宮崎勉
[Wikipedia|▼Menu]

犯罪者の「宮崎勤」あるいは作家の「宮崎惇」とは異なります。

宮崎 勉
(みやざき つとむ)
生誕 (1947-11-11) 1947年11月11日(73歳)
群馬県
国籍 日本
職業山岳ガイド
ペンション経営
著名な実績8000メートル峰6座登頂
受賞群馬県体育協会長表彰(1987年)

宮崎 勉(みやざき つとむ、1947年11月11日 - )は、日本の登山家、山岳ガイド。目次

1 概要

2 経歴

3 TV出演

4 関連書籍

5 脚注

6 関連項目

7 外部リンク

概要

1947年11月11日、群馬県に生まれる。群馬ミヤマ山岳会に所属、数多くの海外遠征に登山戦略の専門家として参加し、自らも8,000m峰6座、7,000m峰2座に登頂した。1985年には植村直己物語撮影隊で副隊長を務めた。1989年山田昇隊がマッキンリーで遭難した際は、第一報を受けた3月6日の翌日に佐藤光由とともに第一陣として現地入りし、捜索隊隊長として現地を指揮した。

群馬県片品村でペンションを経営する傍ら、ヒマラヤの山岳ガイドや群馬の自然ガイド山岳ガイドを行う。

スポニチ登山学校講師、日本山岳ガイド協会会員、群馬ミヤマ山岳会代表、尾瀬ガイド協会理事、片品山岳ガイド協会副会長。
経歴

1947年11月11日 -
群馬県に生まれる。

1975年10月21日 - ダウラギリIV峰[南東稜](未踏峰/7,664m/ネパール)初登頂。(カモシカ同人隊:八木原圀明)

1978年10月21日 - ダウラギリI峰[南東稜](未踏ルート/8,167m/ネパール)初登頂。小暮勝義ら4隊員が遭難死。(群馬県山岳連盟隊:宮崎勉,宇部明,谷弘行,山田昇,鈴木茂)

1983年10月9日 - ローツェ[西壁](8,516m/ネパール)登頂。(カモシカ同人隊:尾崎隆,村上和也,山田昇,香川毅,宮崎勉,高橋和之,鈴木茂)

1985年 - 植村直己物語撮影隊副隊長。

1986年10月16日 - カルジャン(未踏峰/7,221m/チベット)初登頂。(日本ヒマラヤ協会隊:新郷信広,友田健治,岩崎洋,宮崎勉,保坂昭憲)[1]

1989年3月 - マッキンリー山田昇三枝照雄小松幸三捜索隊隊長。(山田隊捜索隊:宮崎勉,名塚秀二,尾形好雄,佐藤光由,小西浩文,新郷信廣,山本篤他)[2]

1993年10月8日 - チョ・オユー(8,501m/チベット)登頂。(群馬県山岳連盟隊:八木原圀明,宮崎勉,名塚秀二,田辺治,江塚進介,佐藤光由,星野龍史,後藤文明,尾形好雄)[3]

1997年7月9日 - ガッシャーブルムI峰(8,068m/パキスタン)登頂。(群馬県カラコルム登山隊1997:名塚秀二,江塚進介,星野龍史,品川幸彦,宮崎勉)[4][5]

1997年7月14日 - ガッシャーブルムII峰(8,035m/パキスタン)登頂。(群馬県カラコルム登山隊1997:後藤文明,尾形好雄,綿貫剛,田島崇行,名塚秀二,宮崎勉,馬場保男,岩崎栄,江塚進介,星野龍史,品川幸彦)[6]

2002年5月17日 - エベレスト(8,488m/ネパール)登頂。このとき同時に登頂した石川富康は世界最高齢記録更新(65歳176日)。(桐生山岳会隊:宮崎勉,石川富康)

TV出演

2013年7月8日 
NHK BSプレミアムにっぽん百名山」赤城山

関連書籍

今井通子「私のヒマラヤ」(1982/12,朝日新聞社 ISBN 978-4022608833

長尾三郎「精鋭たちの挽歌」(1988/11/1,山と渓谷社) ISBN 978-4620603582

読売新聞社編集「史上最強の登山家山田昇」(1989/9,読売新聞社) ISBN 978-4643890600

八木原圀明「8000メートルの勇者たち」(1990/4,山と渓谷社) ISBN 978-4635170437

マッキンリー遭難対策本部「マッキンリー山田隊極北の烈風に死す」(1990/6,東京新聞出版局) ISBN 978-4808303662

佐瀬稔「ヒマラヤを駆け抜けた男」(1997/6,中央公論社) ISBN 978-4122028777

高橋和之「ダンプ、山を行く」(1998/1,山と渓谷社) ISBN 978-4635171168 (2003/5/23,中央公論新社) ISBN 978-4122042100

脚注

[脚注の使い方]
^ 群馬県山岳連盟. “ ⇒群馬県山岳連盟「嶺呂」第32号 1987/3/5”. 2013年10月20日閲覧。
^ 群馬県山岳連盟. “ ⇒群馬県山岳連盟「嶺呂」第38号 1989/7/1”. 2013年10月20日閲覧。
^ 八木原圀明. “群馬県山岳連盟「嶺呂」第49号 1993/10/29”. 2013年10月29日時点の ⇒オリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2013年10月20日閲覧。
^ 日本山岳会. “ ⇒群馬県カラコルム登山隊1997「ガッシャーブルムI峰」”. 2013年10月20日閲覧。
^ 群馬山岳連盟. “ ⇒山岳ぐんま第1号1998/3/11」”. 2013年10月20日閲覧。
^ 日本山岳会. “ ⇒群馬県カラコルム登山隊1997「ガッシャーブルムII峰」”. 2013年10月20日閲覧。

関連項目

登山家

登山家一覧

八木原圀明

山田昇

名塚秀二

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、宮崎勉に関連するカテゴリがあります。


丸沼高原ペンションプモリ

尾瀬ガイド協会/ガイド紹介

片品山岳ガイド協会

この項目は、探検家冒険者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:人物伝)。


更新日時:2019年10月10日(木)09:53
取得日時:2021/03/27 08:30


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef