宮崎県立日南農林高等学校
[Wikipedia|▼Menu]

宮崎県立日南農林高等学校

過去の名称組合立飫肥農業補習学校
組合立飫肥農学校
南那珂郡立飫肥農学校
宮崎県飫肥農学校
宮崎県立飫肥農学校
宮崎県立吾田高等学校
宮崎県立飫肥高等学校農業課程
宮崎県立日南高等学校農業課程
宮崎県立日南農林高等学校(初代)
宮崎県立日南農林第二高等学校
国公私立の別公立学校
設置者 宮崎県
学区なし
併合学校宮崎県立油津水産学校
宮崎県立南郷園芸高等学校
校訓誠実・勤勉・創造
設立年月日1897年(明治30年)10月
閉校年月日2011年(平成23年)3月31日
共学・別学男女共学
課程全日制課程
単位制・学年制学年制
設置学科生物工学科
森林科学科
福祉科
学期3学期制
所在地〒889-3202
宮崎県日南市南郷町中村甲3453番地
外部リンク ⇒公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

宮崎県立日南農林高等学校(みやざきけんりつ にちなんのうりんこうとうがっこう)は、宮崎県日南市南郷町に所在した県立農業高等学校

2011年(平成23年)3月末に閉校した。
目次

1 概要

2 沿革

3 交通

4 周辺

5 脚注

6 関連項目

7 外部リンク

概要
歴史
1897年明治30年)創立の「組合立飫肥農業補習学校」(実業補習学校)を前身とする。1900年(明治33年)に農学校実業学校)に昇格。1948年昭和23年)に新制高等学校となった。「宮崎県立日南農林高等学校」(初代[1])となったのは1951年(昭和26年)。その後1967年(昭和42年)にもとは分校であった宮崎県立南郷園芸高等学校と統合され、「宮崎県立日南農林第二高等学校」が新設され、1969年(昭和44年)「宮崎県立日南農林高等学校」(二代目[1])に改称。南那珂地区学区の生徒数減少に伴い2009年(平成21年)からは生徒募集を終了し、その年新設された宮崎県立日南振徳高等学校へその機能を統合し、在校生の卒業した2011年(平成23年)3月に閉校。114年の歴史に幕を下ろした。
設置課程・学科
全日制課程 3学科

生物工学科

森林科学科

福祉科

校訓
「誠実・勤勉・創造」
校章
1967年(昭和42年)に制定。柑橘の葉と実、の木を図案化したものを背景にして、中央に「高」の文字を置いている。
校歌
作詞は黒木淳吉、作曲は海老原直による。歌詞は3番まであり、各番に校名の「日南農林高校」が登場する。
沿革
宮崎県立日南農林高等学校(初代
[1]


1897年(明治30年)10月 - 「組合立飫肥農業補習学校」(実業補習学校)として創立。

1899年(明治32年)3月 - 新校舎が完成し、星倉に移転を完了。

1900年(明治33年) - 「組合立飫肥農学校」(実業学校)と改称。

1917年大正6年) - 南那珂郡に移管され、「南那珂郡立飫肥農学校」に改称。

1922年(大正11年)4月1日 - 宮崎県に移管され、「宮崎県飫肥農学校」に改称。

1928年(昭和3年)4月1日 - 「宮崎県立飫肥農学校」に改称。

1948年(昭和23年)

4月1日 - 学制改革により、宮崎県立油津水産学校と統合され、新制高等学校「宮崎県立吾田高等学校」が発足。

11月 - 定時制南郷分校を南郷町立南郷小学校内に併設。


1949年(昭和24年)4月1日 - 統合により「宮崎県立飫肥高等学校農業課程」(吾田校舎)となる。

1950年(昭和25年)

1月1日 - 日南市の発足により「宮崎県立日南高等学校農業課程」に改称。

4月 - 南郷分校の新校舎が南郷町栄松に完成し移転を完了。水産課程が分離し、宮崎県立水産高等学校として独立。


1951年(昭和26年)6月1日 - 宮崎県立日南高等学校より農業科が分離し、「宮崎県立日南農林高等学校」(初代[1])として独立。

1957年(昭和27年)4月1日 - 南郷分校が分離し、「宮崎県立南郷園芸高等学校」として独立。

1967年(昭和42年)4月1日 - 宮崎県立日南農林第二高等学校の新設に伴い、生徒募集を停止。

1969年(昭和44年)3月31日 - 閉校。

宮崎県立日南農林高等学校(二代目[1]


1967年(昭和42年)4月1日 - 公立高等学校の再編が行われる。

日南農林高等学校(初代)と南郷園芸高等学校の2校が統合され、「宮崎県立日南農林第二高等学校」が新設される。

南郷園芸高等学校に併設。

同時に旧2校は生徒募集を停止し、在校生が卒業するまでの間存続されることとなる。



1969年(昭和44年)

3月31日 - 日南農林高等学校(初代)と南郷園芸高等学校の2校が閉校。

4月1日 - 「宮崎県立日南農林高等学校」(二代目[1])に改称。


1990年(平成2年)4月1日 - 学科改編により、生物工学科を新設。

1991年(平成3年)4月1日 - 学科改編により、森林科学科を新設。

1994年(平成6年)4月1日 - 福祉生活科を新設。

1997年(平成9年)11月 - 創立100周年記念式典を挙行。

2003年(平成15年)4月1日 - 福祉生活科が「福祉科」に改称。

2009年(平成21年)4月1日 - 宮崎県立日南振徳高等学校の新設により、生徒募集を停止。在校生が卒業するまでの間、日南農林高等学校は存続。

2011年(平成23年)

3月26日 - 閉校記念式典を挙行。

3月31日 - 閉校。閉校後の証明書等の発行事務は、統合先の宮崎県立日南振徳高等学校に移管。


跡地の活用


2014年(平成26年)3月 - 跡地に社会福祉法人大樹会により総合福祉施設「南風(はえ)の丘」の運営が開始される。

障害福祉サービス事業・老人デイサービス事業・老人居宅介護等事業・サービス付き高齢者向け住宅事業・太陽光発電事業が行われている[2]


交通
最寄りの鉄道駅


JR九州 日南線南郷駅

最寄りのバス停


日南市コミュニティバス 札之尾-中部病院線(はーとふる号・ジャカランガ号)「上中村」バス停

最寄りの幹線道路


国道220号「南郷中央公園入口」交差点

周辺

南那珂農業改良普及センター

日南市立南郷小学校

日南市立南郷中学校

南郷中央地区公園

日南市南郷スタジアム

南郷くろしおドーム

みなと保育園

脚注

[ヘルプ]
^ a b c d e f 初代の宮崎県立日南農林高等学校は日南市星倉にあったが、二代目の日南農林高等学校は南那珂郡南郷町(現・日南市南郷町、旧・南郷園芸高等学校の校地とは別の場所)を所在地としていた。
^総合福祉施設「南風の丘」 - 社会福祉法人大樹会

関連項目

宮崎県高等学校の廃校一覧

日本の農業に関する学科設置高等学校一覧

日本の福祉に関する学科設置高等学校一覧

外部リンク

宮崎県立日南農林高等学校

この項目は、宮崎県学校に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:教育/PJ学校)。


更新日時:2018年12月30日(日)04:38
取得日時:2019/01/10 23:28


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef