宮内謙
[Wikipedia|▼Menu]

みやうち けん宮内 謙
生誕 (1949-11-01)
1949年11月1日(73歳)
日本 愛媛県
出身校京都府立大学文家政学部
職業実業家
活動期間1977年 -
肩書きソフトバンク株式会社代表取締役会長
任期2021年 -
取締役会ソフトバンクグループ株式会社
ソフトバンク株式会社
Aホールディングス株式会社
Zホールディングス株式会社

宮内 謙(みやうち けん、1949年昭和24年〉11月1日 - )は、日本実業家ソフトバンク株式会社代表取締役会長、Aホールディングス株式会社代表取締役社長、一般社団法人電気通信事業者協会会長、一般社団法人ブロードバンド推進協議会代表理事愛媛県出身[1]
経歴

1973年京都府立大学文家政学部を卒業[1]日本能率協会を経て、孫正義が率いる日本ソフトバンク(現・ソフトバンクグループ)に入社。同社の黎明期を支え、営業制作室室長、ソフトウェア事業商品部部長、ソリューションバンク事業部部長などを歴任。1999年ソフトバンク・コマースを設立、代表取締役社長に就任。

2015年にソフトバンク(現・ソフトバンクグループ)傘下の通信事業会社4社の再編に伴い、ソフトバンクモバイル(現・ソフトバンク)代表取締役社長兼CEOに就任[2][3]

2021年3月にZホールディングスLINE経営統合に伴い、Aホールディングス代表取締役社長に就任[4]。同年4月にソフトバンク代表取締役会長に就任。
人物

孫正義の片腕的存在として知られ、ソフトバンクグループの主要各社の副社長を兼任していた。

2012年の役員報酬は1億2600万円、2013年の役員報酬は1億3000万円[5]
略歴

1973年(昭和48年) -
京都府立大学文家政学部卒業。

1977年(昭和52年)2月 - 社団法人日本能率協会(現・一般社団法人日本能率協会)入職[6]

1984年(昭和59年)10月 - 株式会社日本ソフトバンク(現・ソフトバンクグループ株式会社)入社[6]

1988年(昭和63年)2月 - 株式会社日本ソフトバンク(現・ソフトバンクグループ株式会社)取締役 ソフトウェア事業部商品部部長[6]

1993年(平成5年)4月 - ソフトバンク株式会社(現・ソフトバンクグループ株式会社)常務取締役 ネットワーク事業部部長[6]

1996年(平成8年)4月 - ソフトバンク株式会社(現・ソフトバンクグループ株式会社)常務取締役 ソフト・ネットワーク営業本部本部長兼ソリューションバンク事業部部長[7]

1997年(平成9年)6月 - ソフトバンク株式会社(現・ソフトバンクグループ株式会社)常務取締役 ソフト・ネットワーク事業部部長[8]

1999年(平成11年)4月 - ソフトバンク株式会社(現・ソフトバンクグループ株式会社)常務取締役 ソフト・ネットワークカンパニープレジデント[9]

1999年(平成11年)9月 - ソフトバンク・コマース株式会社(初代法人)設立 代表取締役社長[10]

2000年(平成12年)3月 - ソフトバンク・コマース株式会社(二代目法人)設立 代表取締役社長[6]

2000年(平成12年)6月 - ソフトバンク株式会社(現・ソフトバンクグループ株式会社)非常勤取締役[11]

2001年(平成13年)4月 - ソフトバンク・コマース株式会社(二代目法人)代表取締役会長[12]

2003年(平成15年)1月 - ソフトバンクBB株式会社(初代法人)取締役副社長[13]

2004年(平成16年)2月 - ソフトバンクBB株式会社(初代法人)取締役副社長兼COO[14]

2004年(平成16年)7月 - 日本テレコム株式会社(三代目法人)非常勤取締役[15][16]

2005年(平成17年)6月 - 日本テレコム株式会社(三代目法人)取締役兼執行役副社長[17]

2005年(平成17年)12月 - ソフトバンクBB株式会社(二代目法人)取締役副社長兼COO[14]

2006年(平成18年)4月 - ボーダフォン株式会社(現:ソフトバンク株式会社)執行役副社長兼COO[18]

2006年(平成18年)4月 - ボーダフォン株式会社(現:ソフトバンク株式会社)取締役兼執行役副社長兼COO[19]

2006年(平成18年)6月 - 日本テレコム株式会社(三代目法人)取締役副社長[20]

2006年(平成18年)10月 - ソフトバンクテレコム株式会社代表取締役副社長COO[21]

2007年(平成19年)3月 - ソフトバンクモバイル株式会社(現:ソフトバンク株式会社)取締役兼代表執行役副社長COO[22]

2007年(平成19年)6月 - ソフトバンクモバイル株式会社(現:ソフトバンク株式会社)代表取締役副社長COO[23]

2007年(平成19年)6月 - ソフトバンクBB株式会社(二代目法人)代表取締役副社長兼COO[24]

2010年(平成22年)8月 - 株式会社ウィルコム管財人[25]

2010年(平成22年)11月 - 株式会社ウィルコム代表取締役社長[26][27]

2012年(平成24年)6月 - ヤフー株式会社(現・Zホールディングス株式会社)社外取締役[28]

2013年(平成25年)1月 - イー・アクセス株式会社非常勤取締役[29]

2013年(平成25年)4月 - ソフトバンク株式会社(現・ソフトバンクグループ株式会社)代表取締役専務[30]

2013年(平成25年)6月 - ソフトバンク株式会社(現・ソフトバンクグループ株式会社)代表取締役副社長[29]

2014年(平成25年)1月 - ブライトスター・グローバル・グループ・インク非常勤取締役[31]

2014年(平成25年)4月 - ソフトバンクコマース&サービス株式会社(現・SB C&S株式会社)設立 代表取締役会長[32]

2015年(平成27年)3月 - 一般社団法人電気通信事業者協会会長[33]

2015年(平成27年)4月 - ソフトバンクモバイル株式会社(現:ソフトバンク株式会社)代表取締役社長兼CEO[34]

2015年(平成27年)5月 - Wireless City Planning株式会社代表取締役社長兼CEO。

2015年(平成27年)6月 - ヤフー株式会社(現・Zホールディングス株式会社)非常勤取締役(現任)[35]

2015年(平成27年)6月 - ソフトバンク株式会社(現・ソフトバンクグループ株式会社)非常勤取締役[36]

2016年(平成28年)3月 - ソフトバンクグループジャパン合同会社(現・ソフトバンクグループジャパン株式会社)職務執行者[37]

2016年(平成28年)6月 - ソフトバンクグループ株式会社代表取締役副社長[38]

2017年(平成29年)6月 - 一般社団法人電気通信事業者協会会長[39]

2018年(平成30年)4月 - ソフトバンクグループ株式会社非常勤取締役(現任)[40]

2020年(令和2年)6月 - 一般社団法人電気通信事業者協会会長(現任)[41]

2021年(令和3年)3月 - Aホールディングス株式会社代表取締役社長兼取締役会議長(現任)[42]

2021年(令和3年)4月 - ソフトバンク株式会社代表取締役会長(現任)[43]

現職

ソフトバンク株式会社代表取締役会長[44]

Aホールディングス株式会社代表取締役社長兼取締役会議長

一般社団法人電気通信事業者協会会長[45]

一般社団法人ブロードバンド推進協議会代表理事[46]

ソフトバンクグループ株式会社非常勤取締役[47]

Zホールディングス株式会社非常勤取締役[48]

一般社団法人情報通信ネットワーク産業協会理事[49]

脚注

[脚注の使い方]
^ a b 宮内謙 (2013年7月17日). ⇒高い年齢層に狙いを定めて好調、今年度中に600万件を突破できる. インタビュアー:加藤雅浩. 日経コミュニケーション (日経BP).. ⇒http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20130621/486767/ 2015年4月2日閲覧。 
^ “ソフトバンク、子会社4社を4月に合併”. 日本経済新聞. (2015年1月23日). https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ23H66_T20C15A1EAF000/ 2015年4月2日閲覧。 
^ “ソフトバンク、傘下4社を統合 国内通信、資源集中”. 47NEWS. 共同通信社 (全国新聞ネット). (2015年1月23日). ⇒オリジナルの2015年1月26日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150126031323/http://www.47news.jp/CN/201501/CN2015012301001580.html 2015年4月2日閲覧。 
^ 日向貴彦 (2021年2月24日). “ソフトバンク、LINEの商号をAホールディングスに変更?28日付”. ブルームバーグ. https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-02-24/QP0RINDWRGG101 2021年4月27日閲覧。 
^ 『役員四季報』編集部 (2015年3月18日). “"年収1億円超"の上場企業役員443人リスト (3/10)”. 東洋経済オンライン (東洋経済新報社). https://toyokeizai.net/articles/-/63485?page=3 2021年4月27日閲覧。 
^ a b c d e “第20期 有価証券報告書” (PDF) (プレスリリース), ソフトバンク株式会社, (2000年6月22日), https://cdn.group.softbank/corp/set/data/irinfo/financials/security_reports/pdf/2000/softbank_securities_2000_002.pdf 2020年1月20日閲覧。 
^ “組織変更および取締役の分掌業務変更に関する取締役会決議のお知らせ” (プレスリリース), ソフトバンク株式会社, (1996年3月26日), https://group.softbank/corp/news/press/sb/1996/19960326_01/ 2020年1月20日閲覧。 
^ “組織変更および人事異動に関する取締役会決議のお知らせ” (プレスリリース), ソフトバンク株式会社, (1997年6月25日), https://group.softbank/corp/news/press/sb/1997/19970625_01/ 2020年1月20日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:73 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef