご覧ください。

宮崎県警察部(みやざきけんけいさつぶ)は、戦前の内務省監督下の宮崎県が設置した府県警察部であり、宮崎県内を管轄区域とする。

1948年(昭和23年)3月6日に廃止となり、宮崎県警察部は国家地方警察宮崎県本部宮崎市警察などの自治体警察に再編されることになった。
沿革

1883年(明治16年)5月 鹿児島県より宮崎県が分離。宮崎県警察本署を設置。

1886年(明治19年)7月 宮崎県警察本部に改称。

1890年(明治23年)10月 宮崎県警察部に改称。

1905年(明治38年)4月 宮崎県第四部に改称。

1907年(明治40年)7月 宮崎県警察部に改称。

1928年(昭和3年)7月 特別高等課(特別高等警察)を設置。

1945年(昭和20年)10月 特別高等警察が廃止。

組織

1935年(昭和10年)時点

警務課

特別高等課

高等課

保安課  

刑事課

建築課

衛生課

工場課

調停課

健康保険課

警察署

1935年(昭和10年)時点

宮崎警察署

油津警察署

福島警察署

都城警察署

小林警察署

高岡警察署

妻警察署

高鍋警察署

富島警察署

延岡警察署

高千穂警察署

歴代部長

歴代部長[1]代官職名氏名就任日退任日前職後職備考
1警部長
警察本署長矢田部正?1883年5月16日1886年7月20日-
警部長
警察本部長1886年7月20日[2]1886年8月12日[3]-宮崎県書記官[3]
2渡辺隆1886年8月12日[3]1888年4月12日[4]非職四等警視[3]沖縄県警部長[4]
3龍岡信熊1888年4月12日1889年10月22日[5]沖縄県警部長[4]岡山県警部長[5]
4小林南八1889年10月22日1890年10月11日千葉県警部長[5]-
警部長
警察部長1890年10月11日[6]1893年5月9日[7]-佐賀県警部長[7]
5森尾茂助1893年5月9日1897年4月26日[8]非職山梨県警部長[7]宮崎県書記官[8]
6武井才次郎1897年4月26日1898年7月27日[9]徳島県参事官[8]滋賀県書記官
7竹内熊二1898年7月27日1898年8月13日[10]福岡県参事官[9]依願免官
8依田_次郎1898年8月13日[10]1899年2月15日[11]判事[10]福島県警部長[11]
9川上親義1899年2月15日1899年8月12日[12]静岡県警部長[10]休職
10小林三郎1899年8月12日1900年4月27日[13]山口県警部長[12]台中県警部長[13]
11中里丈太郎1900年4月27日1901年5月31日[14]内務[13]愛媛県警部長[14]
12天野三郎1901年5月31日1902年3月26日[15]千葉県警部長[14]休職
13太田政弘1902年3月26日1903年3月10日[16]三重県参事官[15]島根県警部長[16]
14小浜松次郎1903年3月10日1905年4月19日警視[16]-
事務官
第四部長
警務長1905年4月19日[17]1906年4月17日[18]-石川県事務官第四部[18]
15夏秋十郎1906年4月17日[18]1907年7月13日宮崎県事務官-
事務官
警察部長
警務長1907年7月13日[19]1908年3月30日[20]-三重県事務官[20]・警察部長
16亥角仲蔵1908年3月30日1910年4月12日[21]山形県事務官[20]韓国政府応聘[21]
17岩井敬太郎1910年4月19日1911年7月4日[22]静岡県事務官[22]・警察部長


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:56 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef