宮城県道
[Wikipedia|▼Menu]

宮城県の県道一覧(みやぎけんのけんどういちらん)は、宮城県を通る県道の一覧である[1]政令指定都市主要地方道に指定されている仙台市道についても記載する。

なお、路線名の後の※印は冬季閉鎖区間があることを示す[2]
主要地方道宮城県道における主要地方道の路線番号標識の設置例(路線名称板の路線名称の前に「(主)」が表記されている。設置場所・時期により名称板の様式が異なっている。)

1 古川佐沼線(大崎市古川荒谷 - 栗原市高清水間は国道4号と重複)

2 石巻鮎川線

3 塩釜吉岡線

4 中田栗駒線

5 気仙沼港線

6 石巻停車場線

7 石巻港線(一方通行区間あり)

8 仙台松島線(利府街道。三陸自動車道利府中IC - 松島北IC間も含む)

9 大和松島線

10 塩釜亘理線

11 塩釜港線

12 白石上山線山形県道と共通) ※

13 上山七ヶ宿線(山形県道と共通) ※

14 亘理大河原川崎線

15 古川登米線

16 石巻鹿島台色麻線(2019年3月29日に県道16号石巻鹿島台大衡線と宮城県道148号本町大衡線を統合[3]

17 栗駒岩出山線

18 本吉室根線岩手県道と共通)

19 鹿島台高清水線

20 仙台空港線

21 河南米山線

22 仙台泉線通称「泉中央通り」・「勾当台通り」。旧国道4号

23 仙台塩釜線(通称「産業道路」)

24 白石丸森線

25 岩沼蔵王線

26 気仙沼唐桑線(旧国道45号

27 奥松島松島公園線(愛称「奥松島パークライン」)

28 丸森柴田線

29 河南築館線

30 河北桃生線

31 仙台村田線(起点 - 青葉区折立十字路間は旧国道48号

32 古川松山線

33 石巻河北線

34 気仙沼陸前高田線(岩手県道と共通。宮城県道最北端路線)

35 泉塩釜線(塩釜街道)

36 築館登米線みやぎ県北高速幹線道路も含む)

37 仙台北環状線

38 相馬亘理線福島県道と共通。)

39 仙台岩沼線

40 利府松山線

41 女川牡鹿線

42 築館栗駒公園線

43 矢本河南線

44 角田山元線


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:78 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef